ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/03/28 10:00 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/03/28 10:00 配信のニュース
117
件
2023年03月28日 10:00
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ >
新着順
注目順
対策費が必要なので増税です
2023年03月28日 11:15
3
人
0
件
税金使えばいくらでも財源は出るだろうが!増税すればいいだけだ!ですね(笑)
2023年03月28日 11:11
3
人
0
件
「物価は上がってはいけない」30年間経済成長しない特異な時代を生きた者の発想(50歳以下)。8%物価上昇、10年で所得200%上昇を経験した者から見ると「給料上昇反対」に見えるわ
2023年03月28日 10:37
3
人
0
件
2.2兆円だと、一人当たり 2万円弱ですか。プロパンガスは闇が深いようなので、上手に遣らないと効果が消費者にまで及びませんよ。卸価格を抑制しても意味がないと思う。
2023年03月28日 10:32
3
人
1
件
戦力投入で最もやってはいけない作戦は逐次投入。今回の物価高対策の予算投入はそうなっていないかい?
2023年03月28日 17:32
2
人
0
件
国が借金まみれと誰もが知っているし、コロナ対策、防衛費などで近い将来に増税、社会保険料も上がると思っているので、ばら撒くほど貯蓄に回って消費が冷え込む予感・・・
2023年03月28日 13:55
2
人
0
件
消費税なくして原発動かせばいいんじゃねぇかなぁ?昔より遥かに電気や通信に依存してるんやし、EV進めるんなら原発は必須。電気代高騰問題も解決できそう。高騰が1つでも減るとマシやねん
2023年03月28日 13:10
2
人
0
件
第二次補正の29兆円は何処へ?43兆円の米国のガラクタ兵器購入代、インドへの9.8兆円、国民には廻ってこない。その上増税か?
2023年03月28日 12:23
2
人
0
件
そろそろ年度末なのになかなか内閣解散しねえな(´-ω-`) しぶといぞ岸田!(`・ω・´)
2023年03月28日 12:06
2
人
0
件
給付金は低所得世帯限定。子育て世帯の対象は一人親らしいで。やっぱ自民党は無いわ
2023年03月28日 11:41
2
人
0
件
平均年収の中央値の1/10程度である3万円を一部の人に配るなら、消費税撤廃した方がわかりやすくて良い。
2023年03月28日 21:57
1
人
0
件
れいわの山本が1番いいところは国民の為考え発言してるところなんだよな、岸田は海外の事とばら撒きしかしない
2023年03月28日 21:36
1
人
0
件
コロナ禍以前は予備費は5千億円程度で災害時に使用する目的だった。コロナ禍以降は政府や政権与党が都合よく使える財布として増額に次ぐ増額。しかも原資は国債発行。これぞ放漫財政の極み
2023年03月28日 19:07
1
人
0
件
インドに10兆円あげて、国民には2兆円?お金の使い方間違ってないか?消費税半分にして、政府発行期限付き商品券を全国民に20万づつ配れば景気は回復するよ
2023年03月28日 14:35
1
人
0
件
日経の国費解剖読むと、支出検証ほとんどしてないみたいです。
2023年03月28日 13:04
1
人
2
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ >
ピックアップ
「糖尿病」協会などが新呼称案
458
水が流出 職員に賠償請求はせず
81
TikTok動画 批判受け市長が謝罪
98
ももクロ名物マネ古屋さん死去
86
河合郁人 退所しない理由説明
65
上白石萌歌 ブリーチで人格変化
46
バレバレ? 特殊メイクの研ナオコ
69
「ダンボール授乳室」市長が言及
194
スタバとディズニーがコラボ
32
一覧へ
新着のニュース
ドナルド・トランプ前大統領「移民をワニの餌にしろ」と提案
霜降り明星・せいや、結婚していた…妻は妊娠中「12月くらいに生まれてきます」
浜辺美波、30歳迎えた神木隆之介の「ダンディーになったな、みたいな所」見てみたい
【レスリング】文田健一郎パリ五輪代表を決める 3位以上確定、銀メダルの東京五輪の雪辱へ
注目のニュース
社会
「糖尿病」協会などが新呼称案
458
秋の夕暮れ 事故や気温低下注意
41
台風7号 政府が激甚災害に指定へ
7
インフル前週比1.57倍 休校急増
38
河野氏、相乗り「積極的に議論」
73
秘書兼職の事例 自民・立民も
36
資産運用特区 首相が創設表明
131
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
「糖尿病」協会などが新呼称案
(写真:時事通信社)
458
2
資産運用特区 首相が創設表明
131
3
秋の夕暮れ 事故や気温低下注意
41
4
インフル前週比1.57倍 休校急増
38
5
河野氏、相乗り「積極的に議論」
73
6
秘書兼職の事例 自民・立民も
36
7
松野官房長官「迷惑動画控えて」
45
8
小泉法相、アイヌ差別「あってはならぬ」
29
9
関東 いったん雨やんでも再び降りだす 強い雨や雷雨も ムシムシからヒンヤリへ
11
10
台風7号 政府が激甚災害に指定へ
7
一覧へ
話題数ランキング
1
「糖尿病」協会などが新呼称案
(写真:時事通信社)
458
2
資産運用特区 首相が創設表明
131
3
河野氏、相乗り「積極的に議論」
73
4
松野官房長官「迷惑動画控えて」
45
5
秋の夕暮れ 事故や気温低下注意
41
6
インフル前週比1.57倍 休校急増
38
7
秘書兼職の事例 自民・立民も
36
8
自衛官定年を1歳引き上げ=採用難受け、1佐以下対象―防衛省
30
9
小泉法相、アイヌ差別「あってはならぬ」
29
10
立憲・泉氏「臨時国会での追及ありうる」 杉田水脈氏の人権侵犯認定
24
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ