• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 自分が不要な本を無償で貰ってきて、他に売りさばく行為自体あまりにも浅ましいね。捨てればゴミ、有効活用すれば有価物という考え方を勘違いしてはいけない。
    • 2024年01月18日 13:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • メルカリ自体が万引きだろうが、転売禁止だろうが無節操に出店させている事自体が闇市だよな。複数のアカウント使用でイタチごっこでも、対策立ててよね。
    • 2024年01月18日 12:59
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 除籍本、個人が貰ってきて売るんだ。まずそこに驚いた。
    • 2024年01月18日 12:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ただで渡すのがよくないと思うけど
    • 2024年01月18日 12:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 図書館、もしくは管理する自治体が公式に譲渡会を開催して換価しなさいよ?告知すれば「勝手に処分してる」「税金で買ったのに売ってる」とか言われないでしょ?
    • 2024年01月18日 12:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 在庫管理とか発送とか仕事は増えると思うが図書館で直接販売したりホームページで販売できる本が確認できるだけで欲しい人が買いに来れるようにすれば良いかも。
    • 2024年01月18日 12:09
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 図書館の「ご自由に云々」。。。大変お世話になってます。「料理本」「将棋のドリル」「小説」等々。。。転売かぁ。。。考えたこと無かったなぁ。。。
    • 2024年01月21日 18:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 希に高値が付く本があるけど、、、例えば1円スタートでも落札者が出ない本もある。そうそう売れるものではない…
    • 2024年01月19日 07:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 転売禁止のシールやハンコが押されているものもあれば、ないものもある。また時代と共にそれらがついたり廃止されたりするところもある。
    • 2024年01月19日 07:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 除籍本ってのが出ることがよく分からない。皆関心が高い本を図書館が購入しているのでしょ?転売で高値落札なら、関心が高い本。除籍にしたことが判断ミスでわ?
    • 2024年01月19日 07:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 売ればいいのにという意見が多い。除籍本を販売するという事は「独占」も可能になる事を意味する。それは読書が万人の権利という図書館法の精神に反する。だと思う。
    • 2024年01月19日 00:28
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 本は読みたい人のもとにあってこその本なのでしょう。その価値は読み手の判断でしょう。除籍本専門のネットオークションを作れば良いかもね。
    • 2024年01月18日 22:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地元の図書館ではビデオやレーザーディスクを処分することになったとき、売ったりしないのか問い合わせたけど廃棄するって返答でした。TSUTAYAもよね。もったいない話
    • 2024年01月18日 17:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 図書館がそのための (能力のある) 職員を (高待遇で) 雇用して、除籍本を売るなり出品するなりして収入を得る、というくらいか。現状では人手が足りないだろうしね。
    • 2024年01月18日 17:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 専門書なんか価値がわからず激安で売ってても本の値段は3,4万のもある、1万前後だけど普通は。でも国庫か行政。税金を盗んだ事になる、盗品販売も多い転売禁止だな
    • 2024年01月18日 15:16
    • イイネ!2
    • コメント9

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定