• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こんなところにも、転売ヤーの魔の手が..にしてもメルカリは糞企業だな。図書館側も転売しない旨の契約書書かせればいいのに、詐欺で訴える事できるし..
    • 2024年01月18日 23:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本の側面に太い赤マーカーで線を引くことで、割安本を店の間で回せないように対策するという、昔あった古本屋の方法を取ればいいと思う( ゚Д゚)
    • 2024年01月18日 22:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • メルカリって本当悪だよなぁ…
    • 2024年01月18日 21:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今の日本人には性善説を適用しない方が良い。明らかに年毎に不埒者が増加している。このペースだとそのうち世界最低の民族と呼ばれる事になるだろう。
    • 2024年01月18日 21:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本なんかより、要らなく成った嫁or旦那をメルカリに出して転売すれば良いのに…
    • 2024年01月18日 21:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 税金で買った…はまったく関係なく記者の煽り。譲る=権利移転なので、基本、譲り受けた人が自由に処分出来る。見解は禁止事が条件で譲ったか、無条件で譲ったかだけ
    • 2024年01月18日 21:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • じゃあ、利用するのに古物商認可とマイナンバーと個人事業主登録+インボイス!。黙ってると口座凍結、追徴課税、差押とかするようにすればいい。ディジタルは早いよ
    • 2024年01月18日 21:01
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 自治体が自分で販売する制度作ればいいんだよ。そういうのの構築に税金使ってよ。
    • 2024年01月18日 17:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人、物、場所的費用を考えれば、無料配布を止めるべきかな。 てか地方ごとに対応異なるのであるならば、それが地域の特徴として有りでしょう。 地域住民限定とか、ね
    • 2024年01月18日 17:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一部の利用者は除籍本を転売し、中にはメルカリやヤフオクなどで高額で販売している人もいる←盗んで転売してるって事だよね?
    • 2024年01月18日 16:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 悩むくらいなら裁断処理するのがいちばんよろしいかと。その本が欲しかった人は改めて買ってもらえれば作者もうれしいはず。
    • 2024年01月18日 16:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 地域最低時給で働いてる現役司書側からしたら売れるかどうかの仕訳そのものも負担になるしな
    • 2024年01月18日 15:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いや、転売ヤーに罪悪感なんてないでしょう。
    • 2024年01月18日 14:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 図書館で売れば、というのは正しいようだが司書にさらに仕事が増え、かつ金銭が発生するのが口座などの問題でややこしそう。たとえばメルカリにアクセスする→
    • 2024年01月18日 14:07
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「除籍本が必要な人に届き役立つ事が一番価値のある事ではないか」なら高額出してでも欲しい人のところに行くのが一番いいわけよね。経済回るしいいんとちゃうかな。
    • 2024年01月18日 14:05
    • イイネ!1
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定