• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 9円のもやしより27円のもやしのほうが美味しいし日持ちする気がする。生鮮食品に“食えん”と値付けしたらダメだとバイト先の店長が昔言ってたなぁw
    • 2017年09月27日 21:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もやし、日々 お世話になっているから、こういうニュースは心苦しいです。 単純に 安さだけに魅かれて 手にするコトだけは避けたいと思います。
    • 2017年09月27日 21:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いつものスーパーは17円。たまにいくお店は38円で売ってる。だから、やっぱり安いいつものスーパーで買ったり、(火)は9円で売ってるお店にいったりかなぁ。
    • 2017年09月27日 21:02
    • イイネ!2
    • コメント7
  • そんなこと言われても、消費者はスーパーの売値で買ってるだけなんで困りますけどね┓( ̄∇ ̄;)┏
    • 2017年09月27日 20:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 解決は簡単、国内もやしなんて作らなきゃいい。単価が安い物は国内では禁止すべきだろ
    • 2017年09月27日 20:41
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 値上げした方がいいんじゃない? 但し、極端に値上げすると需要が減ると思うけどね! だって安いからプラスアルファに使われるのがもやしだからね!(笑)
    • 2017年09月27日 20:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 安いってイメージが付いてるからなー。ちょっと上がっただけでも『うわ、もやしやのに』とはなりそうよね。
    • 2017年09月27日 20:24
    • イイネ!2
    • コメント3
  • たまらんな。我が地元の富谷も生産してるんだよ、もやし。
    • 2017年09月27日 20:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 赤字で売る小売店の存在が故製造業者の廃業に繋がるのか。意味不明な文章。普通に考えて製造業者の淘汰が進めば高くなる。現在は過当競争なんだよ。
    • 2017年09月27日 20:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 全社で上げればスーパーのバイヤーだってそれを仕入れるしかないでしょ。うちの近所のスーパーは19円から25円に上がったけど、買う量、頻度変わらないよ。
    • 2017年09月27日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これが日本的価格競争の犠牲者の姿じゃ!!野菜(←実態はもやしのみ)マシマシ系ラーメン猛省すべし!!
    • 2017年09月28日 18:20
    • イイネ!1
    • コメント7
  • 他商品を40円以上値下げするよりも、もやしを20〜30円安く売った方が利益出るよなぁ…。仕入れ値がしっかりしていれば、問題ない話だとは思う。
    • 2017年09月28日 11:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 以前話題になったとき、バイヤーの方から消費者が求めるからだ、こちらもつらいと言われた。ふざけるな。
    • 2017年09月28日 08:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最後の「安い方を買うんでしょ」のコメントが闇の本質を語ってる
    • 2017年09月28日 08:13
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定