• このエントリーをはてなブックマークに追加

外来テントウムシの生息拡大

135

2018年09月22日 11:03 毎日新聞

  • 葛の新芽は天ぷらでウマイwww
    • 2018年09月22日 22:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 地獄から進出してきたに違いないカメムシ、役に立つんだ…。アジア産大豆はカメムシの遠距離移動手段。ヴェネト州の大豆生産地が、カメムシに覆われていく。奴らの体液に触ると、酷い皮膚炎起こすね…。
    • 2018年09月22日 22:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔、マルカメムシをいっぱい捕まえて帰ったら、親に臭いって怒られたなぁ(笑)
    • 2018年09月22日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 外来種って言うけど、昨今の日本の気候からすれば自然なのかも…と、思わなくもない。間違ってるのかなぁ…
    • 2018年09月22日 21:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人間の手で他の地域の生物を安易に島国に解き放つな!!  アメリカザリガニ・マングース・キョン・内田ザリガニ・ヌートリア・等々
    • 2018年09月22日 21:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 生態系なんてのは10代くらいの爆殖期を凌げば落ち着くべき所に落ち着くもんや…人間が環境に余計な事をしていない限りな。外来種問題の9割の人間が環境を壊した結果の惨事や(1割が持ち込んだ事)
    • 2018年09月22日 20:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • このテントウ見たことない。横浜の実家だとタイワンリスやアライグマ、ハクビシン等目を凝らさなくても見える外来が大挙してるので昆虫の外来なんて当然居そう。今度意識して畑見てみよう。
    • 2018年09月22日 19:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何で外来種って、その土地に馴染もうとせず、食い散らかそうとするのかね。
    • 2018年09月22日 17:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カメムシを食べるって凄いですね。今に外来種の方が多くなるんじゃない。
    • 2018年09月22日 17:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あのマルカメムシを食べるとは、畏れ入ります。
    • 2018年09月22日 16:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ならば、クズを食害するフェモラータオオモモブトハムシというやたらかっこいい外来甲虫が三重県にいるので、今度はそいつを移入し……さーせん言ってみただけです。
    • 2018年09月22日 16:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • また中国か、本当にクズだな。
    • 2018年09月22日 14:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 名前からクズて「クズ」の語源とか?
    • 2018年09月22日 13:31
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定