• このエントリーをはてなブックマークに追加

万一の長期停電 どんな準備を

333

2019年09月12日 12:36 毎日新聞

  • カセットコンロは必要だろうね。レトルト食品も非常時にはいい。ぜんざいやスープ系は年中常備してる。でも太陽光発電があれば自家発電可能かな。もしくは燃料で使える発電機。
    • 2019年09月12日 18:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • オール電化住宅は震災に弱そうですがね 停電になったらなんもでけん
    • 2019年09月12日 17:02
    • イイネ!3
    • コメント3
  • こういう時、ソーラーバッテリーがあれば有利だなと。でも、集合住宅だと難しい。最低、戸建てじゃないと。ソーラーパネルの営業も、災害に備えてとか言えば良いのに。↓
    • 2019年09月12日 15:42
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 今回の被災で俺が感じたのは、災害時に重要なのは、情報と電気。情報は行政のページの更新が遅すぎるし、電気は通常太陽光で賄う設備体制が必要だな?
    • 2019年09月12日 14:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • オール電化にはしないようにしてます。田舎暮らしも馬鹿にできないね
    • 2019年09月16日 09:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ホンダの発電機でも買うしかないのかなo(^o^)o
    • 2019年09月15日 00:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自宅は田舎街にある。それでも他のもっとど田舎山裾に小屋と空き地がある。何かあればそちらに疎開するよ。
    • 2019年09月13日 19:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • (°∀°)ハンターの必需品「肉焼きセット」を用意しておく。(´Д`)何故に?。(°∀°)肉や魚など、冷蔵庫が使えなくて、時間の経過で痛んでしまう食材を消費するためだよ。
    • 2019年09月13日 18:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こっちばかりに求められても限界あるやろ、普段税金やNHKや言うてむしり取ってるんやからそっち側も考えて準備してくれないと被害有ってない地域が避難所として空けられへんの?
    • 2019年09月12日 23:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 3月の南アフリカ以来の非常事態ですね。   こちらは旭市ですが、 他山の石としていたので当座の急場は凌げています。
    • 2019年09月12日 23:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 考えるだけで生きた心地がしない。
    • 2019年09月12日 23:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 車のシガーソケットから充電出来るUSBとコード。LEDの懐中電灯(出来れば乾電池式)か 電池式のクローゼットライト。ペンラはマジ使えた。モバイルバッテリーは常に満充電は必須
    • 2019年09月12日 18:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 屋根のソーラーパネルは吹き飛ばされたらしい。発電機のガソリン買う時放火用と思われたら嫌だな。エネループお特用パック出せや最近12本の見掛けないし8本は4本2つより高いし
    • 2019年09月12日 16:56
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定