• このエントリーをはてなブックマークに追加

車内置き去り事故 なぜ起きる?

224

2022年11月26日 10:00 AERA dot.

  • 楽をしようとするからだ。 事実、楽をするAT運転では、アクセルとブレーキさえも忘れる。 楽が出来ない『歩く』と言う行為は、認知症になっても忘れない…
    • 2022年11月26日 17:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供にスマホ持たせるのは…という意見をたまに目にするが、こないだ車内に取り残された子がスマホで連絡して助かったってのあったね。
    • 2022年11月26日 17:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アホかw 普通に忘れもんのチェックをしてないからだよ バカかね? 忘れ物チェックすれば自動的にわかるという単純な話だ 手抜きしてっからだよバカめ!
    • 2022年11月26日 16:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヒューマンエラーで我が子を無くとはな。余裕がないからだよな。あれもこれもと詰めて求めて急いで忙しくしてしまって見えなくなる
    • 2022年11月26日 16:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 他の事案ではさんざ精神論はダメだってコメントに溢れるのにこれに関しては精神論のコメントに溢れるのが不思議
    • 2022年11月26日 16:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヒューマンエラーは、どちらかというとハードウェア的な脳機能の問題。”意識の持ちよう”等の精神論では、本質的な対策にならない点が厄介。
    • 2022年11月26日 16:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつもは送り迎えしてないのに「慣れたルート」ってどういうこと?
    • 2022年11月26日 15:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「長女を○○保育園に送り届ける」「次女を△△保育園に送り届ける」みたいに用件ごとにスマホにアラームをセットすれば忘れたとしても気付けるんじゃない?
    • 2022年11月26日 15:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 乗務員に「○人乗った、○人降りた」という確信があれば、軽く後ろを見る事はあっても、一つ一つの座席の下まで見るような「形式的な」事まではしないのだろうな。
    • 2022年11月26日 15:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 意図的な殺人計画だからじゃん。
    • 2022年11月26日 15:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その時は忘れても、10分後とか20分後に思い出さないか?私はそう言うことはたまにある。
    • 2022年11月26日 15:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それだけ世の中が心や時間、お金などの余裕がなくなってきたからじゃないの?
    • 2022年11月26日 15:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大の大人がだらしねぇからさ。ダラダラと長ったらしい三文記事しか書けないAERAと同じようにね。
    • 2022年11月28日 23:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「なぜ起きる?」→確認不足。なぜ・とか難しい問題ではない。
    • 2022年11月28日 15:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • スマホに気を取られすぎるじゃない?
    • 2022年11月28日 10:20
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定