• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 学校相手だった町の写真屋さんは高齢。証明書は機械、運動会は親其々に動画撮影。雑誌はスマホ投稿。少子化で地方は過疎化…食えないのに高い機種を揃えるか?
    • 2024年03月19日 02:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どんな仕事、職場でも同じ問題が起きてる…って云うか、今更気付いてアタフタしているのが現状。ホワイトカラー、ブルーカラー問わず。
    • 2024年03月18日 22:40
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 写真が売れたところで大したお金にならないんだもん。販売に興味を持った人でも、どんどん辞めるよ。
    • 2024年03月18日 22:11
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 素人でもチヤホヤされる時代だから。育成って言っても師匠もそれなりの報酬がないと弟子を賄えないし、支払えない。これは職人関係でも言える。
    • 2024年03月18日 20:54
    • イイネ!3
    • コメント1
  • AIでよくね?
    • 2024年03月18日 15:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そら、スマホでパシャパシャしかしてないんやから、カメラって何?って人が出だしても不思議じゃない。
    • 2024年03月18日 13:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ガチで「働いたら負け」がネタじゃなくなってきてるからね
    • 2024年03月18日 12:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ネットニュースの執筆を素人に発注しているくせに。
    • 2024年03月18日 12:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 写真技術教わった事ないけど自作が売れて、カレンダーはイタリア国内外の帆舟協会に配られて、公営美術館で個展も開いた私は、記事通りの素人フォトグラファー
    • 2024年03月18日 10:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 現像・焼き付けの必要なく、撮ったその場で画が確認できるデジカメの進化が間違いなく商業カメラマン衰退の一因。露出・露光などの経験データが不要になった。
    • 2024年03月18日 09:07
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 趣味として撮る側から言わせてもらうと、責任は取りたくないのよ。だから頼まれても報酬ありきではやらないし、好きに撮ったからよければどうぞで済ませるの。
    • 2024年03月18日 08:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 少なくとも他人の依頼で写真という成果物を約束するのであれば、失敗は許されない。その覚悟があるかということが、プロとアマの違い。
    • 2024年03月18日 08:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何でもアップの絵作りが下手なカメラマンばかりだ。どんな世界でも序列で人を育てる仕組みが消滅したように感じる。
    • 2024年03月18日 08:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 駆け出しのころは、プロから借りた写真代を7万円くらい請求してたけど、いまはせいぜい3万円だもんなあ。それどころか「なんとか無料で」って平気で言うのよ。
    • 2024年03月20日 01:07
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定