• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • すばらしい!
    • 2018年01月19日 13:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小学生の問題は単純なだけにその答を導き出させる設問って難しいよね。長男の宿題、算数なのに国語の問題だったりする。
    • 2018年01月19日 13:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 頭の良い子だとは思う。あとは、先生の意図を推し量る事が出きる、優しい子になって欲しいかな。
    • 2018年01月19日 13:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • わかる!子供の頃あるある。私も『xの値を求めなさい』の『値』という言葉にひっかかって数式は解けてるのに答えがわからなかったことある。
    • 2018年01月19日 12:49
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 柔らかな発想と言うよりも深読みだと思う、自分も似たようなことしたような?
    • 2018年01月19日 12:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 解釈の違い。IT業界では良く起こる。この場合確認を取り、意味を確実なものにするのが必須。彼は先生に「つぎの」の意味を質問すべきだった。
    • 2018年01月19日 12:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 『天才バカボン』主題歌6番:バカでなくても バカなのだ それが天才だ〜♪(へっ?むつかしいな!)Σ(・o・)ノ��å�������Ф��͡�これでいいのだ�����
    • 2018年01月19日 12:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 例文を入れていたら良かったんだろうけどね。
    • 2018年01月19日 12:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 先生は頭が固いな。
    • 2018年01月19日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ実際にこういう難しいところのある言語を常用しなきゃいけないんだから、0点でも仕方ない。 社会人になったら「それくらい分かるだろ!」って言われて終わる。
    • 2018年01月19日 12:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「はんたいの意味の漢字を書きましょう」という問題で、「入」の反対は「出」が正解だが、半分くらいの子が「人」と書く(鏡文字)
    • 2018年01月19日 12:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 出題の仕方が悪い!これが成績評価に影響するのなら断固抗議すべき事案。
    • 2018年01月19日 12:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あぁ、なるほどな!! と、少し遅れて気付きましたわ。
    • 2018年01月19日 10:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ☆ 「次の、日付の…」と解釈すべき問題を「次の日付の、…」と解釈したわけか。 確かに、問題に不備があるともとれる。 が…それこそ「空気読め」だろうな。文脈から問いの意図を読み解かんと。国語力な。
    • 2018年01月21日 17:25
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定