• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/13 15:34 配信のニュース

261

2018年02月13日 15:34

  • 姓を選ぶということは結果的に「選ばれない」家名も生まれるということ。結婚は二人だけの問題と思っている人たちにはいいかも知れないけど、お墓の問題だとか親戚間の面倒な争いは生じるだろうね
    • 2018年02月13日 22:01
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 入籍てどちらも自分の親から籍を抜いて新たに1つの新しい戸籍が誕生するので、もういっそ2人共姓を変えたらええやん。旧姓から1字ずつ取って田中さんと三村さんなら三田さんにするとか、なw
    • 2018年02月13日 21:37
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 子供をどちらの姓にするかでもめそう
    • 2018年02月13日 21:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 他所は他所なので好きにしたらいいけど、選択的夫婦別姓を推してる連中が怪しさ輩ばかりなので、何かあるのでは?と勘ぐってしまう
    • 2018年02月13日 21:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どっちかではなく、どっちもOKに出来るのでは?
    • 2018年02月13日 21:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 現法相も馬鹿なんだ。まあ安倍さんのご指名だしね。
    • 2018年02月13日 21:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「まぁ変えてもいいんじゃない?」レベルの人を別姓賛成派に含まれてもね…。この問題に限らず、そのノリで諸法改正されるのは怖い。
    • 2018年02月13日 20:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • LGBの姓については、同性婚が戸籍に反映されるようになってからの問題で、LGBTを盾に持論の賛同者を得るのは如何なものか。 -- 夫婦別姓「意見、大きく分かれている」 法相が慎重姿勢
    • 2018年02月13日 19:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 主に『同姓と通称利用』で事足りない場合に限り、諸手続にかかる費用負担で別姓利用可能、あたりが現実的な着地点である。 -- 夫婦別姓「意見、大きく分かれている」 法相が慎重姿勢
    • 2018年02月13日 19:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 少子化が進む現在、姓の継承は難しい状況になっています。例外を認めない人は、祖先の事など我関せずなのでしょうか?
    • 2018年02月13日 19:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 単に受け入れる官側はそのリスク労力を回避したいだけでしょう。各個人、主に女性に課せられた負担を担う事と導入によるメリットは彼等には皆無だろうし。家制度(の残滓)形式の方が簡便ですからね。
    • 2018年02月13日 18:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 別姓にするなら構わん。だが、生まれた子供につける姓名をちゃんと考える事ね
    • 2018年02月13日 17:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 朝鮮系がしたがってるからって朝日は、うるさく言うなぁぁぁ
    • 2018年02月13日 17:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 選択制なんだから好きにすればいいんだけど、子供の氏名どうするかは法律で明確に決めた方が良いと思う。それをもめる夫婦なら結婚やめておいた方が良いと思う
    • 2018年02月13日 17:12
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 行政コストでどっちの方がメリットがあるか考えた方がいい。コストがかかっても国民の2/3の合意があれば進めてもいいけど、まだその段階にはないんじゃないかな
    • 2018年02月13日 16:50
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定