• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/26 20:21 配信のニュース

113

2023年09月26日 20:21

  • ということは将来、流山線を小田急の車両が走り、常磐緩行線の小田急の車両と並走することもあるのか。
    • 2023年09月27日 05:48
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 物を大切にする日本人の心と知恵。もったいない運動の一環だ。
    • 2023年09月27日 12:58
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 西武は昔、自社で車両作ったり改造したりして地方の私鉄に車両譲渡したりしてたんだけど、時代は変わったね。
    • 2023年09月27日 08:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 何だ西武は40000系を増備するカネも無いのかよwww
    • 2023年09月27日 06:08
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 昔の敵は今日の友。それ以前に箱根戦争をリアルで知る人自体が、もうごくわずかのような。
    • 2023年09月30日 07:41
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 昔から西武はセコイ印象がある。まだ冷房化率が100%に達してなかったころ、大手の中で西武はビリだった記憶が。 ただ省電力の技術は急速に進んでいるので、どっちが得なのかな?
    • 2023年09月27日 09:20
    • イイネ!8
    • コメント4
  • そのうちロマンスカーの中古でレッドアローを運行するようになったりして(^^;
    • 2023年09月27日 09:20
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 東武なら同じようなカラーリングの車両あったよね>小田急
    • 2023年09月27日 00:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これはいい補強です。
    • 2023年09月26日 22:34
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 箱根戦争の、しこりも消え友好関係ですか
    • 2023年09月26日 20:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 旧車ロマンスカーも頼む w
    • 2023年09月27日 13:25
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 西武の支線区の運ちゃんはツーハンでないと運転し辛いと思うがな。特に秩父線は抑速ブレーキが独立していた方が楽だ。東急9000なんて勾配線区向けの車両じゃないし。
    • 2023年09月27日 06:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 何でも節約しなさい。西武鉄道は新型車両なんて造ってないで早急に全線高架化をするべき。西武線の踏切が開かなかったせいで手遅れになってしまった救急患者を何人も診てきましたから。
    • 2023年09月26日 20:42
    • イイネ!6
    • コメント3
  • NRAを未更新EXEで置き換えれば再び新宿から発車。
    • 2023年09月27日 17:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これで東急沿線の我が家から東急絡みの車両だけで秩父まで行けることに。
    • 2023年09月27日 17:37
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定