• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/02/16 11:01 配信のニュース

6

2025年02月16日 11:01 時事通信社

  • 所詮維新だし。ろくでもないね。
    • 2025年02月17日 05:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 前原は年収が2000万を超えているから困らないだろうが、そもそも私学を「目指す」のは裕福な人が圧倒的に多い。だから高校は国公立が無償で、他は従来通りで良い。
    • 2025年02月16日 21:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本維新の会/前原誠司共同代表は,私立高年収590万円未満世帯の所得制限撤廃とは,590万円以上世帯全て支援すると言う事か?それは富裕層優遇策につながり,国の借金増大の亡国論者だ。
    • 2025年02月16日 14:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 初年度納入金だけでも高いもんね、私立は。(横浜市の公立高校は年額 全日制 118,800 円【9,900 円/月】 6,318 人 定時制 32,400 円【2,700 円/月】ここが無償化できのはわかる)
    • 2025年02月17日 08:58
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 反維新の旗頭、橋下砲が前原の金持ち優遇法案ぶち壊したねえ。
    • 2025年02月16日 14:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 維新の高校無償化は単なる集票でしかない。教育理念・学力向上になど全く興味なく、興味があるのは定員割れした学校を統廃合し整理すること…利権に繋がるんでしょうね。
    • 2025年02月16日 22:36
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定