• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/06/25 10:14 配信のニュース

229

2021年06月25日 10:14

  • 学生の本分は何だっけ? 日頃の授業への取り組みを見る教師のエコヒイキが無いって保証は何処にも無いんだけどねぇ(-""-;)
    • 2021年06月26日 11:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 波崎の名産品。ピーマンとヤンキー。喋ると温かい人が多い。
    • 2021年06月26日 10:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 試験をクリアするためだけで終われば忘れる勉強に意味を見出すのが難しいのは確か。高卒の資格を得るためとしても時間も手間も不毛。形だけの資格で中身がないんだから。
    • 2021年06月26日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • しかし、順位が付かなくなって、ホッとする者と、がっかりする者が出るだろう!
    • 2021年06月26日 09:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 僕は卒業して20年近くたった今でも、定期テストの夢をみる��������よほどテストにとらうまがあるのか!?でもこの高校は小テストの積み重ねで大学の入試は対応できるのかなと思う��������
    • 2021年06月26日 09:11
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 1〜5や10とかの数字じゃなく評価項目(観点)細分化(現在5か4項目から3に減少�फ�á��ܤ��)して、自分に足りないものがどこかハッキリ解るようにした方が力はつくが、消費するバカを育てたいから逆行してる
    • 2021年06月26日 08:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いっそのこと、『遊びの学校』を作ってみては? ものすごい逸材が生まれるかもしれない… あ、、専門学校でいいのか��������笑 https://mixi.at/aa5G6Fl
    • 2021年06月26日 08:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どうするかは学校しだい。習ったことを理解しているか測るのは難しい����テストをいつやるか?今でしょ!ǭ←ちょっと古いワン��
    • 2021年06月26日 08:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 授業態度を測るって結構面倒臭かったりする。寝てる喋るスマホ弄るとどの程度まで減点するのかとか。故に試験だけで点数つけるのは楽なんや
    • 2021年06月26日 08:01
    • イイネ!0
    • コメント1
  • まぁうまくいってるならいいんじゃないかな。 公立といえども学校も努力せな。
    • 2021年06月26日 07:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 出身高校は朝考査:平日毎朝,週末考査:毎週土,長連休明考査:G/SW夏冬休明,月例考査:毎月,中間期末年度末考査…全て範囲の違う定期試験だった…範囲を細かく明確に,は教師も生徒も負担が少ないと思う
    • 2021年06月26日 07:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 受験生にとって大事なテストは模試であり、学校内のテストと成績は推薦貰うのに必要なだけ。公立校は教員の手が足りないので、効果が薄いタスクは減らすしかない。
    • 2021年06月26日 07:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 単位の概念を捨てるとは画期的やなあ(呆)
    • 2021年06月26日 07:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちゃんと小テスト単元テストをやるならいいと思うけれど、その度に評価できるようなブレない問題作って定期テスト並のカンニング対策をして採点もするとなると、教員の負担は更に重くなるのでは?
    • 2021年06月26日 07:01
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 小学生の通信簿評価みたいな事かな。
    • 2021年06月26日 06:23
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定