• このエントリーをはてなブックマークに追加

「っす言葉」なぜ広まった?

378

2020年10月23日 11:30

  • 「っす」ってものすごく前からあるし私も何気なく使ってきた・・。いつから若者言葉になったのか・・?(若者言葉って良い方も古い感じだが)
    • 2020年10月23日 18:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 体育会系の部活から広まったんじゃないっすか?
    • 2020年10月23日 18:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ここ大阪ですら、大阪弁社会に「〜っす」が侵食してきたからね〜、「っす」恐るべしやでホンマに。)^^;(
    • 2020年10月23日 18:36
    • イイネ!6
    • コメント4
  • なぜ、軽い事を難しく解読していくのだろう・・・。
    • 2020年10月23日 18:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オッスオナシャーッス()
    • 2020年10月23日 18:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「マジっすか!」知人や友人なら許せるかな。上司には口が裂けても言えない
    • 2020年10月23日 18:33
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 昔からあるだろが
    • 2020年10月23日 18:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 体育界かゲイだべや?さぶ語だ
    • 2020年10月23日 18:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なかなか興味深い、そしてネットニュースには珍しくマジメで丁寧な考察!
    • 2020年10月23日 18:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ、若い頃はまだいいんだよ。 20代くらいまでかな。 30代になっても語尾『っす』を頻繁に使用はやばいね。 私はそう見ます。
    • 2020年10月23日 18:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • です!です!もあるけどな。
    • 2020年10月23日 18:27
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 語尾が〜っすのキャラはだいたい雑魚
    • 2020年10月23日 18:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大昔からあるけどティーダ(FF10)が思い出された。 https://mixi.at/agvVOTI
    • 2020年10月23日 18:24
    • イイネ!0
    • コメント2
  • コレ、敬語ちゃうねんタメ語やねん。 以上! むかーし昔、コレで大失敗したんYO! 詳細は書かんけんどな…と言いたい馬神ヨリ。
    • 2020年10月23日 18:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ずっと昔みた釣りバカ日誌で既に浜ちゃんが言ってたような気がする。
    • 2020年10月23日 18:23
    • イイネ!1
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定