• このエントリーをはてなブックマークに追加

原画紛失問題 まんだらけ声明

502

2018年05月21日 17:23 ITmedia NEWS

  • 講談社もあれだけどまんだらけも十分あれだよね。まあみんな知ってるから今更感ありますが
    • 2018年05月21日 21:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正当に落札した人が、かわいそすぎる。。。こんな記事やコメント出されたら持ってることに罪悪感を覚えそう。。。(金額はその人の価値観だからさておき、だ)
    • 2018年05月21日 21:03
    • イイネ!0
    • コメント5
  • 盗品exclamation & questionで約400万円ゲッツexclamationとは浦山鹿
    • 2018年05月21日 21:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大事なものなら貸すのもしっかり管理するべきだろうけど、そもそも原画の扱いって契約上どうなってるのかよくわからない。印刷の原版ができたらそれのが重要なのかも知れないし
    • 2018年05月21日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この後で盗品だったら大変な事になる、危機管理能力無しですか?
    • 2018年05月21日 21:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 紛失の原因を作った会社が責任持って回収に当たるのが筋なのでは?アナログの人は出版社には原稿はコピーで渡した方が良いな。
    • 2018年05月21日 21:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 原画が盗品なのは間違いないが盗品が人手に渡った事で盗品は盗品で無くなっているんだよね。無くした講談社がオークションに出た時点で落札して作者に返すべき案件だ。
    • 2018年05月21日 20:59
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ドラマ化とそれに伴うレコード化のために「講談社から放送局・レコード会社へ貸し出されたもの」が流出したと証言が出てるようですねー。昔からTV局はこういう小遣い稼ぎしてたと
    • 2018年05月21日 20:58
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 盗品なら刑事事件にすればオークションでの取引できないようにする事ができるが 盗難されて年数も経ってるから 無償は無理かな原価買取が妥当な線
    • 2018年05月21日 20:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 講談社なら法務部もあるだろうし、弁護士も付いてるだろうから無理筋って判ってるだろうに「購入しないでくれ」としか言えないって、取り戻す気ゼロでしょ。
    • 2018年05月21日 20:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • たとえ盗品でも善意の第三者に渡ってしまえば所有権を主張できないのが法律だよね、「紛失した」側が第三者に「取引するな」と圧力かけられるなら中古品市場など成立しなくなる
    • 2018年05月21日 20:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まんだらけの言うとおり盗品かどうかは確認とれてないんだろうけど、もし盗品なら犯罪に加担したようなもんじゃないのかね 開きなおった態度はおかしいと思いますけど
    • 2018年05月21日 20:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「問題になること自体に違和感」お前らが商いしてることに違和感やわ。まぁ買い手もアホやからなぁ
    • 2018年05月21日 20:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まあね。完全に講談社が悪いし、講談社が自費で落札しなかった時点で恨まれるのは講談社に確定。
    • 2018年05月21日 20:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 泥棒の片棒を担いでいるのは明白。出展者を明らかにし、警察に介入してもらうべきだろう。自分は盗んでいないと居直るのは、大人(企業)の態度ではない。不買運動を起こすべき。
    • 2018年05月21日 20:43
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定