• このエントリーをはてなブックマークに追加

支援少なく 進む少子化の背景

582

2020年06月05日 23:28 毎日新聞

  • 私が子供の時から少子化言ってる気がする。なんも対策してこなかったんだね。
    • 2020年06月06日 10:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔はそれほど生活にお金が必要なかったし家には子供の面倒を見るおばあちゃんとかいたし。今は便利で自由になった部分と不便で不自由になった部分、両方だね。
    • 2020年06月06日 10:38
    • イイネ!25
    • コメント3
  • これだけ狭い国に1億人が異常。増えても仕事を求めて都市に人口集中して田舎放置なら益々いびつな人口配分になるが?政治も性根入れて「新しい生活様式」を考えい(失笑)
    • 2020年06月06日 10:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 20代の親の親はバブル終了後の闇の40代、その親は高度成長期の子供、親世代が産んでないのだから子が少ないのは当たり前、止まる事など無いに決まってるのさ。
    • 2020年06月06日 10:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人のせいにしている時点で、やる気がないんだよ。
    • 2020年06月06日 10:28
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 昔、お上からの支援があったかというとなかったわけで、それでも子産み育てはしてたわけだがまあ他に娯楽もなかったからね。結局したくないことはしないよ。
    • 2020年06月06日 10:28
    • イイネ!4
    • コメント1
  • だから増え過ぎた人口の自然淘汰やっちゅうてんねん��å�������Ф��͡�
    • 2020年06月06日 10:28
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 支援ではなく親になる覚悟がないのでは?私の知り合い等はつくってしっかり育てている。共働きでもだ。
    • 2020年06月06日 10:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 支援とかってより、世間の風潮の方が問題じゃないの?支援があったって仕事休めない空気とか、ベビーカーに体当たりする人を止められる訳じゃぁないもんね。
    • 2020年06月06日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「幾何級数の威力」。「産めよ増やせよ」は、滅亡への道。
    • 2020年06月06日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 共働きが過半数超えなのに保育園にすら預けられない状況じゃ出産を躊躇うさ。対応が遅過ぎ。週末や祝日、夜間、病時に預けられるようにならなきゃ流れは変わらないよ
    • 2020年06月06日 10:19
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 産まないことの方が問題
    • 2020年06月06日 10:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 下手な子育て支援よりも二世帯同居か同一地域での居住の推進をした方が子育て楽になって結果的に少子化解消になりそうな気がするんだけどなぁ、という昭和世代の感想。
    • 2020年06月06日 10:17
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 実家支援皆無で家建てて各自車持って子供大学やったら夫婦フルタイムでも一人っ子で精一杯だったわ。結果私は病気になったし��å�������Ф��͡�
    • 2020年06月06日 10:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • むしろこれ以上何支援すればいいんだよって話。子供の有無の損得勘定考える余裕がある限りは豊かなんだから放置でいい。本当に貧しくなったら嫌でもポンポン産むから
    • 2020年06月06日 10:15
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定