• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/06/23 15:12 配信のニュース

555

2021年06月23日 15:12

  • 戸籍制度は奈良時代からあるのですよ。基本のルールはその頃には出来上がっていた。千年以上前からある文化を変えろと言うのは文化の破壊では?
    • 2021年06月23日 16:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 戸籍って制度がそもそも不要だと思う。本籍地がどこだとか、とにかくめんどくさい。
    • 2021年06月23日 16:31
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 氏を同じにしないと家族としての一体感がうまれない?うすっぺらいわ 同じ氏でも一体感なんて30年以上ねーわ
    • 2021年06月23日 16:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • うむ、世界唯一の後退国に相応しい判決が出ましたな。素晴らしい。
    • 2021年06月23日 16:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • テメェ〜らの都合で何でも変えてええなら、そりゃ無法地帯やろ、アホ共が(笑)
    • 2021年06月23日 16:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 両方選択したのなら、「夫妻 某」 とするのが… つまり、「加藤茶」と「志村けん」なら「加藤志村けん」と「志村加藤茶」で…←
    • 2021年06月23日 16:29
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 寧ろ違憲とした判事が4人いる事に驚いた。
    • 2021年06月23日 16:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 改憲しましょう。第十四条から「夫婦」を削除するか、「双方」「当事者」に変えましょう。国民投票で可決されると、夫婦別姓・同性婚も認められたことになる
    • 2021年06月23日 16:27
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 明治以前から姓は一般でも大体あったんだとさ。 うちの地域でも確かに江戸時代以前から農民や町民に姓があったそうだからなあ。
    • 2021年06月23日 16:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 11対4で合憲という判断。2人の女性裁判官は共に違憲との判断だった。最高裁の女性裁判官の数がもっと多ければ違った判断が下されたかもしれないな。
    • 2021年06月23日 16:26
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 寧ろ 離婚時の方が不平等だと思う。男が親権持つのも稀だし、持ったら税制でも女に比べてかなり不利になるのも事実。
    • 2021年06月23日 16:25
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 次の選挙時の最高裁裁判官国民審査は、全員×ね。
    • 2021年06月23日 16:25
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 「社会的に」結婚(婚姻)という形を確約したいのなら国から一定の条件が課されるのは当然では?嫌なら婚姻届出さず事実婚の形取れば。
    • 2021年06月23日 16:24
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 結婚して苗字が変わったり離婚して元の苗字に戻るってそんなに周りが大変?そんなことよりひとつの家で表札が2つもあって子供其々がどちらの苗字を名乗ってるんだろう?って考える方が大変だと思う
    • 2021年06月23日 16:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だって、ここ日本だし。 別姓が悪い事だとは言わないが、それを言えば、現行法では「氏名変更」が難しいなどの問題がある。 しかし、少数派。 日本は民主主義。
    • 2021年06月23日 16:23
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定