• このエントリーをはてなブックマークに追加

「CDの父」中島平太郎氏が死去

104

2017年12月13日 19:05 時事通信社

  • 小室哲哉よりもCD売った人…(・ω・) ■
    • 2017年12月14日 01:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何回聴いてもピッチが変化しない(; ・`д・´)四半世紀前に買った盤が四半世紀前と変わらぬ音楽を聴かせてくれる(; ・`д・´)驚愕の技術に感謝。なおMD……
    • 2017年12月14日 00:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「NHK技術研究所を経て1971年にソニーに入社し、音をデジタル化する原理を確立。フィリップス社とのCD共同開発を指揮した。82年に日本が世界で初めて発売したCDプレーヤーの商品化にも寄与」 偉人である。
    • 2017年12月14日 00:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まぢか、オーディオオタク悲し
    • 2017年12月14日 00:41
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 最初、CD出た時は衝撃だったなぁ···ご冥福をお祈りします。
    • 2017年12月14日 00:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 音楽にゲームに、この人のお力なくば今日の進化発展は有りませんでしたなぁ。
    • 2017年12月14日 00:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うおおおお...CD開発の伝説の人物がまだ生きていたのかexclamation������������ӻ����� CDが発明されなかったらDVDもブルーレイも存在しない訳だから今の音楽やビデオがどうなっていたか想像出来ない。 偉大な発明だ。
    • 2017年12月14日 00:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 新品での音は良いものの使い減るレコードの悩みから解放してくれた神様でした。一般普及用ではデジタルプレーヤーが主流のようですが、手軽に入手・保管できる音源としては今でもレコードと並んでCDです
    • 2017年12月13日 23:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まだハイレゾ音源は体感した事無いですがCDの音質ってやっぱり良いなとおもいます。普段ビットレートを最高にしてリッピングしたMP3を聴いてるけどいざCDを聴くとうぉ、何この高音質って思ってしまう(笑 https://mixi.at/ajzJdT8
    • 2017年12月13日 23:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 残念です。今夜は小学校4年の時産まれて初めて買ったZeppelinのブートを聴いてます
    • 2017年12月13日 23:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 偉大な技術者がまた一人逝かれた。合掌。
    • 2017年12月13日 23:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • CDが初めて登場した頃、「CDはポケットの中に直接入れても大丈夫です」とアピールしていたが、実は細かな傷でも音質には若干影響を及ぼす事が分かった。
    • 2017年12月13日 23:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 当初、実家で親父がパイオニアのCLD-7を買ってきてLDプレーヤーでCDを聴いていました。自分のCDデビューはPH-PR900と言う三洋のラジカセ。無音から音がガンと来るS/Nの高さは驚異的でしたね。
    • 2017年12月13日 22:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • NHKの受信料は技術研究の資金ともなる。一方的に叩くのは愚か者。
    • 2017年12月13日 22:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • CD(コンパクトディスク)企画制定の陣頭指揮をとられた以前に、現在隆盛を極めるデジタルオーディオの礎を築かれた中島平太郎博士が亡くなられた。 オーディオマニアの1人として衷心よりお悔やみ申し上げます。
    • 2017年12月13日 22:38
    • イイネ!3
    • コメント5

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定