• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/22 05:11 配信のニュース

114

2018年10月22日 05:11

  • そりゃそうだよ、いまや世界代四位の移民大国に なったんだよ日本は。未だにグローバル云々とかいう 書き込みには感服した。
    • 2018年10月22日 18:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • とある企業が外国人雇い技術教え込んで母国に返した。数年後彼は母国でその技術で特許を取り とある企業はその彼の母国での商売ができなくなったんだと、。聞いた話よ?技術教えるのだけは止しとけ
    • 2018年10月22日 18:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 外国人は安い賃金で日本人がやりたがらない仕事をする。これは世界の常識。ただ関係法令の整備等はしっかりするべき。
    • 2018年10月22日 18:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「日本が誇る高品質」に慣れすぎて、品質に拘る職人気質を悪用し現場の人間を安くこき使ってきた連中と、支払う金額を上回る品質を求める事に何の疑問も抱かない連中がやりたい放題してきた結果。 https://mixi.at/agu9Jsv
    • 2018年10月22日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 単なる移民拡大政策のプロパガンダ。
    • 2018年10月22日 15:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最近多いよね。住んでるところが大手メーカーの生産工場もあって、何だか知らんがスーパーでやたらと外国人に商品内容聞かれるわ笑 あーもう15年前だったらスラスラ話せたのになー笑笑 https://mixi.at/agu9Jsv
    • 2018年10月22日 15:48
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 外国人だろうが日本人だろうが、とりあえず働かせているなら、真っ当な給料払おうよ・・・と思う。>>「外国から来た技能実習生や留学生が補う。」
    • 2018年10月22日 15:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 35歳以下の若年層ニートは70万人もいるんだけどね。国のためにも本人のためにも、はたまた真面目に働いて税金を納めている人にも、この70万人をどうにかした方が良いかと。 https://mixi.at/agu9Jsv
    • 2018年10月22日 14:22
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 加速する少子高齢化対策は外人だらけにする事ってか https://mixi.at/agu9Jsv
    • 2018年10月22日 14:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 地方だからコンビニで実習生働いてるコンビニには行かないようにしてる
    • 2018年10月22日 14:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 時給上げれば人は来ると思うよ。
    • 2018年10月22日 13:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今は現場の若い衆も昔と違ってさ、不良とかバカとかじゃなくて、こいつ大丈夫かいな?みたいなのだしなぁ。
    • 2018年10月22日 13:23
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 一昨日トヨタの労働者の生活する保谷団地に行ってきた。 そこの住人の半数以上はブラジル人なんだよね。 ブラジル人の作った匠の精神は凄いね。 https://mixi.at/agu9Jsv
    • 2018年10月22日 13:15
    • イイネ!2
    • コメント7
  • コンビニにも外国人は多いけど、真面目に勤務する姿には頭が下がりますねexclamationそのような外国人には待遇を良くしてもよいと思うexclamationここぞとばかりに低賃金でこき使うような日本の企業は許せないexclamation
    • 2018年10月22日 12:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 都内の深夜のコンビニは外国人だらけですね。何人だか判らない名前もいるし。
    • 2018年10月22日 12:47
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定