• このエントリーをはてなブックマークに追加

「っす言葉」なぜ広まった?

378

2020年10月23日 11:30

  • 東京の 〜〜でさぁとかでね。 年下の奴が私に 〜でさあ とか言って来たので頭をひっぱたいたことがあるww 目上の方に使っていいものなの?教えて東京の人w
    • 2020年10月25日 00:34
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 国語:その国の人々が日常的に使ってる言葉。現代国語:その国の現代人に通じる言葉だから、使い方を間違っていても相手に不快感を与えなければ良いのでは?
    • 2020年10月24日 22:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 敬語以前にセンパイとの間で「押忍!」以外の会話はあり得なかったのだ。その名残として会話末尾に「オス」とつけるように。(民明書房 現代日本語に見る「魁!男塾」の影響)
    • 2020年10月24日 21:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ○○っす!って体育会系の言葉だったと思ったんだが… https://mixi.at/agvVOTI
    • 2020年10月24日 21:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 若人どうしで崩れた日本語使うのはどの時代でも同じだがそれを新敬語などと一般社会に持ち込むのは間違いだと思う。ッスヨ
    • 2020年10月24日 20:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 敬語じゃないでしょ? 脳筋の体育会系は敬語と言い張るけどね。脳ミソない癖に声がでかいから正義ぶる。
    • 2020年10月24日 20:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「〜っス 」と 書く時の"す" は必ず"ス"とカタカナにする 敬うのと碎けた印象を同時に含んでるように見えるから と
    • 2020年10月24日 20:27
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 「…っす」が「…であります」になったところで何かが変わる訳でもなく。 https://mixi.at/agvVOTI
    • 2020年10月24日 19:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おはようございます→おざいます→おはっす→っす→す。おつかれさまです→おつかれっす→おっす→す。
    • 2020年10月24日 19:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • メタリックシンバのカズヤの影響で自分も根付いてしまってるのん……
    • 2020年10月24日 19:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おっすおっす。
    • 2020年10月24日 18:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私が「〜っす」を認識したのは初期FF7のウェッジ?が最初かなぁ。
    • 2020年10月24日 17:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • くだけた言葉に です、ますを組み合わせ親近感を強めた言葉故に、昔の様に言い回しで距離感を作るより広く分かりやすいメリットが大きい。本気で言い間違える場合もあったけどねw
    • 2020年10月24日 16:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 運動部か体育会系から広まった感じだが。なんにしろ「マジか」と同じぐらい嫌いな言葉です。
    • 2020年10月24日 16:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ええっすええっす〜〜〜〜
    • 2020年10月24日 15:39
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定