• このエントリーをはてなブックマークに追加

アベノミクス評価 海外厳しく

162

2016年04月23日 16:01

  • 最初から矢を明後日の方向に放っているのだから〜
    • 2016年04月24日 08:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ('A`)俺様給料上がってるし、ボーナスも出だしたし、円は予てから110円前後が妥当だと思ってたので別に良いかな?ミンスの時はホントマジ会社ヤヴァかったけどなw廉価量産型庶民の生活?知らんがなwww
    • 2016年04月24日 08:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アベノミクスが失敗することはやる前から予想されていたこと。出口戦略もないのに、これからどうするよ。
    • 2016年04月24日 08:35
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 将来像はどうなんよ10年20年後の日本 福祉が充実して年寄りは100歳くらいまで寝たきり延命 現役世代は重税でその日暮らし ってのは想像つくけどね まぁ無茶苦茶になっても滅亡まではしないでしょ日本
    • 2016年04月24日 08:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 政策や規制を変えたのではなく、円安によってなれば、円高になれば元の木阿弥、問題はそこなんでしょうねぇ 税法をいじってみるところまでやれればですがねぇ
    • 2016年04月24日 08:20
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 先に腐った土台の方をどうにかしろと、腐った虫食いだらけの土台だから上に乗せた瞬間に根元から折れて倒れてるじゃん。土台を直したら白蟻も駆逐して正常化しなきゃいけないからなのか?政治屋集団って白蟻の巣かよ。
    • 2016年04月24日 08:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安倍政権開始当初アベノミクスについて、エコノミスト等が「景気の気は気分の気」と言ってた時点で無理やなと思った俺
    • 2016年04月24日 08:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 今度は大企業の法人税を40%にしてみよう。外国の企業には50%。消費税5%に戻せば景気回復。
    • 2016年04月24日 07:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 増税している場合じゃない、その一言。
    • 2016年04月24日 07:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 3本目の矢を放ってるとは言えず、結局は公共事業で取り繕っただけだしなあ……。無駄に国債残高を増やすくらいならデフレのほうがまだマシに見えてくる。
    • 2016年04月24日 07:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大企業や株式市場にお金が回ったってのは成果の一つじゃないかと。 寧ろ内部留保や投資家至上主義が問題のような。 利益の上がった大企業が従業員に還元しなけりゃ経済が回るわけがない。素人考えですが。
    • 2016年04月24日 04:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ほれほれ。海外もアベノミクスに厳しい見方をしだしたじゃないか。増税に日銀政策、無能官僚共に無能議員共・・・今回の政策は記録的な大失敗だよ。国内すらそう思ってるんだから。外国が厳しい見方をした理由を政策失敗じゃなくてあやふやな舵取りだと思ってる時点で終わってるよ。
    • 2016年04月24日 02:45
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 自民党(ポスターでの「アベノミクス」のスローガン)「経済で、結果を出す。」>ダウト〜…!「防災で、結果が出ず!」の誤りでは…?
    • 2016年04月24日 02:43
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 笑わせる。個人で儲かるチャンスはあったのに。
    • 2016年04月24日 01:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 3年経ってもなんも変わらないよね。何本矢を放っても折れたね。矢だもん。矢(笑) せめてガトリングくらいやらなきゃ変わらないって。矢が折れるたびに口先だけになったからな。
    • 2016年04月23日 23:19
    • イイネ!4
    • コメント12
ニュース設定