• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 正直、ちょっと行きたい。でも行ったらクルクルパーになるだろうな(ㅎノ﹃ㅎ。
    • 2016年05月26日 23:08
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 生活保護なんかいらんやろ...無能は死ね(*´∀`*) 今までの積み重ねた人生は、全部自分の責任♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
    • 2016年05月26日 23:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 世の中は 最底辺を診て 考え 行動すべきなのかも知れない。↓ ■
    • 2016年05月26日 23:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 騙すやつはもちろん、「騙されるやつ」にもメリットがあり、「騙された自治体」が痛みを感じない以上、なくならないんだろう。過不足ない福祉は難しいよな。
    • 2016年05月26日 22:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私の行っている、デイケアは、グループホームの人がたくさんいます。 アルコール禁止、自家用車禁止、全員、生活保護です。門限は、18時。憲法25条?
    • 2016年05月26日 22:49
    • イイネ!0
    • コメント11
  • 和合さんって高速道路の料金を踏み倒していた人ですね。あの人がその後貧困ビジネスを立ち上げたとは知らなかったです。
    • 2016年05月26日 22:46
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 考えてみると、すべての人が自立して生活する能力があるはずと思う方がおかしいんだよね。
    • 2016年05月26日 22:45
    • イイネ!33
    • コメント1
  • ブラック企業でも貧困ビジネスでもそうだけど、まず人を困窮な状態に貶めたり、すでに困窮している人に近づいて、逃げるに逃げられず余裕も失わせるのが常套手段。日本ではそれも自己責任と批判される・・・
    • 2016年05月26日 22:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 興味深い。お金の出どころが生活保護だから受け入れ難いけど、まともに働けない人を野放しにするよりはマシなのかと思ってしまう。ピンハネした分なりの管理をしてるならアリ?
    • 2016年05月26日 22:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うーん……。悪いだけでもないような。……なんか複雑です。これ犯罪だからゆっちゃいけないのかもしれないけれど、この施設、人と人との絆作りにも貢献していたところもあるような……。
    • 2016年05月26日 22:08
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 貧困ビジネス 貧困ビジネスの裏はこんなんじゃないよ。ナマポ→精神科通院→手帳取得までさせて薬売買と手帳二級での加算まで吸い上げてるからね…障害者年金は厳しいけど 続く
    • 2016年05月26日 21:59
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 人間を精神的に追い込めるから、簡単に支配できる。貧困者をターゲットとしたビジネスは絶対になくならないよ。特に、味方面してる奴らが無くさないよ。貧困者が金づるだもの。
    • 2016年05月26日 21:58
    • イイネ!33
    • コメント6
  • 何となく、隣国を小さくしたような体系に見えるのは気のせいだろうか?
    • 2016年05月26日 21:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 貧困ビジネスも酷いが、このライターもまた酷い。それに受刑者であった者が堕ちていくのは仕方があるまい。そもそも犯罪者にならなけば良かっただけだ
    • 2016年05月26日 21:25
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 少しですけれど、理解出来ます。 人間関係も含めて社会構造が煩わしいんですね。 一人身なら私もそういう選択肢に遭遇していたかも知れません。
    • 2016年05月26日 21:05
    • イイネ!5
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定