• このエントリーをはてなブックマークに追加

変わった? 大学受験の新常識

132

2018年01月20日 16:13 日刊SPA!

  • 近大がものすごい人気なんだが。
    • 2018年01月20日 20:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高1の甥っ子は現センター試験のラスト組なので、去年の夏から「浪人だけはできん」とビビっておる
    • 2018年01月20日 19:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネットの普及は、貧富による教養の差を埋めてると思う。英語なんか30年前は、留学とクラブとフィリピンパブしか生の英語に接する機会がなかった。今はすごい!若者羨ましい!
    • 2018年01月20日 18:42
    • イイネ!5
    • コメント4
  • SEになる気で、一流大企業狙いのために高学歴を狙う訳じゃないのなら、2年制の何かに入って20歳でさっさとおいで。その2年仕事した方が有益だから。
    • 2018年01月20日 18:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 古いアニメもチェックしておかなきゃいけないとは…。(40代童貞)
    • 2018年01月20日 18:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 少子化が進み、大卒が当たり前の時代。今時は大学院卒が一昔前の大卒レベル。ちなみに私は大学院中退2度の変わり者。
    • 2018年01月20日 18:33
    • イイネ!36
    • コメント5
  • 中央大学は危ういな。MARCH落ちして日東駒専中になる日も近いな。
    • 2018年01月20日 18:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 確かに今は「スタディサプリ」みたいに月額980円で講義動画を無制限に視聴できる講座も出てきて低価格で利用できるサービスが出て良かったですね。羨ましいです。
    • 2018年01月20日 18:21
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 品川区は中高一貫ではなく小中一貫(9年制)の学校が増えたが、教育効果、どっちが期待できる?
    • 2018年01月20日 18:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大学はどこに行くかではなく、何を学ぶかが大事です https://mixi.at/a1WDuA8
    • 2018年01月20日 18:15
    • イイネ!18
    • コメント0
  • コメントの半分以上が批判という記事。そりゃ新橋で54人だけにインタビューして一般論扱いしちゃ針小棒大とののしられても致し方あるまい。良くある話だが。
    • 2018年01月20日 18:14
    • イイネ!15
    • コメント0
  • とりあえず、電車で広告を出しているような大学は行っても払った学費に見合う価値は無いんだろうなという印象。入学卒業が簡単って事はそういうことなんだろうと思う。
    • 2018年01月20日 18:13
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 絶大人気…明大卒には嬉しい記事だ。ウッシッシ����ʴ򤷤����
    • 2018年01月20日 18:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大学の定員数に大きな変化はない中で、2017年の18歳人口は4割以上減少している ←大学減らせよ。私学助成金って税金から出てんだぞ。
    • 2018年01月20日 18:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 両極化が進んでいるようで、少子高齢化が進めば無試験で入学できる大学も出てくるかも?
    • 2018年01月20日 18:04
    • イイネ!0
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定