• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 家の食料スッカラカンになるからスーパー休まんといてほしいww最近四日まで休みよね。買いだめしろって?大食い家族だから普通の家三日分ぐらいが1日分やわ(笑)
    • 2023年12月29日 22:09
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ぶっちゃけ年末は大掃除して、年始って色々親戚巡りしたりがあって休んでる感覚無いって人多いよね?GWの方が温かいし有意義だったりする(^_^;)
    • 2023年12月29日 22:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 年末年始は休むって日本の伝統 昔からの決まり 明治政府の決めた祝日とか関係ない
    • 2023年12月29日 21:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それぞれの働き方があるなら、それぞれの休み方があってもいいと思う
    • 2023年12月29日 21:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 管理職でもないのに、当日の現場責任者をやらされて基本給はヒラと同じとかやってられんのよ…長い休みも人員の関係で取りづらいし、年齢から辞めるに辞めれん
    • 2023年12月29日 21:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • うちの会社、コロナ禍から元日は休みになった。
    • 2023年12月29日 21:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 旅行や観光との相性が色々と良くて、結果文化として根付いた部分も大きいと思う。なお増税メガネは何もしない模様
    • 2023年12月29日 21:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 12/31仕事で1/1仕事ですがなにか?
    • 2023年12月29日 21:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自動車業界も、29日から5日までは休みと決まっているな。後は曜日で7〜10連休の幅がある。今年は29日〜7日。10連休だから成人の日は稼動日。
    • 2023年12月29日 21:10
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 会社カレンダーでは29日から4日まで休みだけど、派遣は28日から休みになった。それがいつ決まったのかは知らないけど、自分が知ったのは12月20日の朝だった
    • 2023年12月29日 21:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 会社のルールが体に合わない(笑)。自営業で良かった〜(*´∀`)
    • 2023年12月29日 21:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔はすべてが三ヶ日完全休みで4日から営業なんて当たり前 コンビニもなかったしね。年末に食料も買いだめしてゆっくり家で過ごす。
    • 2023年12月29日 20:47
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 俺は24時間年中無休だ(非常勤)顧客から連絡来れば出来る範囲で対応する。深夜でも早朝でも日曜でも元旦だろうが連休だろうが出来る範囲でしか無理だが対応する
    • 2023年12月29日 19:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 三遊亭好楽「きのう、公園で会ったおじさんが言ってました、俺は365連休だ!って」
    • 2023年12月29日 19:21
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 来年の年末年始は…毎年12月1月は年末年始のおかげで土曜はフル出勤なので…28(土)まで仕事で、4日(土)出勤して5日日曜でってなると思う🤔
    • 2023年12月29日 19:18
    • イイネ!0
    • コメント6

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定