• このエントリーをはてなブックマークに追加

経産省も動き出した「書店危機」

572

2024年03月16日 08:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • 手遅れになってから手を打ついつものスタイル
    • 2024年03月16日 23:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 遅いわ、何もかもが�פä��ä��ʴ�
    • 2024年03月16日 23:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書店なくなったら非常に困る。振り返りは紙媒体の方がラクだし、蓄積される知の満足感は電子媒体にはほぼ感じない。まぁ個人の好みだけどね。私は今までもこれからも紙媒体派�Ԥ��Ԥ��ʿ�������書店での偶然の本との出会いが人生を豊かにするよ。
    • 2024年03月16日 23:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なら、国が救ってあげなさいよwま、救う気は永遠のゼロなんでしょうけれどね🤣ウクライナなんて訳分からない国を、援助する金があるのなら、こういう書店を援助してあげれば、宜しいのではなくて?
    • 2024年03月16日 23:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 全ての市町村に本屋を! の対策なら役所に本屋を併設すれば良い。地元に本屋が残っていれば委託し、無ければ政府本屋の分店とする。となると公務員だね。
    • 2024年03月16日 23:17
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 以前別のつぶやきでも書いたけど同時に出た電子書籍はオマケページがあったりフルカラーだったりするのに紙書籍は全く恩恵がない。そりゃ廃れるわ。まあ私はそれでも紙書籍の方買うけどね。
    • 2024年03月16日 23:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書店の危機というより本の値段が高過ぎる危機、昭和と比べて給料上がらないまま本は3倍の高値になり手が届かなくなった
    • 2024年03月16日 23:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本屋で本を見て歩く、それだけで案外面白いんだけどね。今は皆電子だからなぁ。まあ自分も電子読みはするが、ほとんどは本買ってる。
    • 2024年03月16日 23:14
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 税金投入かのう?本屋は必要でありますが、街の小さな本屋は要るかな?街の本屋を食ったのはネットじゃなくコンビニだし。
    • 2024年03月16日 23:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 確かに書店減ったよな…俺はかなり都会に住んでるけどそれでも閉店した書店の方が遥かに多い、今でも駅前に書店あるけどそこがなくなったら困るわ…電子書籍は確かに使ってるけどやっぱり紙の本にしかない良さはたくさんあるし
    • 2024年03月16日 23:12
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 本屋への支援と言ったら本を買う以外に無いだろう。保育所・学校に定期的に本を買う購入費用を出すとか敬老パスのように本購入パスを出す。 あとは、本屋開店支援だろうね。意外と取次との口座開くのに金が掛かる。
    • 2024年03月16日 23:11
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 書店の本って、確かについでにこれ!という他への好奇心も広がっていいんだが。デジタルは、偏向的な並びしかしないし発見もない。インフラが全滅するとマンガ読めない。
    • 2024年03月16日 23:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 書店で小説買って、紙のブックカバーをかけてもらうまでが、書店購入の楽しみ方です。
    • 2024年03月16日 23:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本好きとしては支援自体は有り難いが何故経産省がこのタイミングで?と首を傾げる。付け焼き刃で形だけの支援ならやらない方がまし。お役所主導の経済振興は計画倒れと言うイメージしかない。
    • 2024年03月16日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 電子版はお手軽のようですがや小説も漫画も紙がいいです。電子版で面白い漫画あると紙で買います。
    • 2024年03月16日 23:00
    • イイネ!9
    • コメント6

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定