• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 柿泥棒も見かけなくなったね_(^^;)ゞ(笑)・・・・・
    • 2017年11月20日 23:47
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 江戸時代に甘い柿を作り出す接木の技術が一般化したから、それまでは御所柿は奈良から将軍家に献上される品だったし♪というか、優しい関係というから「布施柿」のことかと思ったら違ってた…
    • 2017年11月21日 02:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 干し柿を作る際、剥いた皮も干して、甘味材として料理に使ってた、と祖母に聞いた事があったっけ。お砂糖が貴重だった時代。
    • 2017年11月20日 23:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちは田舎なので屋敷に柿が4本、栗が1本あって、生垣は茶です………どんだけ自給自足やねん…
    • 2017年11月21日 02:16
    • イイネ!0
    • コメント1
  • …今年はずっと柿を食べ続けてます。来年は干し柿もつくろうと思います。奥様は柿が大好きです(*´ω`*)�ϡ���
    • 2017年11月20日 23:35
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定