ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
総裁選の支持動向調査、時事 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
総裁選の支持動向調査、時事
170
件
2021年09月20日 08:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
新着順
注目順
党員は無視で、国会議員が誰を支持するかなんて言うわけない。つまりマスコミのこの手の調査は全て虚偽報道だ。そしてそんなマスコミを粛清できる人が総裁≒総理大臣になるべきだ。
2021年09月20日 13:52
114
人
1
件
ところでアンチ自民の皆様が党員、党友に何を期待してるのか知りませんが〜🤪党員や党友ってあくまで『自民党支持者』。アンチ自民の皆様の思う『民意』とは違いますからね〜🤪
2021年09月20日 09:55
75
人
1
件
誰がどういう考えなのか、国民に知れ渡り、今までどんな活動してたのか、わかっていいよね( `ー´)ノちなみに、野党さんは、「モリカケサクラ」3年。
2021年09月20日 09:14
33
人
5
件
日本初の女性総理で高市さんになると面白いだろうねぇ。
2021年09月20日 22:21
31
人
0
件
高市さん以外は、ぱよちんです( `ー´)ノ
2021年09月20日 09:33
31
人
1
件
男社会で成功した女ってのは、その男尊女卑的なシステムが権力の基盤になってるわけ。故に女でありながら、そのシステムを守ろうとする。一方ミソジ野郎としても、自分らのシステム
2021年09月20日 12:50
29
人
13
件
最後に中国・韓国に対する対応や国防に関する考え方、天皇の皇位継承と靖国参拝に対する考え方を聞いてみれば誰が総理になるべきか一発で分かる。
2021年09月20日 09:33
28
人
0
件
残念な結果になりそう。
2021年09月20日 08:16
27
人
1
件
盛ってない?本当に数字いじってない?www
2021年09月20日 09:43
26
人
0
件
太郎は洋平の傀儡
2021年09月20日 17:39
25
人
2
件
アメリカを中心とする欧米先進国,豪州,アジア諸国の中国への態度が影響する。中国包囲が強まるなら高市女史が有利になるだろうが,北京冬期五輪も絡み,中国包囲緩和したら解らない。
2021年09月20日 09:10
20
人
0
件
マスコミがなぜか擁護する河野氏だが決選投票になれば負けるという意見は多い。そして現状決選投票になる確率は高い。何しろ議員票はアンチ河野が多いからで決選は議員票のみだから
2021年09月20日 08:14
19
人
1
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
ピックアップ
震度5強 うわさの日も「偶然」
266
万博、来場者に麻しん陽性者
66
20年後に届くウイスキー即完
37
フジ佐々木恭子アナが昇進へ
42
悪役ゼロ 令和のヒット少女漫画
11
橋本マナミ 息子娘は同じ誕生日
小島瑠璃子、投稿で元気な姿
13
PCの黒い画面と一体化した黒猫
42
「1000円弱」はいくらが正解?
160
一覧へ
新着のニュース
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
【阪神】熊谷敬宥が7番遊撃、小幡竜平17試合ぶりベンチスタート 大山悠輔5番一塁/スタメン
【オリックス】太田椋、7番二塁で7試合ぶり復帰 前日死球の紅林弘太郎も3番で出場/スタメン
【巨人】前日決勝弾のキャベッジが「6番左翼」 開幕6連勝狙うグリフィンが先発/スタメン
注目のニュース
社会
警官かたる詐欺 被害300億円超
9
参院選 1人区が全体の勝敗左右
19
防災の組織体制、議論は低調
8
震度5強 うわさの日も「偶然」
266
群発地震 宝島の移動方向が急変
29
政府・与党「トランプ節」に苦慮
83
1人暮らしと高齢者世帯 過去最多
291
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
震度5強 うわさの日も「偶然」
266
2
政府・与党「トランプ節」に苦慮
83
3
暫定税率廃止は今年度中=森山自民幹事長【25参院選】
60
4
群発地震 宝島の移動方向が急変
29
5
地震調査委員会は火山活動の影響を否定せず トカラ列島の地震活動の要因 地震後に島が約4センチ水平に移動も
9
6
“あっという間に冠水”各地で「ゲリラ雷雨」発生 東京都心では今年初の「猛暑日」予想 早ければ関東甲信で今週末に梅雨明けも…【news23】
10
7
連日の暑さと雷雨 関東甲信も梅雨明け間近か 台風4号発生で先島諸島に影響が出るおそれ
5
8
「1人暮らし1899万5000世帯」「高齢者世帯1720万7000世帯」が過去最多 「子育て世帯907万4000世帯」は過去最少 厚生労働省の去年6月調査
11
9
防災の組織体制、議論は低調
8
10
内憂外患、正念場の夏=自民党・石破茂総裁【党首奮戦記】
7
一覧へ
話題数ランキング
1
震度5強 うわさの日も「偶然」
266
2
政府・与党「トランプ節」に苦慮
83
3
暫定税率廃止は今年度中=森山自民幹事長【25参院選】
60
4
群発地震 宝島の移動方向が急変
29
5
参院選 1人区が全体の勝敗左右
19
6
「1人暮らし1899万5000世帯」「高齢者世帯1720万7000世帯」が過去最多 「子育て世帯907万4000世帯」は過去最少 厚生労働省の去年6月調査
11
7
“あっという間に冠水”各地で「ゲリラ雷雨」発生 東京都心では今年初の「猛暑日」予想 早ければ関東甲信で今週末に梅雨明けも…【news23】
10
8
警官かたる詐欺 被害300億円超
9
9
地震調査委員会は火山活動の影響を否定せず トカラ列島の地震活動の要因 地震後に島が約4センチ水平に移動も
9
10
防災の組織体制、議論は低調
8
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ