「東日本」に関するニュース (1127件)

明日16日(火)は、秋雨前線が途切れますが、それも一時的。17日(水)〜18日(木)にかけて前線が日本列島を通過するため、広い範囲で雨となり北陸など日本海側で大雨の恐れ。この雨を境に、猛暑日地点はゼロとなり厳しい…

3連休最終日の今日15日(月・祝)は、東海〜九州の所々で最高気温35℃以上の猛暑日となりました。"古都"京都では今年60日目の猛暑日となり、県庁所在地では1位の多さに。一方、"南国"那覇は未だ猛…

 子どもの頃に東日本大震災を体験した若者たちは震災を知らない世代へ何を、どう伝えようとしているのか。岩手、宮城、福島の被災3県の若手教員や大学生とともに震災伝承のこれからを考える交流会が仙台市内で開か…

イリュージョニストのプリンセス天功が14日、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜午後1時)に生出演。日本全国6カ所に埋めた埋蔵金に関してのヒントをしゃべった。 爆笑問題太田光から「天功さん、どっかに…

今日12日も、東日本から西日本では大気の状態が非常に不安定となっていて、千葉市や京都府舞鶴市では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測しました。東北南部から九州にかけて所々で発達した雨雲がかかっていて…

明日13日(土)からの3連休は、北日本や日本海側では雨や風が強まり荒れた天気になるでしょう。警報級大雨のおそれがあります。関東から西では気温が上がり、35℃以上の猛暑日となる所があり、体温並みの気温となる所…

今日12日(金)も、九州から関東、北陸は不安定。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうなどに注意。局地的に激しい雨が降り、大雨のおそれも。道路の冠水や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意。これまでに大雨となっ…

 東京都と神奈川県では11日午後、大気の状態が不安定になり、場所によっては1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降った。  東京都品川区では午後3時半までの1時間に約120ミリの雨が降り、数年に1度程度しか発生しな…

 東京都と神奈川県では11日午後、大気の状態が不安定になり、場所によっては1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降った。  気象庁は午後3時20分に、数年に1度程度しか発生しないような大雨を観測したことを示す「記…

今日10日午後は、強雨エリアが西日本から東日本に移り、石川県では1時間に60ミリ以上の滝のような雨が降りました。北陸は今夜にかけて、東北は今夜〜明日11日朝にかけて警報級の大雨に警戒が必要です。今夜は北陸〜…

 伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」の7月の販売数量が1億本を突破し、7月単月で過去最高を記録した。記録的な猛暑が追い風になっていることに加えて、7月14日から同ブランドの新たな施策として、メジャーリーグベースボ…

台風15号は5日午前9時頃に和歌山県北部に再上陸しました。紀伊半島を東へ進み、東海や関東に接近する見込みです。台風15号 和歌山県北部に再上陸台風15号は5日午前9時頃に和歌山県北部に再上陸しました。台風はこの…

今日5日は台風15号が近畿に再上陸する可能性が高くなっています。台風の中心より東側に発達した雨雲が広がるため、台風が最も接近するタイミングよりも前に雨が強まり、局地的には猛烈な雨が降るおそれがあります。…

台風15号が日本列島に接近中。既に台風本体の雨雲が九州の太平洋側にかかり、宮崎県では線状降水帯による非常に激しい雨が降り始めている。5日昼ごろにかけて台風本体の雨雲がかかり、他の地域でも線状降水帯が発生…

10月初めにかけて全国的に気温の高い傾向となりそうです。特に期間の前半はかなり気温が高く、東北〜九州、沖縄は「高温に関する早期天候情報」が発表されていて、9月中旬にかけて厳しい残暑となる見込みです。また…

台風15号は、今日4日午後にも九州にかなり接近または上陸の恐れがあります。その後、進路を東よりに変えて、明日5日は四国から関東を横断する予想です。九州から関東にかけては警報級の大雨となる恐れがあります。ま…

今日2日、東北や関東から西の各地で9月とは思えない猛烈な暑さ。関東内陸部では40℃に迫り、猛暑日地点数は2日続いて200地点超。明日3日も関東から西は日差しがあり、朝からみるみる気温が上昇。特に、関東甲信の内…

※本稿では映画『8番出口』の内容に一部触れています。また津波に関する描写が一部であります。 8月29日から公開中の二宮和也(42)主演の映画『8番出口』。累計販売本数180万本超の大人気ゲームの実写映画化とい…

今日9月1日も、各地で残暑と呼ぶにはあまりにも厳しい暑さで、35℃以上の猛暑日が全国で200地点を超えました。9月に猛暑日が200地点に達するのは、2010年以来15年ぶりのことです。熱中症に厳重に警戒してください。3…

8月は太平洋側を中心に平年に比べ降水量が少なくなりました。9月に入ると秋雨前線が日本列島を南下し、広く雨が降るでしょう。1日(月)から2日(火)は北海道や東北北部では大雨となる恐れがあります。3日(水)以降は前…

 災害時、避難所でのペットを巡るトラブル防止について考える市民講座の取り組みや、専用防災グッズの開発が進んでいる。9月1日は「防災の日」。専門家は「ペットは『家族』であり『動物』。日頃からのしつけがそ…

 居酒屋で人気を集めていた「ぽん酢サワー(TM)」が、7月1日に缶チューハイとなって全国発売された。ミツカンが手がけるぽん酢サワーは、同社の調味料「ぽん酢」を割り材に使った異色のアルコールドリンク。「味…

 交通系ICカードなどに使われる非接触型IC技術「FeliCa(フェリカ)」のICチップに脆弱性があると指摘された件で8月28日、開発元のソニーや「Suica」に同チップを採用したJR東日本、「iD」のNTTドコモなどが相次ぎ…

 東京都とNTT東日本は8月27日、公衆電話ボックスをWi-Fiの国際規格「OpenRoaming」(オープンローミング)に対応した公衆Wi-Fiアクセスポイントとして整備する基本協定を結んだと発表した、今後主要駅周辺や公園を…

今日26日も猛烈な残暑が続くでしょう。東北から九州では猛暑日(最高気温35℃以上)が続出しそうです。東京都心では9日連続の猛暑日となり、2022年に並び最長記録となる可能性があります。また、年間の猛暑日日数は22…

今日24日(日)は、最高気温39℃超えが関東で6地点も観測。東京都心は37.3℃と、8月下旬のここにきて今年一番の暑さとなり、8月の猛暑日は13日目で過去最多を更新、年間でも20日で過去2位タイとなりました。仙台や前橋…

今日24日(日)は、関東など東日本を中心に午前からハイペースで気温が上昇。群馬県では昼過ぎに39℃を超え、東京都心も37.3℃(13時まで)と、8月下旬のここにきて今年一番の暑さを記録しました。この後も更に気温が上…

23日(土)24日(日)は関東から西で38℃以上の危険な暑さ。25日(月)以降も東日本や西日本で35℃以上の猛暑日続出。来週に学校が始まる学生は万全な熱中症対策を。26日(火)と27日(水)は北日本で大雨の恐れ。週明けも暑さ…

 JR東日本は21日、新潟、長野方面へ30日から1泊2日で運行を予定していた豪華寝台列車「トランスイート四季島」のツアーを運休すると発表した。クルー6人が不祥事で担当から外され、運行に必要な人員を確保…

気象庁は今日21日、最新の1か月予報を発表しました。この先、1か月も全国的に気温が高い予想で、厳しい残暑が長引くでしょう。東北の太平洋側から九州、沖縄にかけては「高温に関する早期天候情報」が発表されていて…

ニュース設定