「聞く力」に関するニュース (10件)

 黒柳徹子の『続 窓ぎわのトットちゃん』(講談社/2023年10月3日発売)が、本日31日発表の『オリコン上半期“本”ランキング』のジャンル別「タレント本」で、期間内15.3万部を売り上げ、首位を獲得した。1933年8…

 4月28日の衆院補選で自民党は東京15区と長崎3区での候補者擁立を見送り、保守王国の島根1区での戦いに全エネルギーを投入した。だが、当初からの劣勢を跳ね返すことはできず、投票締め切りと同時に野党候補に「当…

 政治とカネの問題で、長らく政権を握ってきた自民党が揺れている。  '23年11月、自民党の議員らが、政治資金パーティーでの収入の一部を政治資金収支報告書に不記載だったことが明るみに。パーティー券を販…

「そろそろ日本も女性をリーダーにしてもいいのでは」  昨年夏ごろから永田町界隈では、上川陽子外務大臣を推す声が増えているという。 「JNNが2月に行った世論調査でも『次の総理にしたい人』の3位に上川大臣が…

もはや、奇跡とは言わせない。一昨年のW杯カタール大会以降、強豪国を次々と撃破、世界ランキングも上昇中の第2次森保JAPAN。常勝軍団を着々とつくりつつある指揮官が明かす、「続投」の意味と日本を率いることへの&…

英語の勉強をしても成果が出なかったり、挫折してしまった経験のある人は多いだろう。英語を学び、しっかりと身につけている人はどんなやり方をしているのか。 『やっぱり英語をやりたい!』(鳥飼玖美子著、幻冬舎…

「聞く力」どころか、ついに国民の声に耳を貸さない“独裁”内閣誕生の瞬間かーー。  すっかり増税イメージが定着した岸田文雄(66)首相に対して、SNSを中心としたネットでつけられた「増税メガネ」。このありが…

 岸田文雄首相が9月13日に行った内閣改造で、入閣した世襲政治家は岸田首相を含む8人。新内閣の実に4割が世襲議員となった。政界には親族の後を継いだ2世、3世の政治家がゴロゴロ……。親族の威を借りる、彼ら、彼…

 岸田文雄首相への、国民の怒りが止まらない。 「10月4日で、岸田政権の発足から2年を迎えましたが、支持率は低迷していますね。これまで“増税はしない”と繰り返し発言していたのに、やっていることは増税ばかり…

ガソリン価格の高騰が止まりません。資源エネルギー庁の公表資料によると、8月28日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は過去最高の「185.6円」になっています 。ガソリン価格高騰の原因は、円安と原油価格高騰…

ニュース設定