「オープン戦」に関するニュース (777件)

◆ 着々と日本に適応  西武のフランチー・コルデロが15日、ソフトバンクとのオープン戦で第1号本塁打を放った。  西武に入団後ここまでオープン戦5試合で打率.188(16−3)の成績のコルデロ。日本の野球に適応し…

◆ リリーフ陣の両右腕が順調な仕上がり  本拠地・横浜スタジアムに楽天を迎えてのオープン戦。打線は7安打を放ちながらもホームが遠く、開幕投手の東克樹がアクシデントで緊急降板するなど、不安の残る一戦となっ…

● ロッテ 6 ― 7 オリックス ○ <3月15日・ZOZOマリンスタジアム>  オリックスは15日、ロッテとのオープン戦に7−6で勝利。2本塁打を含む14安打の猛攻で逆転し、これでオープン戦5連勝を飾った。  初回、1番…

● ロッテ 6 ― 7 オリックス ○ <3月15日・ZOZOマリンスタジアム>  ロッテは15日、オリックスとのオープン戦に6−7で敗戦。両軍合計24安打に4本塁打が飛び交う派手な打ち合いの末に敗れた。  この日は初回か…

オープン戦 ● DeNA 0 − 3 楽天 ○ <3月15日・横浜>  楽天の伊藤裕季也内野手(27)が古巣・DeNAとのオープン戦に「6番・左翼」で先発出場。攻守両面で躍動し、かつての本拠地を沸かせた。  打席では5回にDeN…

◆ 今江新監督の初陣、左腕では球団初の大役!  楽天の開幕投手に内定している早川隆久投手(25)が15日、DeNAとのオープン戦(横浜)に先発登板。7回6安打無失点と好投し3月29日の開幕・西武戦(楽天モバイル)へ…

◆ 開幕まで2週間、4回まで1安打無失点の快投も…  DeNAの開幕投手に内定している東克樹投手(28)が15日、楽天とのオープン戦(横浜)に先発登板。5回に痛烈なライナーを右手首付近に受け負傷降板した。  初回…

◆ OP戦ながらロッテファンに挨拶替わりの一本  ロッテのネフタリ・ソトが15日、オリックスとのオープン戦で1号本塁打を放った。  加入後初の対外試合デビューとなったこの日は、「2番・指名打者」で即座にスタ…

◆ 風を切り裂きバックスクリーンへ!  オリックスのレアンドロ・セデーニョが15日、ロッテとのオープン戦で1号逆転2点本塁打を放った。  逆転された直後の2回、一死一塁の場面で打席に立つと、初球の128キロス…

◆ 太田に食らった一打を即座にやり返す  ロッテの岡大海が15日、オリックスとのオープン戦で1号本塁打を放った。  先制された直後の初回、「1番・中堅手」として打席に向かうと、相手先発・山岡泰輔が投じた144…

◆ 開幕スタメンへ猛アピール  オリックスの太田椋が15日、ロッテとのオープン戦で1号本塁打を放った。  「1番・二塁」にスタメン起用されて臨んだ初回、ロッテ先発の小島和哉が投じた初球144キロの直球が内角甘…

微笑みの鬼軍曹〜関根潤三伝証言者:川崎憲次郎(前編)【17歳の川崎憲次郎と、61歳の関根潤三】 初めて「その人」に会ったのは17歳の秋のことだった。1988(昭和63)年ドラフト1位指名を受け、東京・銀座のホテル…

 「ぼちぼちですね」。  3月29日に本拠地・ZOZOマリンスタジアムで行われる日本ハムとの開幕戦の先発が内定しているロッテ・小島和哉は、開幕に向けて現在の状態をこのように表した。  小島は昨季3年連続規定投…

 タイラー・オースティンが故障なくプレーできれば、DeNA打線は間違いなく昨季以上に強力になる。  牧秀悟、佐野恵太、宮崎敏郎といった主力が今季も打線を引っ張っていくことは間違いないが、オープン戦では度会…

 13日終了時点でオープン戦打率12球団トップのドラフト3位・佐々木俊輔(日立製作所)に注目が集まる中で、同4位の泉口友汰(NTT西日本)も開幕一軍入りへ向け日に日に存在感を高めている。  『2番・遊撃』で出場…

 日本ハムは14日、育成の福島蓮を支配下登録選手としたことを発表した。背番号は「94」に決まった。  福島は球団公式Xで「将来的には先発をしたいです。長く一軍で活躍し、チームの勝利に貢献できる投手になりま…

 ドジャースの大谷翔平は現地時間13日(日本時間14日)、マリナーズとのオープン戦に『2番・指名打者』で出場した。  初回の第1打席は打った瞬間に本塁打かと思われた打球を放つも、フェンスギリギリの右飛に倒れ…

 ドジャースの山本由伸が現地時間13日(日本時間14日)、マリナーズとのオープン戦に先発した。  山本は初回先頭のクロフォードを見逃し三振に仕留めると、続くロドリゲスも空振り三振、ポランコを空振り三振と最…

 ロッテの投手は育成を含めて47人いるが、2月の対外試合から一軍の実戦に32人が登板している。新人、故障者以外の投手はほぼ一軍の実戦で投げていることになる。  黒木知宏投手コーチは投手陣について「みんな状…

 日本時間3月13日、メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平が、オープン戦に指名打者として出場。4打数3安打1ホームランの活躍を見せた。 「言ってしまえば“練習試合”」 「韓国で行われる…

 DeNAの三浦大輔監督が13日、ヤクルトとのオープン戦後に、欠場した山本祐大の状態について言及した。  三浦監督は山本について「体調不良です。明日以降は状態を見てからですけど」と説明した。  なお、このヤ…

◆ 市制100周年を迎えた川崎で出陣式を開催  横浜DeNAベイスターズはシーズン開幕戦を間近に控えた13日、「横浜DeNAベイスターズ出陣式 2024」を開催した。例年は赤レンガ倉庫など横浜の観光施設で行われていたが…

 DeNA・大貫晋一が13日、ヤクルトとのオープン戦に登板し、3回・37球、1安打、1奪三振、無失点と危なげない投球を見せた。  6−0の6回から登板した大貫は、先頭の塩見泰隆を右飛、続く西川遥輝を左飛、オスナを二…

 DeNA・石田健大が13日、ヤクルトとのオープン戦に先発し、3回・51球、0安打、2奪三振、1四球、無失点に抑えた。  石田は初回一死走者なしから西川遥輝に四球を与えたが、オスナを右飛、村上宗隆を二ゴロで無失点…

オープン戦 ○ DeNA 13 − 0 ヤクルト ● <3月13日・横浜>  本拠地・横浜スタジアムにヤクルトを迎えてのオープン戦は、投手陣は完封リレー、打線は13得点と、晴れ渡った空のようにスッキリと快勝した。  投げ…

高木豊が注目する若手の左バッターパ・リーグ編(セ・リーグ編:「20歳であんなバッティングができるのか」とゾッとした選手も>>) 大洋(現DeNA)時代、左打者として8度の「シーズン打率3割」をマークした高木…

オープン戦 ○ 西武 3 − 2 中日 ● <3月13日・ベルーナドーム>  中日のドラフト3位・辻本倫太郎内野手(22)が西武とのオープン戦に途中出場。一時逆転となる適時二塁打を放つなどバットでアピールした。  3…

高木豊が注目する若手の左バッターセ・リーグ編 春季キャンプやオープン戦で、各球団の若手がレギュラー奪取に向けて必死のアピールを続けている。すでにプロの世界を経験し、課題と向き合いながら「今年こそ一軍の…

オープン戦 ● ロッテ 1− 6 阪神 ○ <3月13日・ZOZOマリン>  阪神は13日、ロッテとのオープン戦に6−1で勝利。オープン戦10戦目で初勝利を飾った。  先発は開幕ローテーションに向け調整を進めている伊…

オープン戦 ● 楽天 1 − 6 オリックス ○ <3月13日・静岡>  12日に育成から支配下選手へ昇格した楽天の山田遥楓内野手(27)が13日、オリックスとのオープン戦に途中出場。8回に巡って来た初打席で遊撃への内野…

ニュース設定