「サーキット」に関するニュース (3438件)

 2月21日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式合同テストが三重県の鈴鹿サーキットで行われ、引き続きウエットコンディションとなるなか、初日午後のセッション2では牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)…

 2月21日から鈴鹿サーキットで始まったスーパーフォーミュラ公式テスト。21日昼には日本レースプロモーション(JRP)が記者会見を開催したが、その中で上野禎久JRP社長は、早ければ今シーズン途中に使用されている…

 ピレリは、2月21日からバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われる3日間のプレシーズンテストに向けて、F1に参戦する全10チームのタイヤ配分とコンパウンドのリストを発表した。  バーレーンの荒れ地…

 2月21日、三重県の鈴鹿サーキットで全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式合同テストがスタートした。2日間のテストの走り始めとなるセッション1では、牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップタイム…

 2月21日、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションが2024年のシリーズエントリーリストを発表した。今季はGT500クラス15台、GT300クラス27台という両クラス合計42台が名を連ねている。  各メーカーやチー…

 2024年JAF地方レース選手権フォーミュラ・ビート部門(F-Be/旧JAF-F4)に、FIA-F4選手権の第一世代車両(童夢F110。※24年から同選手権は車両が更新されて東レ・カーボンマジック社製MCS4/24となる)が容易に参…

 2月21日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の2024年シーズン開幕を前にした2日間の公式合同テストが三重県の鈴鹿サーキットでスタートを迎えた。10時45分から2時間で行われた初日午前のセッション1は終始ウエット…

 2024年F1プレシーズンテストが、2月21日(水)〜23日(金)に、バーレーン・インターナショナル・サーキットで実施される。3日間のテストに参加する10チームのドライバーの走行スケジュールが明らかになってきた。…

 3月2日(土)に最長10時間の決勝レースが行われるWEC世界耐久選手権の開幕戦に向け、FIA国際自動車連盟とシリーズは2月16日付で、2024年シーズン最初のハイパーカーBoPを公開した。  このBoP(バランス・オブ・…

 ウイリアムズF1チームは、2月20日、2024年型マシン『FW46』をバーレーン・インターナショナル・サーキットで走らせ、ニューマシンを公開した。ウイリアムズは5日に発表会を実施したが、その際にはマシンのカラーリ…

 2月20日、2024年シーズンのロードレース世界選手権MotoGPクラスのカタール公式テスト2日目がカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム…

 2月20日、開幕前唯一の公式合同テスト開始を翌日に控えた三重県の鈴鹿サーキットでは、スーパーフォーミュラ初の試みとなる『メディアデー』が行われた。  これは、参戦するドライバーやチームスタッフが公式ホ…

 2月21日から鈴鹿サーキットで始まる2024全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テスト。走行を翌日に控えた20日、各チームの監督、ドライバー、エンジニアの囲み会見が行われた。  すでに各チームとも今季の体…

 2月20日、2024年シーズンに向けたスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)のオーストラリア公式テストがフィリップ・アイランド・サーキットで行われた。1日のみのテストとなったが、トプラク・ラズガットリオグル(…

 ビザ・キャッシュアップRB F1チーム(レーシング・ブルズ)の角田裕毅は、イタリアのミサノ・サーキットで2024年型マシン『VCARB 01』のシェイクダウンを行い、新しいデザインのマシンを「本当に大きな一歩」と称…

 2月20日、2024年シーズン開幕に向けたスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)のオーストラリア公式テストが1日間のみフィリップ・アイランド・サーキットで行われ、トプラク・ラズガットリオグル(ROKiT BMW Motorr…

 2月29日(木)から3月2日(土)にかけて、カタールの首都であるドーハ郊外にあるロサイル・インターナショナル・サーキットにて、WEC世界耐久選手権の2024年シーズン開幕戦『カタール1812km』が開催される。今季も…

 2月14日、NTTインディカー・シリーズは、2024年シーズン最終戦として9月14〜15日に予定している『ビッグ・マシン・ミュージック・シティ・グランプリ』の開催地について、過去3年間はナッシュビルの市街地コースに…

 2月19日、2024年シーズンのロードレース世界選手権MotoGPクラスにおける2度目の公式テスト1日目がカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、トップタイムはフランセスコ・バニャイア(ドゥカ…

 2024年のインディアナポリス500マイルレース(インディ500)への参戦を表明したばかりの佐藤琢磨が2月19日、ホンダ・レーシング(HRC)のオンライン会見に出席し、『エクゼクティブアドバイザー』に就任したことを…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 バーレーンでのF1プレシーズンテストは、2月21日(水)現地午前10時(日本時間16時)にスタートするが、今週、サクヒールのサーキットではすでにマシンが走り始めている。チームは、3日間しかないプレシーズンテス…

 2月19日、2024年シーズンのロードレース世界選手権MotoGPクラスのカタール公式テスト1日目がカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム…

 香港を本拠地とするKCMG(KCモーターグループ)は2月19日、2024年の全日本スーパーフォーミュラ選手権におけるKids com Team KCMGの参戦体制、ならびにマシンカラーリングを発表した。  すでに2023年12月12日のT…

 2月19日、ACOフランス西部自動車クラブは、第92回ル・マン24時間レースの暫定エントリーリストを発表した。2024年6月15〜16日に開催される2024年大会では、ハイパーカー23台とLMP2カー16台、さらに23台のLMGT3カー…

 マツダは2月19日、さまざまな体験コンテンツを通じて参加者がクルマの楽しさに触れることができるイベント『MAZDA FAN FESTA(マツダ・ファン・フェスタ)』の開催計画を発表した。2024年はスポーツランドSUGOでの…

2月に入って各チームのニューマシン、そしてチーム体制が発表された2024年のF1の中で、角田裕毅とともに気になっていた今シーズンの岩佐歩夢の動向。すでに今季はTEAM MUGENから全日本スーパーフォーミュラ選手権(S…

 2月18日、オーストラリア大陸を代表する名物トラック、マウント・パノラマ・サーキットにてIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジの2024年開幕戦『レプコ・バサースト12時間』が行われ、4番手からレースをスター…

日産自動車が2022年7月に発売した新型「フェアレディZ」は、生産計画を大幅に上回る注文が入ったため発売直後に受注が一旦停止となり、現在も「幻の新車」となっている。そんなZに昨年、高性能モデル「NISMO」が追加…

 マクラーレンとユナイテッド・オートスポーツは2月16日、2024年のWEC世界耐久選手権LMGT3クラスに参戦する2台のマクラーレン720S GT3 Evoのカラーリングを発表した。95号車は日本の佐藤万璃音もドライブする。  …

ニュース設定