「ジブリ」に関するニュース (483件)

 SNS上で注目を集めた投稿について、その背景をあらためて取材する「バズ投稿のウラ話」。今回はまさかの正体にほっこりさせられる「紫のトトロ」の投稿とその後について、俳優でスタジオジブリファンの太田唯さん…

 俳優・堺雅人が日本語吹き替え声優を務めたアニメ映画『FLY!/フライ!』。3月15日に全国372館で封切られたが、同18日発表の全国週末興行成績ランキング(興行通信社調べ、3月15〜17日)では初登場7位と振るわず…

第二回新潟国際アニメーション映画祭にて3月17日、高畑勲監督の特集上映の一環で1982年公開の『セロ弾きのゴーシュ』が上映され、制作にかかわったOH!プロダクション(オープロ)のなみきたかし氏との才田俊次氏が本…

「AnimeJapan 2024」内AT-Xブースにて、寺島拓篤とスフィアがそれぞれ登壇するステージが去る3月23日に開催された。寺島はAT-Xで放送されている番組「とにかくゆるく過ごしたい!」を、スフィアは、AT-Xの新サービス…

 お笑い芸人の石出奈々子(39)が23日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。第1子男児を出産したことを報告した。 【写真】かわいい赤ちゃんの写真を添えて第1子男児出産を報告した石出奈々子  石出は「3月17日…

 俳優、声優の寺田農さんが3月14日未明、肺がんのため死去。所属事務所「CESエンタテインメント」が3月23日に公式サイトで発表しました。81歳でした。 【画像】寺田さんが声優を務めたムスカ大佐 ●ネットでは「…

子どものころからアニメーションに親しんできた人なら、ママになってもお子さんと一緒に、あるいは自分自身の楽しみのためにアニメのテレビ番組や映画を楽しんでいるのではないでしょうか。ママスタコミュニティにジ…

何ともカッコいい若き日のクリント・イーストウッドのポスターの前で、36年におよぶ映画宣伝マンとしての歩みを語ってくれたのは、岡村尚人さん。このたび、日本で初めて一挙上映されるセルジオ・レオーネ監督×イー…

敷村良子の小説「がんばっていきまっしょい」が、劇場アニメーションとなって、10月25日に全国公開されることが決定。合わせてキャスト情報、スタッフ、特報映像、ティザービジュアルが解禁された。 【大きな画像を…

 青春小説『がんばっていきまっしょい』が初めてアニメ映画化され、10月25日に公開されることが決定した。あわせて特報映像とビジュアル、キャスト情報が公開さ。雨宮天、伊藤美来、高橋李依、鬼頭明里、長谷川育美…

 3月18日発表の全国週末興行成績ランキング(興行通信社調べ、3月15〜17日)で、ミステリー映画『変な家』(3月15日公開)が初登場1位に。人気アニメーション作品『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』(3月1日公…

 3月17日に東京ビッグサイトで開催された「HARU COMIC CITY 32」通称「春コミ」会場にて、なんとも不思議な光景が目撃されました。  Xユーザーのきゃめさんが投稿した写真に写っていたのは、手を広げた人間のよう…

山田尚子監督によるオリジナル長編アニメーション映画「きみの色」の製作報告会が、本日3月18日に東京・esports銀座で行われた。 【大きな画像をもっと見る】 8月30日に公開される「きみの色」は、人の心が「色」…

「第96回アカデミー賞」を受賞した『君たちはどう生きるか』と『ゴジラ-1.0』が、週末観客動員ランキングのTOP10に返り咲いた。 長編アニメーション映画部門賞を受賞した、宮崎駿監督10年ぶりとなる最新作、スタジ…

 米ロサンゼルス現地時間10日に開催された、世界最高峰の映画賞「第96回アカデミー賞」で、長編アニメーション映画賞を受賞した『君たちはどう生きるか』と、視覚効果賞を受賞した『ゴジラ-1.0』が、15日〜17日の週…

 きのう16日、愛知県長久手市のジブリパーク(愛・地球博記念公園内)に新エリア「魔女の谷」がオープン。エリア内で「魔女の谷 開園式典」が執り行われ、ジブリパークの事業主体である愛知県の大村秀章知事、企画…

2024年3月16日、ジブリパークに「魔女の谷」エリア誕生ジブリパークは、2024年3月16日(土)に「魔女の谷」がオープンし、これで全面開業となります。新たに登場した「魔女の谷」には、10以上の建物があり見応えたっ…

 スタジオジブリの鈴木敏夫代表取締役プロデューサーが15日、愛知県長久手市のジブリパーク(愛・地球博記念公園内)に16日よりオープンする新エリア「魔女の谷」を訪れ、取材に応じた。日本時間11日に発表された「…

 愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内のジブリパークで本日(16日)より、新エリア「魔女の谷」がオープン。地元・愛知県(名古屋市)出身、スタジオジブリの鈴木敏夫代表取締役プロデューサーが開園前日の15日に…

愛知県のジブリパークに2024年3月16日、「魔女の谷」エリアがオープン。これで当初計画の5エリアがすべて完成し、ジブリの世界観をもれなく体感できることになります。 そこで、新たにオープンした「魔女の谷」の魅…

1997年に公開されたスタジオジブリによるアニメ映画『もののけ姫』は当時の興行収入が193億円と大ヒットし、さらにアニメーション作品として初の日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した名作アニメ映画です。【写真…

 人生で大事なことは漫画や映画から学んだ、大きな影響を受けた……なんて方が多いのではないでしょうか。そして子どもの頃に見た時の印象と、大人になってから見た時の印象が異なる作品も誰しも一つや二つはあるも…

ジブリパークにオープンする、魔女が登場するジブリ作品をフィーチャーした新エリア「魔女の谷」。 2024年3月16日の開園に先がけて、日本テレビ系『金曜ロードショー』で “2週連続・ジブリの魔女たちの物語” をお…

スタジオジブリと、日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」のコラボ企画「ZIP!のジブリ」が始動。第1弾はとして、愛知・ジブリパークの新エリア「魔女の谷」からの生中継が3月15日に放送される。 【大きな画像をもっと…

ZIP!×ジブリコラボ企画始動11

ORICON NEWS  -  2024年03月14日 09:00

 日本テレビ系朝の情報番組『ZIP!』(月〜金 前5:50)が、スタジオジブリと定期的にコラボする企画が始動することが14日、発表された。 【写真】ジブリパーク「魔女の谷」ハウルの城  第1弾として、ジブ…

 主婦の友社が発行する『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 魔女の宅急便』が、予約販売が好調なことから3月14日の発売日を前に重版されることが決定した。 【写真】おいしそう!『魔女の宅急便』に登場した食…

 日本時間3月11日、アメリカ・ロサンゼルスで『第96回アカデミー賞』の授賞式が行われ、スタジオジブリの宮崎駿氏が原作・脚本・監督を務めたアニメーション作品『君たちはどう生きるか』(2023年7月14日公開)が長…

スタジオジブリ作品から生まれた「りょうり絵本」シリーズ第4弾『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 魔女の宅急便』が、2024年3月14日に発売となる。 「りょうり絵本」は、スタジオジブリ作品の世界を絵本で楽しみ…

世界最高峰の映画の祭典が3月11日(現地時間3月10日)に米国ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催され、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞を受賞した(※崎はたつさき)。名誉あるオスカー…

スタジオジブリの世界観を体験できる「ジブリパーク」に新エリアが誕生! 「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」に続き、「魔女の谷」がオープンすることになりました。 『魔女の宅急便』…

ニュース設定