「ソフトバンク」に関するニュース (1639件)

◆ 育成からは沼田と橋本が抜擢  ヤクルトは19日、2024年春季キャンプの1軍帯同メンバーを発表した。  昨秋のドラフト会議で加入したルーキーからは2位の松本健吾投手(トヨタ自動車)が唯一メンバーに抜擢され…

 福岡ソフトバンクホークスにFA移籍した山川穂高選手(以下、敬称略)の人的補償をめぐる騒動は、2019年入団のドラフト1位投手・甲斐野央(かいの・ひろし)の指名で幕を閉じた。さらなる飛躍が期待される即戦力の2…

 日本野球機構は18日、24年度のパシフィック・リーグの球場、開始時間入り詳細日程を発表した。  開幕戦は3月29日に楽天−西武(楽天モバイル / 18時00分)、ロッテ−日本ハム(ZOZOマリン / 18時30分)、オリッ…

 楽天は18日、新外国人のコディ・ポンセ投手の背番号が「13」、ニック・ターリー投手の背番号が「20」に決まったと発表した。  ポンセは22年に日本ハムに加入し、1年目の22年は8月27日のソフトバンク戦でノーヒッ…

 大谷翔平がドジャースと10年7億ドル(約1015億円)という破格の契約を結び全米を震撼させたが、それからわずかな期間で今度はポスティングによるメジャー挑戦を表明していた山本由伸までもが12年総額3億2500万ド…

 若手に負けじと、今季も現役を続ける40代の選手たちがいる。  球界最年長は22日に44歳の誕生日を迎える石川雅規(ヤクルト)だ。石川は01年自由獲得枠でヤクルトに入団し、今季でプロ23年目。昨季は13試合・63回…

 リーグ4連覇を目指すオリックスは今オフ、昨季16勝6敗のエース・山本由伸がポスティングシステムを利用してドジャースへ移籍し、昨季11勝5敗だった山福也がFA権を行使して日本ハムへ移籍した。2人で27勝11敗、貯…

 楽天は17日、球団公式ホームページで小深田大翔選手が自主トレを公開したと発表した。  小深田は球団公式ホームページを通じて「自主トレでは、体幹・下半身をしっかり鍛えることを意識してやっています。走り込…

 ロッテの部瑛斗は、もう一度レギュラーを掴みにいく。  3年目の22年はオープン戦で12球団トップの打率をマークし、開幕してからも大きく調子を落とすことなく1年間戦い抜き、リーグトップの44盗塁、リーグ2位…

「自分としてはこの件には触れたくない思いと、考えたくないというのが自分の思いです」  長崎市内での公開自主トレで、集まった報道陣に吐露した『福岡ソフトバンクホークス』和田毅投手(以下敬称略)。日米通算…

◆ 「8回、9回どっちかいけると思います」  ソフトバンクへFA移籍した山川穂高の人的補償として、西武は甲斐野央を選択。ドラフト1位投手の移籍劇に、16日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した斎…

 オリックスは16日、昨季までロッテでプレーしていたルイス・カスティーヨ投手の獲得を発表した。今オフもカスティーヨをはじめ、助っ人外国人選手の国内移籍が相次いでいる。  12月14日にロッテは昨季までDeNAで…

◆ 白球つれづれ2024・第3回  新年早々の野球界を賑わしたのが、ソフトバンクと西武による移籍騒動だ。  西武・山川穂高選手のFA移籍による人的補償問題。今月11日に両球団から甲斐野央投手の西武入りが発表され…

◆ FA、ポスティングによる移籍  今オフ、かつてドラフト1位でプロ入りした選手たちの移籍が相次いでいる。  14年ドラフト1位でオリックスに入団した山福也は、リーグ3連覇したオリックスの先発ローテーション…

◆ 期待の即戦力ルーキー2人が始動  中日の守備の核となる二遊間レギュラーの候補生が動きだした。  チームは1月9日、新人合同自主トレを始めた。立浪和義監督が視察する中、ドラフト2位の津田啓史(三菱重工Eas…

◆ 阿部新体制が本格始動!  2024年も早くも2週間が経ち、選手たちの自主トレも本格化。2月からは各地で春季キャンプがスタートする。巨人の一軍は例年通り2月1日から宮崎県宮崎市、実戦メインとなる同16日からは…

◆ キューバ出身の若手有望株  ソフトバンクは14日、キューバ出身の18歳、ダリオ・サルディ投手と育成契約を結んだことを発表した。背番号は「176」に決まった。  サルディは2005年生まれの18歳。身長186セ…

◆ V奪還へ小久保新体制が本格始動!  2024年も早くも2週間が経ち、選手たちの自主トレも本格化。2月からは各地で春季キャンプがスタートする。ソフトバンクは宮崎県宮崎市、福岡県筑後市の2カ所で開催。メンバー…

 ロッテの和田康士朗が13日、ロッテ浦和球場で自主トレを公開した。  和田は昨年10月30日に左肘関節術(クリーニング手術)を受けたが、「バッティングは10割に近い形でできていて、投げることをちょっとずつ上げ…

 今永昇太と鈴木誠也は、2016年から2021年まで横浜DeNAベイスターズの投手と広島東洋カープの打者として、60打席以上で対戦した。その結果は、打率.333、出塁率.456、4本塁打、OPS1.123──。簡単にまとめると、今…

 西武は11日、ソフトバンクへFA移籍した山川穂高選手の人的補償選手として甲斐野央投手を獲得した。甲斐野は1年目の19年に65試合、26ホールド、8セーブをマークし、昨季は46試合に登板して、3勝1敗2セーブ8ホールド…

ソフトバンク・小久保裕紀監督インタビュー(後編)前編:小久保裕紀新監督に聞く「なぜ3年間優勝できなかったのか?」はこちら>> 小久保裕紀監督は現役時代、猛練習で鍛え上げられ、誰もが認めるチームリーダー…

ソフトバンク・小久保裕紀監督インタビュー(前編) 福岡ソフトバンクホークスは、昨シーズン3位に終わり、パ・リーグ3連覇を果たしたオリックス・バファローズの後塵を拝した。シーズン終了後、藤本博史監督が退…

みなさんこんにちは、野球大好き山本萩子です。プロ野球は次のペナントレースに向け、各チームが動き出しました。毎年、新人選手が入寮するニュースも微笑ましく眺めていますが、彼らはみな、ドラフトを経て入団した…

 プロ野球はホームラン、ヒット、勝利数、投球回数など、選手が節目の数字に到達するとプレーが一時中断され、数字が刻まれたボードや花束が達成者に手渡される。この時ばかりはホーム、ビジターのファン関係なく、…

 西武のリリーフ陣に頼もしい男が加わった。  ソフトバンクへFA移籍した山川穂高の人的補償選手として、西武は11日に甲斐野央投手の獲得を発表。渡辺久信GMは球団を通じて「チームにとって、救援投手が大きな補…

 1月11日の早朝に報じられたWeb版『日刊スポーツ』のスクープに、福岡ソフトバンクホークスファンの眠気は吹き飛んだことだろう。  2023年12月にフリーエージェント権(FA権)を行使してホークスに移籍した山川穂…

今中慎二が語る中日の現状 野手編(投手編:中日投手陣の課題をズバリ指摘 無駄なフォアボールを減らす解決策とは?>>) 中日のエースとして活躍した今中慎二氏に聞く中日の現状。野手編では、ここ数年のシーズ…

 日本ハムは8日、フランミル・レイエス選手との契約合意を発表した。  レイエスは19年にパドレスで27本塁打、ガーディアンズで10本塁打、2球団合計で37本塁打を放ち、ガーディアンズ時代の21年に30本塁打を放つな…

◆ 笘篠氏は自らの経験も交えてエール  球団初の2年連続最下位に沈んだ中日は、このオフには攻撃力アップを目指し大型補強で巻き返しを図っている。  その中でも8日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に…

ニュース設定