「ソフトバンク」に関するニュース (1672件)

◆ 10連戦中の4位・楽天は3勝2敗で折り返し  優勝マジックを「2」としていた首位のオリックスが、2位・ロッテとの直接対決を6−2で制し3年連続15回目のパ・リーグ制覇を達成。今季は2位に14.5ゲーム差をつける独…

 ソフトバンクは投打がかみ合わず連敗。4位・楽天とは0.5ゲーム差と、その差を縮められた。  先発した大関は5回途中2失点で7敗目。2番手・津森、3番手・椎野もそれぞれ2失点と、リリーフ陣も打ち込まれた。  打…

 楽天は10安打6得点の猛攻でソフトバンクに連勝。先発した藤井聖投手は5回1失点と先発の役割を果たし、約2か月半ぶりに白星を掴んだ。  1−1の同点で迎えた5回。一死二塁から村林の左前適時打で勝ち越しに成功。…

 ロッテは20日、9月24日(日)のソフトバンク戦(ZOZOマリンスタジアム、18時00分試合開始)で社会貢献プロジェクト「MARINES LINKS」の活動として、認定NPO法人Being ALIVE Japanが運営する「TEAMMATES(チームメ…

 19日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 西武−日本ハム』で解説を務めた真中満氏が、パ・リーグの本塁打王争いについて言及した。  現在パ・リーグの本塁打ランキングは1位の浅村栄斗(楽天)と…

 19日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 西武−日本ハム』で解説を務めた真中満氏が、パ・リーグのCS争いについて言及した。  オリックスがリーグ3連覇を目前にしているが、ロッテ、ソフトバンク、…

◆ 「球数がかさんでも出力が落ちない」  楽天がソフトバンクに逆転勝ち。3位争いの直接対決を制し、その差を1.5ゲーム差に縮めることに成功した。  楽天は1−2と1点ビハインドの7回、2四球から二死一・三塁のチ…

 ロッテの小島和哉は8月以降、6試合・41回を投げ、3勝1敗、防御率1.76、8月6日の楽天戦から6試合連続でクオリティスタート(6回以上3自責点以内)を達成。今、ロッテ先発陣の中で一番安定している投手だ。  小島…

◆ 「チーム防御率がリーグ4位と…  ソフトバンクは18日、敵地での日本ハム戦に3−1で勝利。連敗を3でストップしたが、同日にオリックスが楽天に勝利したため、優勝の可能性が消滅した。  この日は3回に2番…

 ロッテの西野勇士が18日の西武戦に先発する。  西野は球団を通じて「いつも通り自分の投球をして、良い流れを持ってこられるように頑張ります!」とコメントした。   西野は今季15試合・96回を投げて、8勝4敗…

◆ オールスター明けの打率は.321  「まだまだ満足はしていないですし、もっとガツガツいきたいなという気持ちがあります」。  ロッテの岡大海はオールスター明け、打率.321(106−34)、1本塁打、6打点、13四死…

 ロッテの中村奨吾は、打率.229ながらも相手投手に球数を投げさせたり、送りバント、無死二塁の時に進塁打を打つなど、チームに貢献している。  8月31日の日本ハム戦では2−3の4回一死一塁の第3打席、田中瑛斗に…

JR西日本とソフトバンクは15日、「自動運転・隊列走行BRT」(自動運転と隊列走行技術を用いたBRT)の開発プロジェクトにおいて、専用テストコースでの実証実験を7月に完了し、11月から公道での実証実験を開始する予定…

◆ 田村の助言で取り戻した本来のツーシーム  「今年はしっかり低めに投げられていると思います」。  ロッテ・中村稔弥のツーシームに手応えを掴んでいる。8月6日の楽天戦、1−2の8回一死二塁でフランコに1スト…

◆ 月間打率.400と好調!  ソフトバンクは14日、敵地での西武戦に2−4で敗戦。先発の森唯斗は自己最長となる6.2回を投じたが、4失点で今季2敗目がついた。  惜しくもこのカードのスイープを逃したソフトバンクだ…

◆ 「楽天に行ってからさらに動きが良くなった」  楽天は14日、本拠地でのオリックス戦に0−2で敗戦。先発の藤平尚真が7回無失点の好投を見せたものの、打線の援護が乏しく両者無得点のまま延長戦へ。最後は11回に…

 西武は先発した今井達也投手が7回2失点の好投で自身キャリアハイとなる9勝目をマークした。  3回までは無失点投球と好スタート。3点リードの4回は二死一・三塁から中村晃、今宮に連続適時打を許し、2点を返され…

 ソフトバンクが西武に競り負け、敵地で3連勝とはならなかった。  先発した森は2回、一死満塁から愛斗に右犠飛を浴びて先取点を献上。なおも二死二・三塁から古賀に2点タイムリー二塁打を許し、この回3点を失った…

 ソフトバンクは10安打9得点の猛攻で、西武に逆転勝ち。カード勝ち越しを決め、2位・ロッテに0.5ゲーム差と迫った。  3点を追う3回。一死二塁から三森の5号2ランで1点差に迫ると、なおも二死二・三塁の好機で今宮…

 西武が逆転負けを喫し、ソフトバンク相手に3カード連続で負け越しとなった。  初回にペイトンのタイムリーなど、相手の失策も絡んで3点を先取。しかし先発した與座が3回、一死二塁から三森に2ランを被弾。1点差…

● ロッテ 3 − 5 楽天 ○ <24回戦・ZOZOマリン>  2位のロッテは17残塁の拙攻が響き逆転負け。貯金は4に減り、3位・ソフトバンクに0.5ゲーム差、4位・楽天には再び3ゲーム差に迫られた。  ロッテ打線は初回か…

 西武がソフトバンクとの延長戦に敗れ、連勝が5でストップした。  3点を追う4回。二死満塁から西川の2点タイムリー、続く源田の適時打で試合を振り出しに戻した。  しかしそのまま4-4で延長戦に突入すると、延…

 ソフトバンクが両軍計24安打の激戦を制し、敵地・ベルーナドームで西武を下した。  初回二死満塁から今宮の2点タイムリーで先制に成功。続く柳町、井上にも適時打が飛び出し、3連打で4点を奪った。  その後同…

○ ロッテ 5 − 3 楽天 ● <23回戦・ZOZOマリン>  ロッテは逆転勝ちで連敗を4でストップ。貯金を再び5とし、勢いに乗る4位・楽天とのゲーム差を4に広げた。  2戦連続零敗中のロッテ打線は初回、1番・荻野が左…

◆ 9月17日のプロ野球開催後に実施  株式会社コナミデジタルエンタテインメントは11日、野球インフルエンサーチーム「パワフルスピリッツ」のスペシャルマッチ開催を発表。対戦相手は元プロ野球選手・斎藤佑樹氏…

 ロッテ・鈴木昭汰は8月24日に今季3度目の一軍昇格を果たし、3度目の昇格後、6試合・7回2/3を投げ、被安打3、奪三振6、与四球0、3失点という投球内容だ。  5月3日に今季初昇格した時には今季初登板となった5月4日…

◆ 猛牛ストーリー【第94回:紅林弘太郎】  2023年シーズンにリーグ3連覇、2年連続の日本一を目指すオリックス。監督、コーチ、選手、スタッフらの思いを、「猛牛ストーリー」として随時紹介していきます。  第9…

◆ 白球つれづれ2023・第37回  オリックスの山本由伸投手が今月9日のロッテ戦(ZOZOマリンスタジアム)でノーヒットノーランの快記録を打ち立てた。  自身2度目で、2年連続の快挙は戦後初。戦前の歴史を見ても沢…

 2位・ロッテは先週の3位・ソフトバンク、首位・オリックスとの大事な6連戦、1勝4敗(雨天中止が1試合あり)と負け越した。  5日のソフトバンク戦は打線が7得点を挙げ、先発・小島和哉が7回無失点の好投で6連戦…

 9日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ロッテ−オリックス』で解説を務めた前田幸長氏が、パ・リーグの本塁打王争いについて言及した。  ここまでパ・リーグの本塁打トップは23本の浅村栄斗(楽天…

ニュース設定