「ダイヤ」に関するニュース (2388件)

タイ国際航空は、東京/成田〜バンコク/スワンナプーム線を3月31日から1日3往復に増便する。 増便となるのは、東京/成田を午前10時50分に出発し、バンコク/スワンナプームに午後3時20分に到着するTG641便と、バンコ…

カタール航空は、サウジアラビアでのネットワーク拡大を記念し、アルウラで記念式典を開いた。 サウジアラビア王国のバドル・ビン・アブドラ・ビン・ファルハン・アル=サウード文化大臣やアルウラ王立委員会が、カ…

「マンガ大賞2024」のノミネート作品が発表された。 【大きな画像をもっと見る】 選出されたのは、坂上暁仁「神田ごくら町職人ばなし」、泥ノ田犬彦「君と宇宙を歩くために」、阿賀沢紅茶「正反対な君と僕」、…

深セン航空は、大阪/関西〜無錫線を、2月10日から1日2往復に増便する。 現在はZH8076/8075便の1日1往復を運航している。増便となるのは3月30日までで、2月16日から29日までは運航しない。機材はボーイング737-800型…

エアアジアXは、香港〜クアラルンプール線を12月14日に開設した。 1日1往復を運航する。これまではエアアジアが運航しており、初めてエアバスA330型機で乗り入れた。 グレーターベイエリアへのキュオ旧座席数を増…

中国国際航空は、東京/成田〜天津〜大連線の運航を、1月21日から再開した。 火・木・金・日曜の週4往復を運航する。機材はボーイング737-800型機を使用する。 東京/成田発の利用者は、大連で入国手続きを行う。天…

ANAホールディングス傘下のAirJapan(エアージャパン)は、東京/成田〜バンコク/スワンナプーム線の7月1日以降の航空券の販売を開始した。 同路線は初の就航路線として、2024年2月9日から週6往復で開設。4月30日か…

1月21日は料理番組の日です。 1937年の同日、イギリスのBBCテレビが世界初の料理番組「夕べの料理」を放送したことが由来となっています。 アニメには料理を得意とするキャラクターが数多く存在します。どん…

エア・カナダは、トゥルムとチャールストンへ就航する。 北米路線強化の一環で、主要なカナダ国内線の増便や、人気季節路線の早期運航再開も行う。新たに5路線を開設する。これにより、北米・カリブ海120都市に1日…

チャイナエアラインは、名古屋/中部〜台北/桃園線を段階的に1日2往復に増便する。 3月2日から週4往復増の週11往復、3月31日から週3往復増の週14往復に増便する。増便するのはCI155/154便で、ボーイング737-800型機…

グレーターベイ航空は、大阪/関西〜香港線を2月1日から増便する。 現在は1日1往復を運航しており、同日から1日2往復に増便する。機材はエコノミークラス189席を配置した、ボーイング737-800型機を使用する。すでに…

 年を重ねれば老いるのは避けられないが、近年、“老化のメカニズム”がわかってきた。そのひとつは「酸化」。  体内に取り入れた酸素の一部が活性酸素に変化し、肌荒れや慢性疲労など身体にさまざまな害を与える…

JR東日本は、3月16日のダイヤ改正で定期運用から離脱する255系について、改正後も臨時列車として運用する。 3月1日から6月30日までの春の臨時列車では、「新宿さざなみ1・4号」として新宿〜館山駅間で運用。9両編成…

 世界的な激戦区であるCセグメントに“フランスの美意識復権”という独自の価値を打ち出して挑むDSオートモビルの主力ハッチバック『DS4』に、ブランドの世界観を「存分に織り込んだ」という特別仕様車『DS4 OPERA …

1月31日に新潟〜札幌/丘珠線に就航するトキエアは、航空券の販売を1月19日午前9時に開始した。 トキエアによると、就航初日の便は、新潟発初便のBV101便が発売開始の午前9時から1分以内に満席、札幌/丘珠発初便のBV…

中国国際航空は、東京/成田〜杭州線を、2月11日から1日1往復に増便する。 現在は月・水・金・土曜の週4往復を、エアバスA330-300型機かエアバスA321型機で運航している。増便となる週3往復は便名が異なり、エアバス…

カニエ・ウェストが自身のSNSでメタリックな義歯を装着した口元を披露した。チタン製の義歯はカニエがデザインしたもので、価格は約1億2600万円と報じられた。しかし、この写真を見た人々はSNSで「ガムの包装紙みた…

JR東日本に2編成のみ残る国鉄型車両「185系」が、3月1日から6月30日までの春の臨時列車として、関東地方の各方面で運転される。 設定されている列車は、特急「あしかが大藤新宿号」、「あしかが大藤吉川美南号」、…

JR東日本らは、5月の大型連休期間に合わせて、臨時寝台特急「サンライズ出雲91・92号」を東京〜出雲市駅間で運転する。 運転日は下り「91号」が5月2日と6日、上り「92号」が5月1日と5日。上下列車とも、前回運転さ…

日本航空(JAL)は、東京/羽田〜ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ線のエアバスA350-1000型機での運航を、2月1日からデイリー化する。 1月24日に就航し、当初は隔日運航としていた。2号機の運航を2月2日から開始す…

AIRDO(エア・ドゥ)は、東京/羽田〜札幌/千歳線で2月から3月にかけて増便運航を行う。 運航日は2月22日〜25日・28日、3月1日〜4日・8日〜11日・15日〜18日・20日〜25日・29日・30日の計26日間。運航便数は計4便で…

男子長距離・相澤晃インタビュー 後編2023年12月の日本選手権1万mでは自己ベストで3位に入った相澤晃(旭化成)。ケガの影響で約15カ月ぶりの1万mは未知数だったが、見事にその力を見せつけ、2度目のオリンピッ…

トキエアは、1月31日にも就航すると発表した。航空券はあす1月19日午前9時から販売を開始する。 新潟〜札幌/丘珠線を月・金・土・日曜の週4日、1日2往復を運航する。1月31日のみ水曜にも運航する。 片道運賃は、当…

フィンエアーは、ヘルシンキ〜タルトゥ線の通年運航を、3月31日から開始する。 ヘルシンキ発は土曜を除く週6日、1日2往復を運航する。タルトゥ発は月〜金曜には1日2往復、土・日曜には1日1往復を運航する。機材はAT…

週刊ヤングジャンプの増刊・ヤングジャンプ ダイイチワ(集英社)のvol.2が、本日1月18日に発売された。 「本誌連載権争奪“ダイイチワ”グランプリ season2」参加作品 ヤングジャンプ ダイイチワは、「掲載作品す…

ウルトラジャンプ(集英社)の新たなマンガ賞「ウルトラ3大漫画賞」が創設された。 【大きな画像をもっと見る】 「マンガ大賞」「バトル大賞」「作画大賞」の3つの部門に分けて作品を募集する「ウルトラ3大漫画賞…

SNSで話題になっているセリアのスタンプを知っていますか? 手帳やノートをかわいくデコレーションできる、いま人気のアイテムなんだとか。筆者も早速チェックしてみました! ○「デザイン回転ラバースタンプ」って…

日本航空(JAL)が2月19日から運航を始める、ボーイング767-300ERを改修した貨物専用機(機体記号:JA653J)が1月17日午後、機体の改修を行っていたシンガポールから成田空港に到着した。 JALは保有するボーイング7…

スカンジナビア航空は、コペンハーゲン〜アトランタ線を夏スケジュールにも運航する。 6月17日から運航を再開し、1日1往復をエアバスA330-300型機で運航する。デルタ航空との共同運航(コードシェア)に伴い、アト…

JR北海道は17日、国(鉄道・運輸機構)と北海道による助成・補助制度を活用したH100形を新たに4両追加し、2月から順次運行開始すると発表した。2023年度に追加する4両は、室蘭本線・日高本線・根室本線・宗谷本線のラ…

ニュース設定