「乗用車」に関するニュース (172件)

まだ日本では発売になっていないフォルクスワーゲンの電気自動車(EV)「ID.Buzz」を「オートモビルカウンシル2024」(AUTOMOBILE COUNCIL 2024、4月14日まで幕張メッセで開催)で発見した。しかも大阪ナンバー付きで、…

女優の木村佳乃(48歳)が、4月12日に放送されたバラエティ番組「出張!サンド屋台 サンドウィッチマン厳選グルメで春ドラ俳優11人全員超満腹SP」(TBS系)に出演。かつてテレビ番組のダーツで、乗用車「パジェロ」…

 サッカーJ2・愛媛FCが11日、公式ホームページにて、所属する石浦大雅選手が交通事故を起こしたことを報告。謝罪した。  11日朝8時30分ごろ、愛媛・松山市北土居の路上で、石浦選手が運転する乗用車が男性が運転…

 愛媛FCは11日、MF石浦大雅の運転する乗用車が交通事故を起こしたことを報告した。 今回の発表によると、同日午前8時30分頃に松山市北土居の路上で、石浦の運転する乗用車が男性の運転する自転車と接触する事故が…

毎年大人気の「トミカ」が2024年もマクドナルドにハッピーセット登場! はたらく車のほか、マクドナルドオリジナルデザインのゴールド仕様の「トヨタGRカローラ」を含む全8種類とひみつのおもちゃ1種の、全9種の…

認証不正問題からの再出発を図るダイハツ工業が今後の事業方針についての記者会見を開いた。小型車についてはトヨタ自動車が開発から認証までの責任を持ち、ダイハツはトヨタの委託を受ける形で実際の開発を担当する…

 東京都は、走行時に二酸化炭素などの排出ガスを出さないゼロエミッション・ビークル(以下、ZEV)を普及するためのプロジェクト「TOKYO ZEV ACTION」を展開しています。  その一環として、東京ビッグサイトで3月3…

 プロ野球・横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督が、30日放送のBS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(毎週土曜 後9:00)に出演する。 【写真】重低音の利いたエンジン音で颯爽と登場する三浦大…

日産自動車の主力車種のひとつであり、2023年は国内だけで10万台以上を販売した小型車「ノート」が2023年12月にマイナーチェンジを実施した。ライバルの中でもモダンに感じるデザインがアップデートされたようだが、…

2024年3月25日 プレスリリース マツダ、『スクラムバン』『スクラムワゴン』を一部商品改良 − 環境性能、安全性能が向上、さらに使える軽自動車へ進化 −  マツダ株式会社(以下、マツダ)は、軽商用車『…

マツダは3月25日、軽商用車「スクラムバン」と軽乗用車「スクラムワゴン」に一部商品改良を実施して発売した。 今回の改良では、自動変速機にCVTを採用して燃費性能と静粛性を向上させた。また、CVT搭載機種に採用…

本稿は、アフリカビジネスパートナーズによる寄稿記事である。同社は、ケニアや南アフリカに現地法人を持ち、アフリカ40か国で新規事業立ち上げやスタートアップ投資に関する支援を提供している。現地のビジネス最前…

 自転車よりも行動範囲が広くて機動性に優れ、乗用車よりも経済的。そうしたメリットにひかれて、街乗りを目的としてバイクを選ぶ方もいるでしょう。ここでは、街乗りに適したバイクの種類について詳しく紹介します…

三菱自動車工業がピックアップトラックの新型「トライトン」を日本に導入した。この国で買えるピックアップといえばトヨタ自動車「ハイラックス」かジープ「グラディエーター」くらいしかなかったから選択肢が増えた…

 今から50年前の1974年3月20日、電子式卓上計算機の生産数量が年間1000万台を突破した。また、初の国産電卓「CS-10A」(旧早川電機工業、現シャープが生産)誕生から10年(正確には1964年3月18日発売)の節目を迎え…

三菱自動車工業が新型「トライトン」を発売した。日本ではあまり見かけなくなりつつあるピックアップトラックという車種だが、乗用車として日常的に乗っても快適な乗り物なのか。三菱伝統の悪路走破性はしっかりと受…

三菱自動車工業は3月14日、軽商用車「ミニキャブバン」と軽乗用車「タウンボックス」に一部改良を実施し、販売を開始した。 ○これは嬉しい! 燃費が向上 今回の一部改良では「ミニキャブバン」の一部グ…

 2023年10月11日、人気お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(53)が、運転中の乗用車を別の車にぶつけ、そのまま走り去る“当て逃げ事件”を起こしていたことが発覚した。  報道番組関係者はこの事件について、こ…

世界イチ過酷と言われる自動車耐久レースの「ダカール・ラリー(通称パリダカ)」で1997年に日本人初の総合優勝を果たしたラリードライバーの篠塚建次郎さんが3月18日に亡くなった。篠塚さんが成し遂げた偉業のひと…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太が『スズキ・スイフト』に試乗する。新型スイフトは2023年12月6日に発表。CVT車は同年12月13日より、5MT車は2024年1月17日から発売…

大和ハウス工業とJR貨物は13日、千葉市美浜区の大型マルチテナント型物流施設「DPL 千葉レールゲート」を4月1日に着工すると発表した。テナント企業が複数入居可能な地上4階建ての物流施設となる。 「DPL 千葉レー…

日本ではかつて、「スペシャリティカー」と呼ばれるクルマが流行したことがあった。ホンダ「プレリュード」や日産「レパード」などがしのぎを削る中、トヨタ車で人気を誇ったのが「セリカ」だ。当時はオシャレで快適…

今年42回目の開催となった改造車の祭典「東京オートサロン」には、378社が893台を展示して大きな話題を呼んだ。実はそこに次世代を見据えて改造された環境車の姿が! 自動車研究家の山本シンヤ氏が、その取り組みの…

《もう行きたくない》 《アクセス最悪……》 スタジアムは最寄り駅から徒歩60分  そんな苦い経験をSNSで書き連ねるのは、サッカーJリーグ『ガンバ大阪』のサポーター。2月23日に『2024明治安田Jリーグ』が…

スズキは軽商用車「エブリイ」、軽乗用車「エブリイワゴン」、福祉車両ウィズシリーズ「エブリイ 車いす移動車」「エブリイワゴン 車いす移動車」に一部仕様変更を実施する。変更後の「エブリイ」「エブリイワゴン」…

米オハイオ州で先月中旬、警察車両に追跡されていた乗用車がコントロールを失い、道路脇に逸れて横転。乗用車を運転していた30歳の男が運転席から宙高く放り出された。当時の様子はカメラが捉えており、オハイオ州に…

新生活を迎えるにあたり、このタイミングで車を買っておくべきなのか、それとも車なしでもけっこううまくやっていけるものなのかと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実際どうなのか、中古車を買うな…

奈良市にある東大寺の参道で、2月25日、乗用車に男性2人がはねられて死傷した事故で、奈良県警奈良署は、車を運転していた79歳の男性を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した(その後、処分保留で…

東京九州フェリーは、4月1日乗船分から運賃を改定する。 ツーリストAを利用できる基本運賃は、期間Aでは現行片道12,000円(税込)だが、改定後は14,000円(同)になる。期間B・Cでは変更はない。運転手1名の基本運…

旧車の祭典「Nostalgic 2days」(ノスタルジック2デイズ、2月17日〜2月18日にパシフィコ横浜で開催)の会場で上品な藤色をまとったピカピカのいすゞ自動車「117クーペ」を発見した。旧車のイベントで117クーペに遭遇す…

ニュース設定