「交流戦」に関するニュース (401件)

 オリックスのアンダーソン・エスピノーザ、ヤクルトのミゲル・ヤフーレと新助っ人2人が揃って開幕3連勝を記録し、注目を集めている。  だが、過去には、開幕直後に活躍し、「これは期待できそうだ」とファンを…

◆ 2023年より新設されたリーグ公式表彰  セ・リーグ公式配信番組「JERAセ・リーグレジェンドLIVE」が9日に生配信され、番組内で『3・4月度 JERAセ・リーグAWARD』の公開選考会を実施。ヤクルトのミゲル・ヤフーレ…

 DeNAは9日、5月29日の楽天戦に『交流戦SERIES 2024』応援隊長のお笑いコンビ・令和ロマンが来場し、セレモニアルピッチだけでなくイニング間イベントや試合後のグラウンドイベントにも出演することが決まったと発…

 乃木坂46の野球好きメンバー「乃木坂野球部」としても活動する久保史緒里と向井葉月が、ニッポン放送と文化放送で野球をテーマにした特別番組『マネージャー対抗乃木坂野球部交流戦!』のパーソナリティーを担当す…

DeNAは7日、オリックスとの3連戦では、6月4日は遠藤一彦氏と松永浩美氏、5日は井納翔一氏と坂口智隆氏、6日は谷繁元信氏と野田浩司氏がそれぞれ対決すると発表した。 6月4日 ▼遠藤一彦氏 「松永さんとの対戦は、オ…

DeNAは7日、楽天との3連戦で、5月28日は中村紀洋氏と福山博之氏、29日は齋藤隆氏と鉄平氏、30日は山口俊氏と山武司氏が、1打席対決を実施すると発表した。 5月28日 ▼中村紀洋氏 「久々に横浜スタジアムの打席に…

 ロッテのネフタリ・ソトが7日、DeNA時代にチームメイトだった筒香嘉智について語った。  ソトと筒香はDeNA時代の18年と19年にプレーし、その長打でともに打線を引っ張った。筒香が5年ぶりにDeNA復帰したヤクルト…

 ロッテのグレゴリー・ポランコが7日、2021年にパイレーツでともにチームメイトとしてプレーしたDeNA・筒香嘉智について語った。  ポランコは筒香について日本語で「スゴイ。スゴイプレイヤー。スゴイヒト」と満…

◆ いつでもみんなのプロ野球!実況アナルーム5月のテーマは“私の選手との交流”  「ニッポン放送ショウアップナイター」のアナウンサー陣11名が週替わりで登場する月替わりの『統一テーマ』について語ってもらう…

 ロッテは2日、本日からマリーンズオンラインストア限定で日本生命セ・パ交流戦2024が行われる6月14日〜6月16日中日戦(いずれもZOZOマリンスタジアム)に先立ち、中日ドラゴンズ球団マスコットのドアラとラッキー…

 西武は2日、6月15日のDeNA戦で鈴木健氏と横浜OBの野村弘樹氏が来場し、1打席勝負を開催すると発表した。  1998年にチームトップの13勝を挙げ38年ぶりのリーグ優勝、日本一に貢献した野村弘樹氏が登場し、対する…

 DeNAは30日、5月28日〜5月30日の楽天戦、6月4日〜6月6日のオリックス戦で開催する『交流戦SERIES 2024』で、各試合先着でプレゼントするVサインTシャツに筒香嘉智選手デザインの追加が決定したと発表した。 ▼『…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 DeNAは22日、5月28日(火)〜5月30日(木)の楽天戦、6月4日(火)〜6月6日(木)のオリックス戦で開催する『交流戦SERIES 2024』の応援隊長として、2023年のM-1グランプリで優勝を果たした令和ロマンの就任決定を…

 リーグ4連覇を目指すオリックス・中嶋聡監督は、開幕前にこう語っていた。「苦しいシーズンになると思うし、団子状態でいくと思う。離されることなく、しがみついていきたい」 いざシーズンが始まり、各球団の対…

 ロッテは18日、明日19日からマリーンズオンラインストア限定で日本生命セ・パ交流戦2024が行われる5月31日〜6月2日阪神戦、6月11日〜6月13日DeNA戦(いずれもZOZOマリンスタジアム)に先立ち阪神タイガース、横浜D…

連載「斎藤佑樹、野球の旅〜ハンカチ王子の告白」第52回 プロ8年目の2018年、斎藤佑樹は30歳になった。20代最後のマウンドとなったのは、4月7日の東京ドーム。マリーンズ打線をノーヒットに抑えていたのにもかか…

 DeNAは5日、5月28日(火)〜30日(木)に行われる楽天戦、6月4日(火)〜6日(木)に行われる対オリックス戦において、『交流戦SERIES 2024』を開催することを発表した。昨年に引き続き、各試合先着20,000名限定で…

連載「斎藤佑樹、野球の旅〜ハンカチ王子の告白」第51回 早実の斎藤佑樹が甲子園で輝いていた時、彼の背中には背番号1があった。ファイターズでプロのエースナンバー、18番をつけていた斎藤は、2017年から思い入れ…

◆ レジェンドOBが順位予想を発表  セントラル・リーグは昨年、リーグ公式表彰「月間JERAセ・リーグAWARD」を新設。また、それに合わせてリーグ初の公式配信番組『JERAセ・リーグレジェンドLIVE』を毎月1回放送し…

◆ 「大変嬉しく思っております」  巨人の阿部慎之助監督・岡本和真が22日、DAZNのアンバサダーに就任し、都内で行われた発表会に出席した。  DAZNは今月1日から月々2,300円(年間27,600円)で、プロ野球コンテ…

星野伸之が分析する2024年のオリックス野手編(投手編:山本由伸や山福也が抜けたオリックス投手陣 「大黒柱」候補の山下舜平大は「15勝は狙える」>>) オリックスの春季キャンプを視察した星野伸之氏に聞く20…

【連載・1993年の格闘技ビッグバン!】第22回 立ち技格闘技の雄、K-1。世界のMMA(総合格闘技)をリードするUFC。UWF系から本格的なMMAに発展したパンクラス。これらはすべて1993年にスタートした。後の爆発的なブ…

 ロッテのネフタリ・ソトが13日、ZOZOマリンスタジアムで入団会見を行い、ZOZOマリンスタジアムでの活躍を誓った。  ソトはDeNA時代の19年、ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテとの交流戦で3試合連続本塁打を…

 「一軍という舞台でやっと対戦できたのはすごい楽しかったですし、親も観にきていたので、いい親孝行になったのかなと思いました」。  ロッテ・東妻勇輔は3月6日のDeNAとのオープン戦で、プロ入り後初めて一軍の…

 まさに台湾野球に新たな歴史を刻んだ2日間だった。  巨人が球団創設90周年を記念して、台湾に新設された台北ドームで台湾の人気球団、中信ブラザーズ(以下中信兄弟)と楽天モンキーズ(以下楽天桃猿)相手に行った…

大阪桐蔭初の春夏連覇「藤浪世代」のそれから〜小池裕也(後編)前編:藤浪晋太郎が信頼を寄せる大阪桐蔭の元チームメイトの波瀾万丈はこちら>> 小池裕也は大阪桐蔭を卒業後、関西大学へ進学した。東京の大学へ進…

平田良介インタビュー(後編)前編:「高校通算70本塁打の平田良介が落合博満監督から評価されたこと」はこちら>> 平田良介氏は、中日で過ごした17年間の現役生活で6人の監督に仕えた。そのなかで最も影響を受け…

細川亨インタビュー(前編) 青森北高から青森大に進み、2001年のドラフトでは自由獲得枠で西武に入団した細川亨氏。入団後はメキメキと頭角を現し、西武不動の正捕手へと成長。チームを何度も優勝へと導いた。2011…

 DeNAは29日、タイラー・オースティン選手の来日を発表した。  オースティンは球団を通じて「ようやくコンディションが戻りました。日本に戻れて嬉しいです。沖縄キャンプとその後 横浜スタジアムでファンの皆さ…

ニュース設定