大城卓三の守備力を伊東勤氏が分析 2軍降格は「阿部慎之助監督の愛のムチ」

0

2024年05月28日 09:30  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

元西武ライオンズの伊東勤氏が自身のYouTubeチャンネル『110チャンネル』で、巨人・阿部慎之助監督と大城卓三捕手について語った。

 

■伊東氏がセ・リーグの捕手を分析

巨人・阿部監督の捕手起用について伊東氏は「阿部監督もキャッチャー出身なので、注文も含めて厳しい目があると思います」と指摘する。

自身の監督時代を振り返り「私も監督になったときには、自分ができたことなのに『なんでできないんだ』っていう、目線を選手目線に落として、いろいろ話をすることがなかなかできなかった」と語る。

さらに「僕は5月、今ぐらいに気づいて。少し目線を落としたら、お互いの距離が縮まった。自分ができたことに関して、『なんで、できないんだ』という、『なんで』というのが、選手としてはプレッシャーになるんですよね」と話した。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■阿部監督の大城選手への起用法を分析

伊東氏は現在2軍で調整中の大城卓三選手に言及。「センスの良いキャッチャーだとは思ってたんですけど、どちらかというと、見た目もなんかおっとりしていて。ピリピリ感がないなというのは、ずっと感じていた」と分析する。

続けて「去年1年間戦って、ある程度の結果を残してくれたんで。 今年はもう1つ2つ、ステップが上がってこなきゃいけない時期だと思うんですよね」と持論を展開。

そして「阿部監督が求めている部分っていうのは、もうこんなじゃないよ。『大城、こんなんで満足されたら困るぜ』というふうに思えてならない」とコメントした。

 

関連記事:『虎に翼』寅子が優三に渡したお守りに“5銭と10銭、31個の結び目” 込められた意味に「泣ける」の声

■「悔しさを出してこないといけない」

その後伊東氏は現在1軍の試合に出場している小林誠司選手と岸田行倫選手を称賛する。

現在2軍となっている大城選手に「阿部監督の大城に対しての愛のムチですよ。それで大城が悔しさを出してこないといけないですよね」と力説した。

関連記事:『虎に翼』仲野太賀“優三”、頭角を現す? まさかの展開に「有能」「何で試験合格しなかった」の声

■大城選手のリードは?

大城選手が課題と言われるリードについて伊東氏は「普通にやってくれれば、まあまあだなというところ」と分析。

続けて「彼にはそれ以上のものを求めていかなきゃいけないんですよね。出始めの選手だったら、まあよくやってるになるんでしょうけども、実績ができた選手ですから」と指摘する。

そして「こっちから注文を出される選手じゃなくて、自分から注文を出すような選手になってほしい。たぶんピッチャーに対しても言いたいことを我慢するとかね。そういうタイプだと思うんですよ。自分から発信をしていかなければいけない立場なので。そこを首脳陣はアピールしても良いのではと思っている」と語った。

 

関連記事:ファミマ、21日から始まる“爽快感抜群のフェア”が話題 「絶対に行く」「最高のフェア」と歓喜の声

■現在2軍調整中の大城選手

原辰徳監督時代はレギュラーとして起用されていた大城選手。今季も開幕からスタメンで出場していたが、徐々に小林選手や岸田選手にスタメンを譲ることが多くなり、打撃不振もあり2軍に落ちている。

昨年16本塁打、55打点の打撃力を持つ大城選手だけに、交流戦のパ・リーグ主催試合で指名打者として起用されるという見方もあるが、現在のところ昇格の話はないようだ。

■伊東氏が大城選手の守備力を分析

・合わせて読みたい→『虎に翼』仲野太賀“優三”、頭角を現す? まさかの展開に「有能」「何で試験合格しなかった」の声

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治)

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定