「出版」に関するニュース (2445件)

 集英社と漫画家の高橋陽一さんは4月3日、翌4日発売の「キャプテン翼マガジン Vol.20」をもって「キャプテン翼」の連載を終了すると発表した。今後は「ネーム形式」で、新しいWebサイト「キャプテン翼WORLD」にアッ…

4月13日にスタートする池井戸潤原作のドラマ『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系、毎週土曜21:00〜)の記者発表会見が4月2日に都内で行われ、主人公・花咲舞役の今田美桜、舞のバディ・相馬健役の山本耕史ほか、飯…

漫☆画太郎がガタロー☆マン名義で発表している絵本シリーズより、「笑本 わらってごらん」が4月10日に太田出版から発売される。 【試し読み】おとうさんに「さあ わらって」と声をかけたら… 2020年に“笑本”シ…

ヤマハを代表するロードスポーツモデル「MT-09」が、発売から10周年となる2024年に大幅改良を実施する。「第51回 東京モーターサイクルショー」の会場には、ダークな雰囲気をまとった「The Dark Side Of Japan MT-09…

コロナ禍である2021年4月期にスタートしたテレ東系『ソロ活女子のススメ』が今年4月、4年連続となる『ソロ活女子のススメ4』(4月3日スタート、テレ東系、毎週水曜深夜1:00〜)として帰って来た。 すでに春の年中行…

 ドラマ「花咲舞が黙ってない」制作発表会見が2日、東京都内で行われ、出演者の今田美桜、山本耕史、飯尾和樹(ずん)、要潤、菊地凛子、上川隆也が登場した。 本作は、地位なし、権力なし、怖いものなしの主人公…

 日本テレビ系“土ドラ9”『花咲舞が黙ってない』(4月13日スタート、毎週土曜 後9:00)の記者発表会が2日、神奈川県内で行われ、キャストの今田美桜、山本耕史、飯尾和樹(ずん)、要潤、菊地凛子、上川隆也らが…

 俳優の今田美桜、山本耕史、上川隆也らが2日、神奈川県内で行われた日本テレビ系“土ドラ9”『花咲舞が黙ってない』(4月13日スタート、毎週土曜 後9:00)の記者発表会に出席した。 【集合ショット】華やか!要…

皆さん、大ニュースです。 なんとこの春、モスバーガーが音楽レーベル「モスレコーズ(MOS RECORDS)」を立ち上げることを発表しました。 しかも、レーベルに所属するのは、モスバーガーで働きながらアーティスト…

お金や家庭に関するお悩みに専門家がお答えします。今回は、貯蓄や投資の習慣がついたが「お金をうまく使えない」と悩んでいる男性からの相談です。Q. 貯蓄や投資の習慣はついたので「お金を使う力」をつけたいメー…

 BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2024」ノミネート全10作の紹介。今回取り上げるのは、凪良ゆう(なぎら・ゆう)著『星を編む』です。 ******  「本屋大賞2023」で大賞に輝いた『汝、星のごとく』。そこで…

ひろゆきがゲストとディープ討論する『週刊プレイボーイ』の連載「この件について」。今回は料理研究家のリュウジさんを迎えての11回目は、前回に続いてなぜか炎上する「味の素」について。今回は「味の素は精製して…

泥ノ田犬彦「君と宇宙を歩くために」が、マンガ大賞2024の大賞に決定。結果発表と授与式が本日4月2日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。 【大きな画像をもっと見る】 「君と宇宙を歩くために」は…

Text by 今川彩香四国は高知の中心部で、フェミニズムに関する書籍を中心に取り扱う本屋がある。2020年に開店した「フランクに書店」は、高知市出身の中上曜子さんが店長を務めている。中上さんが夫婦で運営する居酒…

『闇の中をどこまで高く』は2022年に発表された、セコイア・ナガマツの第一長篇だ。著者は1982年生まれのアメリカ作家だが、ルーツが日本にあり、本作品でも日系の登場人物が多く登場し、日本を舞台としたエピソード…

 辻村深月氏が、「毎日小学生新聞」で連載していたエッセイである。辻村さんの小説は好きだけど、小学生向けのエッセイは読まなくてもいいんじゃないか。そんな気持ちが一瞬よぎったのだが、読むことにしてよかった…

ホンダがバイクの「GB350」シリーズに新型モデル「GB350C」を追加した。「C」は「クラシカル」の意味だが、なぜここへきてクラシック(古典)に回帰するのか。その名の通り、外観はどこか懐かしさを感じさせるスタイル…

男女平等とか、ジェンダーフリーなんて言っても、世の中の根っこのところは全然変わっていないんじゃないか。MLBのロサンゼルス・ドジャーズ所属の大谷翔平選手の結婚のニュースを見るたびに、そんなことを思ったり…

ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が、ヘンリー王子とメーガン妃に連絡し、渡英する際には子ども達を連れてくるように促したという。王室伝記作家によると、ウィリアム皇太子夫妻はヘンリー王子夫妻と王室の関係…

 2024年3月29日、YouTubeチャンネル「出版区」の人気企画【本ツイ!ー本屋ついてって1万円あげたら何買うの?ー】に、大人気声優の福山潤が登場した。「本ツイ!」は、様々なジャンルの著名人が書店を歩き、1万円以…

「左遷された」と聞くと、何か良くないことをしたというイメージが湧くが、中には理不尽な理由で左遷された人もいる。キャリコネニュースで左遷をテーマにエピソードを募ったところ、神奈川県の50代男性(クリエイテ…

 カラーは3月30日、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念する特別企画に、同社の庵野秀明代表が企画・プロデュースとして携わると発表した。庵野さんが発案した複数の書籍やイベント、展覧会などを予定して…

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』のテレビ放送50周年を記念する特別企画が始動した。「『宇宙戦艦ヤマト』との出会いがなければ、自分の今の人生はなかった」という庵野秀明の企画・プロデュースによる出版企画をはじめ、イ…

春の陽気に包まれて、4月からはいよいよ新クールのドラマが一斉にスタート。今期は「一体どんな作品になるの…!?」とワクワクするような作品が多く顔を揃えています。そこで本日は、注目のドラマをドラマニアな筆者…

物価高騰が騒がれる近年、手取りが20万円以下の生活はかなり厳しいようだ。月の手取りが「16万円」という30代前半の男性(福島県/年収300万円/未婚)が、自身の生活実態を綴ってくれた。「奨学金を返すことだけで…

Q. 年下の夫ではなく、子どもにお金を残したい。どうすればいい?パート勤務の55歳女性(マナさん/仮名)。「10歳年下の夫と子連れで再婚しました。子どもはすでに独立しています。私は独身のころから貯蓄をがんば…

歩行中に接触した相手から「スマホが落ちて傷がついた」として、修理費用を支払うようにすごまれた——。 【関連記事:コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化】 「泣く…

 物語は、「餃子がいなくなったので捜しています」という町内放送から始まる。放送を聞いたとしおくんはビックリして、なぜいなくなったのか、「水餃子とケンカしたのか」「餃子の故郷に行ったのか」などさまざまに…

 千年の時を超えて読み継がれる『源氏物語』を生み出した紫式部の、波乱に満ちた人生を描く大河ドラマ『光る君へ』。藤原一族のイケメン貴公子たちや少女漫画的な展開に胸キュンの一方で、これって史実と違うのでは…

 約11年前、「4歳児ホスト」としてネットをざわつかせた琉ちゃろくん。なんと4月から高校生に……。妹のまひめろさんとともに、素直でいい子な様子が、ファンたちをほっこりさせています。そんな2人の母親でシング…

ニュース設定