「小田急線」に関するニュース (61件)

 『劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』の前編が7日、後編が8月9日に公開される。これを記念して、作品の舞台である「下北沢駅」を駅にもつ小田急電鉄とのコラボイベントが実施され、出演声優の青山吉能…

 神奈川県相模原市出身バンド[Alexandros]の代表曲「ワタリドリ」が、9月2日から小田急線「相模大野」駅の上下線ホームにおける列車接近メロディとして流れることが決定した。 【写真】列車接近メロディに「ワタリ…

JR東日本は6日、新宿駅南口で混雑リスク低減に向けたラウンドアバウト実証実験を7月10〜12日に実施すると発表した。駅構内で歩行者を対象としたラウンドアバウト実証実験の実施は、世界的に見ても珍しい試みだという…

 小田急線生田駅で目撃された、絵心がなさすぎる駅長による注意書きが、ほっこりできると人気です。ツバメが到来する季節ならでは。 【画像】駅長からのお願いを全部見る ●ツバメです。すいません  発見者はX(Tw…

 小田急電鉄は6月7日〜8月31日の期間、「劇場版ぼっち・ざ・ろっく!」の公開を記念して、小田急線・下北沢駅などでのコラボレーション企画を実施する。 その他の画像はこちら ●下北線路街 空き地でグッズを販売…

 アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が小田急電鉄とのコラボを発表しました。“仕事猫”で有名なイラストレーター・くまみね先生による描き下ろしイラストグッズなどが登場します。 【画像】一日駅長などを務めた青山…

はまじあき原作によるアニメ「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」が小田急電鉄とコラボレート。これを記念し、作品の舞台でもある下北沢駅の一日駅長を青山吉能、一日駅員を鈴代紗弓、一日整備士を水野朔、一日車掌を…

小田急電鉄は5日、『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!』(6月7日公開)とのコラボレーション企画を実施すると発表した。これを記念し、青山吉能さん、鈴代紗弓さん、水野朔さん、長谷川育美さんのキャスト4人が、下北沢…

 外観は平屋だけど裏手に回ると……? 不思議な一軒家を紹介する動画が、TikTokで話題になっています。 【画像】裏手から見た物件 ●実は3階建ての物件  動画を投稿したのは、不動産仲介サービスのRoomPa。オシャ…

 漫画家の宮川サトシさんは9歳の娘さんがコレクションしている、ある「モノ」をSNSで紹介しました。それは、小田急電鉄の「Thank you カード(ありがとうカード)」。  駅で落とし物を届けたりするともらえるカー…

夏らしい気温になってきて、お出かけ日和の今の時期。お散歩がてらカフェに足を運ぶという方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、東京・世田谷に新しくオープンしたカフェ「ØC tokyo(オー…

 小田急電鉄は、現在運行中の「もころん号」1編成への抜本的なリニューアルを施し、6月4日から改めて運行開始する。これにともない、5月31日に現行の「もころん号」の運行を終了する。 その他の画像はこちら ●全…

「うわ!」「ヤバい、これ」「すご〜い」「どうしよう!」  目の前に置かれたサンドイッチに歓声が上がる。それもそのはず、皿の上のタマゴサンドは、分厚い食パンの上に具のタマゴサラダが山盛り。パンの間に挟まれ…

Webメディア「isuta」は、東京・下北沢の「(tefu) lounge」にて、2024年5月10日(金)〜12日(日)の3日間限定でポップアップストア「isuta POP UP STORE -ごきげんチャージ at home-」を東京・下北沢にて開催しまし…

 町田市観光コンベンション協会(東京都町田市)は、FC町田ゼルビアのホーム「町田GIONスタジアム」の最寄り駅・小田急線鶴川駅の北口改札前で、“まちだの駅弁”(「里山ごはん」×「小田急電鉄」の企画)第3弾を実施…

今週末は、母の日がやってきます。 感謝の気持ちを贈るのはもちろんですが、お母さんと一緒にお出かけを楽しんで、素敵な思い出をつくってみるのもいいかも。 この記事をぜひ参考にして、楽しい週末を過ごしてくだ…

新年度・新学期がスタートして約1カ月。新しい環境での生活が始まった方は、少しずつ生活に慣れてきたと同時に、ちょっぴり疲れがたまってきた頃なのではないでしょうか。 そんな時は、癒しのグッズをおうちに置い…

環境の変化が多い4月が終わり、そろそろ新年度の疲れを感じ始めている人も多い頃ですよね。 そんな新年度の疲れや、GWの連休疲れを残したくないという人は、心を落ち着かせてくれる香りものを取り入れてみるのはい…

ゴールデンウイーク前半、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 長期休暇はいつもよりのんびりできていても、普段は会社や学校と毎日忙しい日々を送っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、ゆっくりできるお…

新年度・新学期がスタートして約1カ月が経ちましたね。4月から新しい環境での生活が始まった方は、少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 学校やお仕事から帰ってきたおうちにかわいいアイテムがあれば、明日からも頑張…

 ピン芸人のバカリズム、タレントの市川紗椰、お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコ、NHKの片山千恵子アナが24日、都内で行われたNHK『鉄道ちょい旅バラエティー テッツGO!』(5月15日 後7:57)収録後会見に出席…

新年度・新学期がスタートし、毎日忙しい日々を送っている方も多いのでは? 疲れて帰ってきたおうちに、お気に入りのモノがあれば自然と笑顔になれるはず…。 Webメディア「isuta」が、私の“ごきげん&…

スペシャルティチョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」祖師ヶ谷大蔵店で、初夏限定メニューがスタート。 柑橘×チョコレートのパフェ、緑茶アイスと楽しむスフレが5月4日(土・…

スペシャルティチョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」富ヶ谷本店に、金柑を使った初夏にぴったりの『チョコレートパフェ』がお目見え。 4月16日(火)から6月末頃までの期間限定で…

温かくなってきて、春本番の今日この頃。桜を見て春を感じている方も、多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、お花見ができる都内のカフェ。美しい桜を楽しみながら、カフェタイムを過ごすことができるん…

相模原市、小田急電鉄、ユーケーピーエム、ユニバーサルミュージックは10日、小田急線相模大野駅の列車接近メロディに[Alexandros]の代表曲「ワタリドリ」を導入すると発表した。上下線で異なるフレーズを使用し、…

スペシャルティチョコレート専門店「Minimal - Bean to Bar Chocolate -(ミニマル)」に、春を楽しむ“柑橘スイーツ”第3弾が登場。 Patisserie Minimal 祖師ヶ谷大蔵にて4月4日(木)から販売がスター…

「このマンションで、そんなことがあったんですか! まったく知りませんでした」(マンションの住人)  都内屈指のセレブ住宅街である世田谷区成城には似つかわしくないハレンチな事件が発生した。  警視庁成城…

卒業や年度末など、何かと節目の多い3月。お祝いやお別れ、お疲れ様のディナーをするための、雰囲気抜群のお店を探しているという方も、多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、東京・世田谷区にある特別…

小田急電鉄は、特急ロマンスカーのサブスクリプション「EMotロマンスカーパスポート」の販売を4月1日から開始する。2022年11月から2023年3月までの間、トライアル販売を行っていた。 MaaSアプリ「EMot」で販売する…

ニュース設定