「控訴審」に関するニュース (58件)

東京メトロ千代田線に乗り入れるJR常磐線各駅停車の亀有駅、金町駅を使う住民が「不当に高い運賃を取られている」として、両社と国に対して損害賠償を求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が1月22日、東京高裁であり、即…

仙台高裁の岡口基一裁判官(職務停止中)のネット投稿をめぐる訴訟の控訴審判決で、東京高裁は1月17日、女子高生殺害事件の判決文URLを紹介する投稿について、一審とは異なり不法行為と認定した。 【関連記事:「客…

仙台高裁の岡口基一裁判官(職務停止中)の3つのネット投稿をめぐり、2015年11月にあった女子高生殺害事件の遺族が名誉を毀損されたなどとして165万円の損害賠償を求めていた裁判の控訴審判決で、東京高裁(梅本圭一…

 プレミアリーグは15日、エヴァートンとノッティンガム・フォレストの2クラブが財務規定に違反したことを認めたと発表した。 今回の発表によると、エヴァートンとノッティンガム・フォレストはプレミアリーグが定…

多様な背景を持つ法曹が必要だとして創設されたロースクール(法科大学院)は、2024年春で開校20年となる。初年度の2004年に入学した社会人経験者の割合は48.4%と活況で、多様かつ多彩な人材が法曹を志してロースク…

最高裁で「名弁論」といわれた。海外にいる日本人が最高裁判事について審査する「国民審査」の投票ができないことについて、戦後11件目の法令違憲判決を2022年5月、勝ち取った裁判で吉田京子弁護士(41)がおこなっ…

弁護士ドットコムは1年の振り返りとして、2023年の重要裁判例を会員弁護士にアンケート調査しました。1位に輝いたのは、戦後12件目の「法令違憲」となった性別変更の手術要件をめぐる最高裁大法廷決定でした(令和5…

「どうして、呼び捨てにされて犯人扱いされなきゃいけないんだ」。1984年、そう憤った一人の男性が日本の報道に一石を投じた。 【関連記事:コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化…

広島弁護士会(会長:坂下宗生弁護士)は11月29日、会員の加島康介弁護士が、警視庁から弁護士事務所と自宅の家宅捜索を受けたことについて、「極めて深刻に受け止めています」とする会長談話を発表した。 【関連記…

2010年、神戸市内の路上で高校2年生の男子生徒が刺殺された事件で、殺人罪に問われた当時17歳の男性被告人(控訴中)に対し、神戸地裁が約9300万円の賠償を遺族に支払うよう命じる決定をした。毎日新聞によれば、決…

JR常磐線各駅停車の亀有・金町駅を使う住民が「運賃が不当だ」として、国などに損害賠償を求めていた訴訟で、東京地裁は9月、原告敗訴の判決を言い渡した。桃崎剛裁判長は「東京メトロとJRの併算運賃が不合理とはい…

大手予備校「河合塾(名古屋市)」が、労働組合の書記長だった業務委託のベテラン講師に対し、校舎内で職員にリーフレットを手渡したことなどを理由に次年度の契約をしなかったことをめぐる裁判の判決がこのほど、東…

インターネットで誹謗中傷を繰り返されたとして、プロゲーマーの男性が投稿者の特定をすすめたところ、面識のある人物が契約しているネット回線が使われていたことが明らかになった。 【関連記事:「16歳の私が、性…

自身が経営する法律事務所の元勤務弁護士からパワハラで訴えられた訴訟で、偽造した証拠を提出したなどとして、元弁護士の古澤眞尋氏(58)にこのほど懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年6月)の有罪判決が言い渡され…

県営住宅への入居をめぐる産経新聞のネット記事で名誉を傷つけられたとして、沖縄県宮古島市の元市議・石嶺香織さんが起こした裁判で、名誉毀損を認めた判決が9月21日までに確定した。原告・被告ともに上告していな…

新型コロナウイルスの治療薬開発を発表していた東京の医療ベンチャー「テラ」(破産)をめぐるインサイダー取引事件。東京地裁(須田雄一裁判長)は3月24日、金融商品取引法違反などの罪に問われていた医療コンサル…

スポーツ新聞のネット記事と配信先の「ヤフーニュース」の記事で名誉を傷つけられたとして、俳優の山本裕典さんが起こした訴訟の控訴審第1回口頭弁論が8月24日、東京高裁(増田稔裁判長)であった。即日結審し、11月…

マスク着用を巡るトラブルでピーチ・アビエーション機の客室乗務員にけがを負わせ、同機を新潟空港に臨時着陸させて運航を妨げたとして、元大学非常勤職員の奥野淳也被告人が威力業務妨害などの罪に問われた事件。8…

「私が『プライバシーを侵害された』と裁判で主張したら、三浦(瑠麗)氏は『(あなたは)ただのサラリーマンに過ぎないし、知名度もないんだからなんの害もないでしょ。プライバシーの侵害を訴えているのは過剰な被害妄…

大分県内の法律事務所で勤務していた30代女性弁護士が自殺したのは、事務所代表だった元男性弁護士からの性被害が原因だとして、遺族が元代表と弁護士法人に損害賠償を求めた訴訟で、大分地裁は4月21日、約1億2800万…

元競走馬に約2メートルの土壁を駆け上がらせる三重県桑名市の「上げ馬神事」について、動物愛護法違反の疑いがあるとして愛護団体が6月、関係者約130人を県警に刑事告発した。 【関連記事:「馬を棒で叩く『上げ馬神…

Netflixのドラマ『全裸監督』のモデルで、元AV監督の村西とおるさんが、ツイートで名誉を傷つけられたなどとして、AV男優の辻丸さんを相手取り、慰謝料など計550万円をもとめた裁判の控訴審で、東京高裁(水野有子裁…

そのサイトには、あどけない少女たちが制服をはだけて、下着や胸をあらわにしている画像が、何枚も掲載されていたーー。 【関連記事:セックスレスで風俗へ行った40代男性の後悔…妻からは離婚を宣告され「性欲に勝…

アムステルダム・スキポール空港の発着枠削減をめぐる裁判の控訴審で、航空会社側が敗訴した。 控訴審では、バランス・アプローチの下での義務に違反するとした判決を覆し、オランダ政府は条件を満たすことで、一時…

「まさかそんなことが起きるはずがない、という思いがずっとあったのですが、家庭内の性被害は思っているよりも身近にあることだと知ってほしいです」 【関連記事:コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けた…

2019年7月、選挙演説中の安倍晋三総理大臣(当時)に「やめろ」「増税反対」などとヤジを飛ばした市民らが警察官の手で排除された。この排除行為が表現の自由侵害だったとし、2人の当事者が地元警察に損害賠償を求め…

「ロス疑惑」の故・三浦和義氏や元厚生労働事務次官の村木厚子氏、政治家の小沢一郎氏などの事件を担当し、勝ち取った無罪判決は十数件――。刑事弁護人として著名な弘中惇一郎氏だが、半世紀を超える弁護士人生で多…

東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で着ぐるみをかぶってショーなどに出演していた契約社員の40代女性が、上司からのパワハラで心身に苦痛を受けたとして、運営会社オリエンタルランドを相手取り、計330万円の損…

ニュース設定