「映画祭」に関するニュース (1475件)

『第47回 日本アカデミー賞授賞式』が、3月8日(金)に開催される。すでに各優秀賞が決定し、優秀主演男優賞には、阿部サダヲ、神木隆之介、鈴木亮平、水上恒司、役所広司が選出された。フジテレビの動画配信サービ…

宮西達也の絵本「ティラノサウルス」シリーズの3Dアニメ「ティラノがやってくる!」が日本で放送されることが決定。その特報映像が公開された。 【動画】見た目は怖いけど心優しいティラノサウルス・ハートが活躍す…

第76回カンヌ国際映画祭で<最高賞>パルムドール、第81回ゴールデン・グローブ賞では並み居る競合を抑え脚本賞と非英語作品賞の2部門を受賞。来たる第96回アカデミー賞では作品賞ほか5部門でノミネートされている『…

ジェイク・ギレンホール主演、ガイ・リッチー監督と初タッグを組んだ最新作『コヴェナント/約束の救出』から、ジェイク演じる兵士の妻を演じたエミリー・ビーチャムの本編映像と新場面写真が解禁となった。 ガイ・…

ロッテルダム国際映画祭、大阪アジアン映画祭などに正式出品された、性暴力やDV、ハラスメントの被害女性たちが寄り添う青春群像劇『ブルーイマジン』が3月16日(土)より公開決定。日本版予告編とともに、松林麗監…

2023年、第75回カンヌ国際映画祭プレミア部門出品、第48回セザール賞で最多受賞を果たしたドミニク・モル監督の映画『12日の殺人』から、捜査の核心を突く女性たちの場面写真が解禁。さらに、2019年東京国際映画祭に…

3月10日(日本時間3月11日)に授賞式が開催される「第96回アカデミー賞」に、『オッペンハイマー』『哀れなるものたち』に次ぐ10部門でノミネートされている『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』の凱旋上映が決定…

2月23日(金)今夜の金曜ロードショーは、イルミネーション・スタジオの大ヒット映画『SING/シング』を放送。豪華キャストが集結した日本語吹き替え版も注目だ。 「ザ・ビートルズ」やスティーヴィー・ワンダー、…

『落下の解剖学』(2月23日公開) 人里離れた雪山の山荘で男が転落死した。初めは事故かと思われたが、ベストセラー作家である妻のサンドラ(ザンドラ・ヒュラー)に殺人の疑念が向けられる。現場に居合わせたのは…

開催中の第74回ベルリン国際映画祭にて、日本でも公開中の映画『夜明けのすべて』が新しい視点を含む大胆で革新的な作品を集め、強い個性や多様性のある物語に注目する【フォーラム部門】に選出。2月21日(水)夜に…

本年度アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品『世界の人々:ふたりのおばあちゃん』(原題 Nǎi Nai & Wài Pó)が3月22日(金)よりディズニープラスにて独占配信されることが決…

Text by CINRA編集部ペドロ・コスタ監督の最新短編映画『火の娘たち』が、前作『ヴィタリナ』とあわせて3月23日から渋谷・ユーロスペースで1週間限定公開。ポスタービジュアルが到着した。チェーホフの『三人姉妹』…

松坂桃李主演『雪の花 ―ともに在りて―』が2025年1月24日(金)より公開されることが決定。役所広司、芳根京子が共演し、監督は『峠 最後のサムライ』『蜩ノ記』の小泉堯史が務める。 吉村昭が1988年に発表した「…

いましろたかし「化け猫あんずちゃん」がアニメ映画化。山下敦弘と久野遥子が監督を務め、7月に公開される。 【大きな画像をもっと見る】 2006年から2007年までコミックボンボン(講談社)で連載された「化け猫あ…

「2月9日、フジテレビ系のバラエティー番組『奇跡体験!アンビリバボー』のレギュラーを務めていたビートたけしさんと剛力彩芽さんが今年の3月いっぱいで降板すると報じられました」(スポーツ紙記者、以下同)  …

ユニフランスが世界中で展開するオンライン映画祭「第14回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」(MyFFF)が2月19日をもって閉幕し、各賞の受賞作品が発表。長編作品は受賞作も含め、全てがAmazon Prime Video…

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」のオープニング作品に長編アニメ「クラメルカガリ」が決定。3月15日に新潟・日報ホールにてワールドプレミア上映が行われる。 【大きな画像をもっと見る】 「クラメルカガリ…

ベルリン国際映画祭銀熊賞2冠(主演俳優賞/脚本賞)の話題作『ミセス・クルナスvs.ジョージ・W・ブッシュ』が5月3日(金・祝)より公開されることが決定。ポスタービジュアルと予告編が解禁された。 2001年、アメ…

現在開催中の第74回ベルリン国際映画祭にて、マーティン・スコセッシ監督が金熊名誉賞を受賞した。映画芸術に大きく貢献した映画人を表彰する賞で、これまでの受賞者にはアラン・ドロン、ヴィム・ヴェンダース監督、…

アヌシー国際アニメーション映画祭2023で最高賞を受賞した『リンダはチキンがたべたい!』が4月12日(金)より全国公開されることが決定。本予告とポスタービジュアルが解禁された。 舞台はフランスのとある郊外。…

濱口竜介監督最新作『悪は存在しない』より、予告映像が解禁された。 本作は、第80回ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞したことで、カンヌ映画祭、ベルリン映画祭のいわゆる3大映画祭のグ…

『悪人』『怒り』などの吉田修一による同名小説を映画化した『愛に乱暴』が8月より全国公開されることが決定した。 夫の真守と共に、真守の実家の敷地内に建つ離れで暮らす桃子は、義母から受ける微量のストレスや…

4月5日(金)より開催される「午前十時の映画祭14 デジタルで甦る永遠の名作」のラインアップが発表された。 また見たい名作、ずっと気になっていた名作、知らなかった名作が、大スクリーンで観られる「午前十時の…

Text by CINRA編集部上映企画『午前十時の映画祭14』が4月5日から全国65劇場で開催される。14回目を迎える『午前十時の映画祭』は「傑作映画」を全国の映画館で1年間にわたって連続上映。上映期間は1作品2週間を基本…

韓国芸能界を震撼させた性加害事件をきっかけに制作されたドキュメンタリー映画『成功したオタク』から、「私は被害者か加害者か」ファンの葛藤と苦悩を描く予告編と、本ビジュアル、「強制終了した推し活」が垣間見…

国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2024(TAAF2024)」の最新プログラムが公開に。「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー」などの上映が行われる。 【画像】高橋良輔監督のアニ…

杉咲花の映画単独初主演作『市子』が、Prime Videoにて3月8日(金)より見放題独占配信される。 本作は、戸田彬弘監督が主宰する「劇団チーズtheater」旗揚げ公演作品でもあり、サンモールスタジオ選定賞2015では最…

永瀬正敏、佐藤浩市、浅野忠信と石井岳龍監督が、開催中の第74回ベルリン国際映画祭にて映画『箱男』のワールドプレミア上映に参加。レッドカーペットや上映後Q&Aに登場した。 カンヌ、ヴェネチアと並ぶ世…

前作『レ・ミゼラブル』でその名を世界に轟かせたフランスのラジ・リ監督の最新作が『バティモン5望まれざる者』として、5月24日(金)に日本公開されることが決定。併せてシーン写真9点が解禁された。 パリ郊外…

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」より、「世界の潮流」部門の上映作品およびトークプログラムが発表された。「世界の潮流」部門はアニメーションの“今”を代表する作品を、さまざまな視点から取り上げるもの…

ニュース設定