「映画祭」に関するニュース (1472件)

現在上映中の最新作『哀れなるものたち』のヨルゴス・ランティモス監督が手掛けた『ロブスター』と『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』が、シネ・リーブル池袋にて2月9日(金)より緊急上映…

本国初登場フランス映画No.1の『BONNARD, Pierre et Marthe(原題)』が邦題『画家ボナール ピエールとマルト』として、2024年秋に公開されることが決定、場面写真が解禁された。また「横浜フランス映画祭 2024」で…

『ミツバチのささやき』(1973)のスペインの名匠ビクトル・エリセ監督が、第76回カンヌ国際映画祭で31年ぶりの長編新作として発表した『瞳をとじて』。この度、『ミツバチのささやき』にも出演していたアナ・トレン…

「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」や「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」などの劇場アニメが、2月23日から29日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催されるイベント「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ…

西村ツチカ原作によるアニメ映画「北極百貨店のコンシェルジュさん」のBlu-ray / DVDが、4月24日に発売される。完全生産限定版の特典などその詳細が公開された。 【画像】メインキャストの川井田夏海、大塚剛央、津…

タイカ・ワイティティ監督と第92回アカデミー賞脚色賞を受賞した『ジョジョ・ラビット』の製作スタジオ、サーチライト・ピクチャーズが再びタッグを組んだ最新作『ネクスト・ゴール・ウィンズ』。力強い演技で観る者…

「本当に幸運な男だと思います」  2月1日にキネマ旬報社が発表した、『第97回キネマ旬報ベスト・テン』。俳優の役所広司は、4度目となる主演男優賞を受賞し、コメントを発表した。 “この役とはいい出会いをした…

「2023年ファンタジア国際映画祭」長編アニメーション部門の「観客賞・金賞」に輝いた塚原重義監督による『クラメルカガリ』と『クラユカバ』の長編アニメ映画2作品が、4月12日より同時公開される。このたび両作品の…

デイジー・リドリー(31歳)は、自らの演技で「スター・ウォーズ」を台無しにしてしまったと恐れていたという。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」「スター・ウォーズ/スカ…

『オッペンハイマー』のクリストファー・ノーラン監督が「タイム」誌とのインタビューで、最近観たお気に入りの映画として『パスト ライブス/再会』と『aftersun/アフターサン』を挙げた。 どちらも映画祭や賞レ…

数年前に韓国芸能界を震撼させた性加害事件をきっかけに、ある“ファン”によって制作されたドキュメンタリー映画『成功したオタク』が3月30日(土)より全国順次公開されることが決まった。 本作は、あるK-POPスタ…

「第2回新潟国際アニメーション映画祭」の「FORUM フォーラム部門」と「オールナイト部門」のラインナップが発表に。「オールナイト部門」ではアニメ「鋼の錬金術師」の脚本担当・會川昇と「魔法少女まどか☆マギカ…

Text by CINRA編集部『TBSドキュメンタリー映画祭2024』から「ソーシャル・セレクション」の予告編とポスタービジュアルが到着した。3月15日より全国6都市で順次開催される『TBSドキュメンタリー映画祭』。第4回とな…

各国映画祭で話題を集めたヒューマンホラー『Speak No Evil』(英題)が『胸騒ぎ』の邦題で5月10日(金)より公開されることが決定した。 イタリアでの休暇中、デンマーク人夫婦のビャアンとルイーセ、娘のアウネス…

夢の中で眉がつながった奇妙な風貌の男と出会ったという証言が世界各国で多発、その都市伝説を日本で初映画化した『THIS MAN』が2024年初夏に公開決定。 ある田舎町で、連続変死事件が多発していた。被害者の共通…

映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」より2月1日から配信開始される全作品ラインナップを解禁。イ・チャンドン監督を敬愛するフランス人ドキュメンタリー作家、アラン・マザール監督が手がけたドキュメンタリー…

Text by 羽佐田瑶子Text by 後藤美波Text by 小林茂太映画『春原さんのうた』で『第32回マルセイユ国際映画祭』グランプリを含む3冠を獲得し、国内外で高い評価を得る杉田協士監督による最新作『彼方のうた』が公開…

長澤樹と窪塚愛流が出演、長編商業映画デビュー作となる宮嶋風花監督の映画『愛のゆくえ』から相関図と場面写真が解禁となった。 宮嶋監督は、「島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭」で実施されている次世代を担…

短編小説公募プロジェクト「BOOK SHORTS」と「ブリリア ショートショートシアター オンライン」のアニバーサリー・パーティーが2月22日(木)に開催される。1月29日(月)にチケット販売が開始された。 国際短編…

Text by CINRA編集部映画『Chime』が『第74回ベルリン国際映画祭』ベルリナーレ・スペシャル部門に正式招待されることが決定。キャスト情報とポスタービジュアルが到着した。『CURE』『スパイの妻』の黒沢清監督が脚…

『女王陛下のお気に入り』のヨルゴス・ランティモス監督、エマ・ストーンが再集結して描く映画『哀れなるものたち』が日本公開され、興収1億円を突破。アカデミー賞に絡んだ『ブラック・スワン』、『シェイプ・オブ…

「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」をテーマにした大阪アジアン映画祭が今年も開始祭。作品ラインナップが発表された。 今年で19回目となる当映画祭は、今回もアジアの人々に関連する多彩な映画を、世界または…

アンディ・ラウ、トニー・レオンらが豪華競演したフィルム・ノワールの金字塔、映画『インファナル・アフェア』シリーズ全3部作の4Kレストア版が4K UHD BD、Blu-rayとしてリリースされることが決定した。 第1作が…

2015年・第28回東京国際映画祭<日本映画スプラッシュ部門>で作品賞を受賞し、同年の新藤兼人賞銀賞を受賞した自主映画『ケンとカズ』の小路紘史監督による8年ぶりの新作、『辰巳』(たつみ)が4月20日(土)より劇…

Text by CINRA編集部ダニエル・シュミット監督の映画『デ ジャ ヴュ デジタルリマスター版』『季節のはざまで デジタルリマスター版』が3月8日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次公開される。1987年に…

瀬尾まいこの同名小説を映画化した三宅唱監督作『夜明けのすべて』よりメイキングと本編映像が解禁された。 第74回ベルリン国際映画祭 フォーラム部門正式招待決定するなど、公開前からすでに大きな注目を集める本…

Text by 生駒奨Text by 稲垣貴俊映画『哀れなるものたち』は、『第80回ヴェネツィア国際映画祭』金獅子賞(最高賞)に輝くなど高い評価を得ている話題作だ。2024年3月に発表される米『アカデミー賞』でも複数部門の…

第80回ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞、さらに第96回アカデミー賞のノミネート発表では11部門へノミネートを果たした『哀れなるものたち』。この度、エマ・ストーンを演じる主人公・ベラが見て知って感じた世…

千葉雄大、仲里依紗、福士蒼汰、森崎ウィンがショートフィルムの監督に挑戦する「アクターズ・ショート・フィルム4」のキャストが決定した。 予算・撮影日数など同条件で人気俳優たちが25分以内のショートフィルム…

濱口竜介監督最新作『悪は存在しない』よりポスタービジュアルが解禁された。 第80回ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞したことで、カンヌ映画祭、ベルリン映画祭のいわゆる3大映画祭の…

ニュース設定