「東京五輪」に関するニュース (273件)

 3月15日、レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)の久保建英はカディス戦に先発出場し、66分までプレーしている。 本拠地レアレ・アレーナでのカディス戦で、前半27分には"らしさ"を見せた。どんな状況で…

福部真子インタビュー(後編)インタビュー前編はコチラ【偉業の裏側にあったプレッシャーと反動】 中学3年時(2010年)の全国中学校選手権四種競技で優勝した福部真子は、広島皆実高(広島)に進むとインターハイ1…

U-23日本代表MF/シント・トロイデン藤田譲瑠チマ・インタビュー後編◆藤田譲瑠チマ・前編>>「日本とベルギーのサッカーの違いとは」 ゲンクがベルギーの強豪クラブのひとつに対し、シント・トロイデンは小クラブ…

◆ 白球つれづれ2024・第11回  驚きと興奮と夢の結末を誰が予想できただろうか?   先週の野球界で話題を集めたのは、侍ジャパンの強化試合だった。  3月6、7日に行われた対欧州代表戦。相手が米国や、韓国、…

《もう行きたくない》 《アクセス最悪……》 スタジアムは最寄り駅から徒歩60分  そんな苦い経験をSNSで書き連ねるのは、サッカーJリーグ『ガンバ大阪』のサポーター。2月23日に『2024明治安田Jリーグ』が…

  2024年本屋大賞にノミネートされた、津村記久子さんの小説『水車小屋のネネ』(毎日新聞出版、2023年)は、毎日新聞夕刊で2021年7月1日から2022年7月8日まで約1年間連載された。連載が始まった頃の紙面には、…

【写真】板倉滉が語る 日本代表の食卓自身の体を駆使して闘うアスリートたち。連戦でフル出場が続くと体重と食欲が激減するという板倉にとって、細かい気配りがされた〝代表飯〟はまさに命綱。その中身とは――。■…

Jリーグから始まった欧州への道(2)〜三笘薫 三笘薫のJリーグデビューは2020年シーズンの開幕戦、川崎フロンターレ対サガン鳥栖戦(2月22日)だった。後半20分、左ウイングとして先発した長谷川竜也と交代でピ…

◆ 高佑錫がオープン戦初登板で1回無失点2奪三振  サンディエゴ・パドレスの高佑錫(コ・ウソク)投手(25)が現地時間29日に行われたアスレチックス戦でオープン戦初登板。7番手としてマウンドに上がり、1回を投…

◆ 李政厚がオープン戦1号本塁打  サンフランシスコ・ジャイアンツの李政厚(イ・ジョンフ)外野手(25)が現地時間29日に行われたダイヤモンドバックス戦でオープン戦第1号を放った。  李政厚は同27日の試合で…

 2月25日、国立競技場。2024年シーズンのJ1開幕戦、東京ヴェルディが横浜F・マリノスを迎えた一戦は、濃厚にノスタルジーを孕んでいた。1993年5月に行なわれた「Jリーグ開幕戦」と同じカード。場所も同じ国立競…

 2月17日、18日に開催された第39回コナミオープン水泳競技大会。数ある水泳の競技会の中でコナミオープンの特徴は、トップアスリートと小学生などのジュニアスイマーが同じ舞台で競うことだ。昨年までの辰巳国際水…

多くの感動と課題を残して閉幕した東京五輪2020大会から3年。今年また、五輪イヤーがやって来た。2004年のアテネ大会から4大会連続で五輪に出場し、うち3大会で計4つのメダルを獲得した日本競泳界が誇るレジェンド・…

 高校通算140本塁打のスラッガー、佐々木麟太郎(花巻東高)のフルスカラシップ(学費全額対象の奨学金)による米国・スタンフォード大進学の発表が世間を驚かせている。 それもそのはず、スタンフォード大は「文…

原修太インタビュー前編 2022-23シーズンのBリーグでは所属する千葉ジェッツの史上最高勝率達成に貢献し、自身もベスト5とベストディフェンダー賞に輝いた。昨夏のFIBA男子ワールドカップ2023では日本代表の一員と…

 明るいキャラクターと愛くるしいルックスで人々の心をつかみ、SNSフォロワー75万人を誇るタレント・女優のまるぴさん。2021年のデビュー当時から、中学時代から親しんだバスケットボールに関わる仕事がしたいと各…

 2024明治安田J1リーグの開幕がいよいよ23日に迫ってきた。連覇を目指すヴィッセル神戸、巻き返しを期す横浜F・マリノス、新監督を迎えた浦和レッズなどの動向も気になるが、J1初昇格のFC町田ゼルビアの戦いぶりも…

ヤクルト・山田哲人インタビュー(後編) ヤクルト・山田哲人のこれまでの経歴はまぶしい。侍ジャパンの一員として、東京五輪(2021年)で金メダル、第5回WBC(2023年)では世界一に貢献。またヤクルトの看板選手…

ヤクルト・山田哲人インタビュー(前編) ヤクルト・山田哲人が14年目のシーズンを迎えた。これまで数々の記録を残し、トリプルスリーを複数回達成。本塁打王と盗塁王の同時タイトルを獲得した史上初の選手でもある…

【五輪出場権と戦える自信を掴む】 ガールズケイリンと自転車競技トラックの世界で、太田りゆは目を引く存在だ。その強さはもちろんのこと、レース前には念入りにメイクを施し、ファッションへのこだわりも強い。SN…

パリ五輪・スポーツクライミング日本代表安楽宙斗(17歳)インタビュー後編◆安楽宙斗・前編>>「進学校に通う金メダル候補、17歳の悩み」「大丈夫です。緊張するでしょうけど、持っている実力を出しきれば、金メダ…

柔道家・阿部詩インタビュー後編【きょうだいみんな体幹が異常に強い】――身体の強さは遺伝だと思っているとのことですが、もう少し詳しく教えてください。「柔道家の体型ってくびれがないんです。この横の筋肉(外…

柔道家・阿部詩インタビュー 前編 東京五輪柔道女子52kg級で金メダルを獲得し、一躍「時の人」となった阿部詩は、その後、2022年、2023年世界柔道選手権でも連覇を成し遂げ、現在、世界で最も強い柔道家のひとりで…

プロボクサー・藤原茜インタビュー(後編)◆前編:ボクシングも格闘技も好きじゃなかった27歳女子がリングに上がったワケ>> 2017年12月、藤原茜のプロデビュー戦。この日は同門の元WBA世界スーパーフェザー級ス…

プロボクサー・藤原茜インタビュー(前編)プロボクサーの藤原茜。36歳である。彼女はなぜ、"アラフォー"を迎えながらリングに立ち、闘い続けるのか。美しきファイターの"生き様"に迫る――。…

◆ いつでもみんなのプロ野球!実況アナルーム1・2月のテーマは“自主トレ、春季キャンプ” 西武を除いた11球団がキャンプインし、いよいよプロ野球の季節がやってきた。選手たちは今季充実したシーズンを送るため…

 ロッテの河村説人は今季から背番号が『58』から『123』に変わった。つまり、一軍のマウンドに上がるためには、再び二桁の背番号に戻らなければならなくなった。  河村はルーキーイヤーの21年に20試合・41回2/3を…

文武両道の裏側 第16回 五十嵐カノア(サーフィン) 東京五輪では銀メダルを獲得し、今夏のパリ五輪・サーフィン男子で金メダル候補に名乗りを上げる五十嵐カノア(26歳/木下グループ)。そんな五十嵐は現在、五…

アジア杯で活躍中のサッカー日本代表10番・堂安 律が、兄・憂と共に運営している、未来の日本代表10番を育成するフットボールスクール「NEXT10」と、堂安 律の初書籍『俺しかいない』のコラボイベントが、昨年、実現…

 1月28日に行なわれた大阪国際女子マラソンで東京五輪マラソン代表の前田穂南(天満屋)が、野口みずきが保持していた日本記録を19年ぶりに13秒塗り替える2時間18分59秒の日本新記録を樹立した(順位は全体2位)。…

ニュース設定