「水戸ホーリーホック」に関するニュース (140件)

 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会・2回戦の全32試合が12日に行われた。 2回戦には1回戦を突破した各都道府県の代表チームに加え、2024明治安田J1リーグおよびJ2リーグを戦うチームも参戦。合計32試合…

 2024JリーグYBCルヴァンカップが開幕。6日には1stラウンド1回戦の合計9試合が行われた。 今シーズンから大会方式が大幅に変更となるJリーグYBCルヴァンカップ。参加クラブはJ1、J2、J3に所属する全60クラブに拡大…

 Jリーグは23日、2024シーズンの開幕カードを発表した。 J1リーグでは、1993年のJリーグ開幕戦カードである東京ヴェルディvs横浜FMが実現するほか、名古屋グランパスvs鹿島アントラーズ、サンフレッチェ広島vs浦和…

 日本サッカー協会(JFA)は20日、来年1月1日に行われる「TOYO TIRES CUP 2024」タイ代表戦に臨む日本代表において、ヴァンフォーレ甲府に所属するDF三浦颯太を追加招集すると発表した。 そこで今回は、過去10年間…

 明治安田生命J2リーグ最終節(第42節)が12日に開催され、明治安田生命J1リーグに自動昇格(2位)となるチームが決定した。 すでにFC町田ゼルビアがJ2優勝とJ1昇格を決めているなか、最終節の注目は残り一枠とな…

 明治安田生命J2リーグ第41節が、3日と4日に行われた。 J1自動昇格圏内でのフィニッシュを目指す2位清水エスパルスは、ホームで21位の大宮アルディージャと対戦。試合開始早々の2分にチアゴ・サンタナのゴールで幸…

 12日、天皇杯JFA第103回全日本サッカー選手権大会・3回戦が各地で行われた。 J1で首位の横浜F・マリノスとJ2で首位のFC町田ゼルビアが激突した一戦は、開始5分で町田が先制する展開に。さらに町田は前半終了間際…

AKB48卒業後、福岡放送に入社した小林茉里奈アナ(27歳)が6月22日、自身のInstagramを更新し、来週の番組出演をもって同局を退社すると発表した。小林アナは今年2月、サッカーJ2・水戸ホーリーホックのMF新里涼選手…

 2024明治安田J2リーグ第20節が15日と16日に行われた。 横浜FCは5連勝。20分と24分に中野嘉大のお膳立てから小川慶治朗が2ゴールを挙げると、51分に1点を返されたものの、54分に藤枝が退場者を出して横浜FCが数的…

 2024明治安田J2リーグ第19節の9試合が8日と9日に行われた。 首位清水エスパルスは、藤枝MYFCとホームで対戦。67分に北川航也がゴールをこじ開けると、この1点が決勝点となり、清水が1−0で“静岡ダービー”を制し…

 水戸ホーリーホックは8日、「水戸ホーリーホックに関わるすべての皆様へ」と題した声明を発表。今月2日のV・ファーレン長崎戦における審判団の判定に対する意見書をJFA審判委員会に提出したことを報告した。 声明…

 2024明治安田J2リーグ第18節が1日と2日に行われた。 6位レノファ山口が、首位の清水エスパルスを撃破。14分に吉岡雅和が先制点を挙げると、27分には佐藤謙介が強烈なミドルシュートを突き刺して山口がリードを広…

 2024明治安田J2リーグ第17節が25日と26日に行われた。 首位の清水エスパルスは、ホームで水戸ホーリーホックと対戦。24分に矢島慎也が直接フリーキックを沈めた直後に追いつかれたものの、53分に白崎凌兵が勝ち越…

 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会1回戦が25日と26日に行われた。 ツエーゲン金沢は甲南大学と対戦。9分に幸先よく先制したものの、62分に追いつかれてしまう。試合は延長戦でも決着がつかず、PK戦の末…

 2024明治安田J2リーグの7試合が18日に行われた。 7連勝中で首位に立つ清水エスパルスは、敵地で4位の横浜FCと対戦。17分にセットプレーで横浜FCの先行を許すと、試合終了間際にダメ押しの追加点を奪われ、リーグ…

 水戸ホーリーホックは17日、専修大学に所属するMF山本隼大の来季加入が内定したことを発表した。 また、水戸は山本が「2024年JFA・Jリーグ特別指定選手」として申請し、公益財団法人日本サッカー協会より5月15日…

 アビスパ福岡は16日、DF前嶋洋太の負傷および手術実施を報告した。 今回の発表によると、前嶋は今月3日の2024明治安田J1リーグ第11節ガンバ大阪戦にて負傷。診断結果は右肩甲骨関節窩骨折および右外傷性肩関節脱…

不動のボランチとしてジュビロ磐田の黄金期を支え、2006年開催のドイツワールドカップには、日本代表の中心メンバーとして出場。日本サッカーが世界水準へと飛躍していく瞬間をピッチの中央から見つめていた福西崇史…

 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会に出場する各都道府県代表チームが出揃った。 全国各地で行われた都道府県選手権大会(代表決定戦)には、J3リーグのクラブも出場。2024明治安田J3リーグで首位を独走…

 2024明治安田J2リーグ第15節が11日と12日に行われた。 7連勝中の首位清水エスパルスは、『IAIスタジアム日本平』に鹿児島ユナイテッドFCを迎えると、自慢の攻撃陣が今節も火を吹く。MF中村亮太朗の試合開始1分弾…

 水戸ホーリーホックは9日、暫定的にチームを率いていた森直樹ディベロップメントコーチが、正式にトップチームの監督に就任することを発表した。 1977年11月21日生まれの森監督は現在46歳。選手時代はセレッソ大…

 名古屋グランパスは9日、MF倍井謙とプロA契約を締結したことを発表。先月28日の明治安田J1リーグ第10節浦和レッズ戦を以て、プロA契約締結条件(公式戦450分以上)を満たしたとのことだ。 2001年4月4日生まれの倍…

 FC岐阜は7日、GK茂木秀の負傷を報告した。 今回の発表によると、今月3日の明治安田J3リーグ第12節AC長野パルセイロ戦で負傷した茂木の診断結果は、左アキレス腱断裂とのことだ。翌4日に手術を実施したことを併せ…

 2024明治安田J2リーグ第14節が6日に行われた。 首位の清水エスパルスは最下位に沈むザスパ群馬と対戦し、立ち上がりから西澤健太の得点で先制に成功。後半もドウグラス・タンキと北川航也がリードを広げ、3−0の…

 徳島ヴォルティスは5日、暫定的に監督として指揮を執っていた増田功作監督が、正式にトップチーム監督に就任することを発表した。 今季の徳島は2021シーズン以来となるJ1リーグ復帰を目指してシーズンをスタート…

 水戸ホーリーホックは4日、濱崎芳己監督の解任をクラブ公式サイトで発表した。 1974年5月16日生まれの濱崎監督は現在49歳。2006年から名古屋グランパスの下部組織で監督やコーチを歴任し、以降は東海地区のナショ…

 2024明治安田J2リーグ第13節が3日に行われた。 首位の清水エスパルスは栃木SCと対戦し、序盤に矢島慎也とルーカス・ブラガの得点で2点を先行。1点を返されたものの、終盤に山原怜音と松崎快がリードを広げ、4−1…

 2024明治安田J2リーグ第12節が27日と28日に行われた。 首位に立つ清水エスパルスは、3位ファジアーノ岡山と対戦。35分、北川航也がカルリーニョス・ジュニオとのワンツーパスから先制点を挙げると、この1点が決勝…

 水戸ホーリーホックは24日、MF井上怜がテゲバジャーロ宮崎へと育成型期限付き移籍することを発表した。期間は2025年1月31日までで、同期間中に水戸ホーリーホックと対戦する全ての公式戦に出場できないことを併せ…

 2024明治安田J2リーグ第11節の5試合が20日に各地で行われた。 揺れる最下位徳島ヴォルティスは、敵地で藤枝MYFCと対戦。38分にFWブラウンノア賢信が獲得したPKを沈めて先制に成功すると、この1点を最後まで守り切…

ニュース設定