「空振り三振」に関するニュース (683件)

 オリックスから日本ハムへFA移籍した山福也が24日、DeNAとのオープン戦に先発した。  移籍後初のオープン戦マウンドとなった山は、オリックス時代にチームメイトだった伏見寅威と2年ぶりのバッテリー。山…

 楽天・田中将大が24日、中日とのオープン戦に先発し1回・11球、2安打、1奪三振、無失点に抑えた。  田中は先頭の三好大倫にセンター前ヒットに運ばれるも、続く辻本倫太郎の打席中に一塁走者・三好の盗塁失敗に…

◆ 松井裕樹がオープン戦開幕戦に登板  サンディエゴ・パドレスの松井裕樹投手(28)が現地時間22日に行われたドジャースとのオープン戦初戦に登板。三者連続三振を奪う鮮烈なデビューを果たした。  松井は3回表…

◆ 中日デビュー戦で右肘を負傷→手術へ  中日の岩嵜翔投手(34)が22日、阪神との二軍練習試合で2年ぶりとなる実戦登板。1イニングを1安打無失点に抑え復活への第一歩を踏み出した。  2回から2番手として登板。…

◆ 指揮官上機嫌「1回くらい打たれてもいい」  DeNAのドラフト2位・松本凌人投手(22=名城大)が15日、広島との練習試合に3番手として登板。2回無安打無失点のパーフェクト投球で開幕一軍入りをアピールした。 …

 中日の梅津晃大が21日、ロッテとの練習試合に先発し、3回・51球、3安打、1失点に抑えた。  初回先頭の藤原恭大にピッチャー強襲の内野安打を許したが、続く藤岡裕大を力強いストレートで空振り三振、部瑛斗、…

◆ 練習試合は3試合連続無失点  ロッテの鈴木昭汰が、練習試合に3試合・3回1/3を投げ、イニング数を上回る5奪三振、無失点に抑えている。  とにかくストレートが力強い。2月14日の韓国・サムスンとの練習試合で…

◆ 開幕へ向け大きな一歩  今季から活躍の場をエンゼルスからドジャースに移した大谷翔平。まだ見慣れぬ青いユニホームを身に纏って、19日(日本時間20日)には、実戦形式の打撃練習を行った。  昨年9月に右…

 ロッテ・山口航輝、友杉篤輝が20日、糸満キャンプに合流し、同日に行われた楽天との練習試合に揃ってスタメン出場した。  『4番・左翼』で先発出場した山口は、第1打席が遊ゴロ、第2打席が空振り三振に倒れてい…

◆ 完全復活へ調整は順調か  ヤクルトの奥川恭伸が18日、中日との練習試合に先発登板。2回28球無失点の内容でマウンドを降りた。  昨年11月以来の実戦マウンドに上がった奥川だったが、初回を9球で三者凡退に切…

練習試合 ● 中日 1 − 6 DeNA ○ <2月17日・アグレスタジアム北谷>  中日の根尾昂投手(23)が17日、DeNAとの練習試合に先発登板。3回無安打無失点のパーフェクト投球を披露し観衆を沸かせた。  初回は先頭の…

◆ 高卒2年目の期待の左腕が3回無失点3奪三振とアピール 阪神の門別啓人が17日、楽天との練習試合で3回から登板。力強いストレートを軸に変化球を織り交ぜ、3イニング無失点の好投を見せた。 対外試合初登板とは思…

 広島の玉村昇悟が17日、ロッテとの練習試合に登板し3回、2安打、5奪三振、無失点と好投した。  3回を無失点に抑えた黒原拓未の後を受けて登板した玉村は、1イニング目の4回は三塁の失策で走者を許し、続く5回は2…

 広島の黒原拓未が17日、ロッテとの練習試合に先発し3回・無失点に抑えた。  黒原は初回一死走者なしから藤岡裕大、2回も二死走者なしから茶谷健太に安打を浴びたが、後続を抑える。3イニング目となった3回は、先…

 「常に結果を残すことを意識してやっていますね」。  春季キャンプ中にこのように話していたロッテの2年目・菊地吏玖が15日、ヤクルトとの練習試合に登板し、2回を無失点に抑え、対外試合初登板で無失点という“…

 ロッテのドラフト1位・上田希由翔(明治大)が15日、ヤクルトとの練習試合で2試合連続となる打点を挙げた。  14日の韓国・サムスンとの練習試合で3安打5打点の活躍を見せた上田は、この日のヤクルトとの練習試合…

練習試合(特別ルール) ● DeNA 3 − 4 中日 ○ <2月12日・ユニオンですからスタジアム宜野湾>  DeNAの勝又温史外野手(23)が12日、中日との練習試合に「7番・左翼」で先発出場。チーム唯一の3安打をマークし…

練習試合(特別ルール) ● DeNA 3 − 4 中日 ○ <2月12日・ユニオンですからスタジアム宜野湾>  DeNAの深沢鳳介投手(20)が12日、中日との練習試合に先発登板。2回1安打無失点と好投し、先発ローテ入りをアピ…

◆ 飛躍が期待される前川右京が4安打の大暴れ!ミエセスの特大ホームランも飛び出した! 紅組 5-4 白組 〈2月11日 沖縄・バイトするならエントリー宜野座スタジアム〉 阪神が春季キャンプ初の紅白戦(9イニング制…

連載 怪物・江川卓伝〜甲子園デビュー(後編)前編:前代未聞の甲子園デビューはこちら>> 衝撃の甲子園デビューから4日後の3月31日、大会5日目第2試合、作新学院(栃木)対小倉南(福岡)戦。 朝からどんよ…

◆ 「“今年こそは”という思いは人一倍ある」  DeNAの小園健太投手(20)が6日、実戦形式の打撃練習に初登板。真っ直ぐ中心の投球で打者6人を無安打に抑えた。  先頭の松尾を空振り三振に仕留めると、続く梶原…

 2023年の日本はWBC優勝に始まり、バスケのW杯では48年ぶりに自力での五輪出場権を獲得、ラグビーのW杯でも奮闘を見せた。様々な世界大会が行なわれ、スポーツ界は大いなる盛り上がりを見せた。そんななか、スポル…

連載 怪物・江川卓伝〜伝説の始まり(前編) プロ野球が誕生しておよそ1世紀、幾多の戦歴を重ね、数々の名投手が誕生した。沢村栄治、スタルヒン、金田正一、稲尾和久、江夏豊......昭和のレジェンドに至っては、…

阪神・村上頌樹インタビュー(前編) 38年ぶりの日本一を果たし、オフになっても虎戦士のメディア露出が続いている。そのなかには、もちろん村上頌樹の姿もある。開幕から31イニング無失点のNPB記録から始まり、終…

 ロッテ・小島和哉は昨季、CS出場へ絶対に負けられない大事な一戦となった10月10日の楽天戦に先発を託された。対する楽天の先発は則本昂大。  小島は新人時代の19年、楽天とCS進出を争っていた9月19日の楽天戦(Z…

 2023年シーズンのプロ野球で起きた珍プレーや珍事を振り返る「プロ野球B級ニュース事件簿2023」。最終回となる第5回は「思わずほっこりの話編」と銘打ち、熱戦の最中に見られた心を和ませるちょっといい話を紹介す…

 2023年シーズンのプロ野球で起きた珍プレーや珍事を振り返る「プロ野球B級ニュース事件簿2023」。第4回は「頭に血が上った人編」と銘打ち、死球や味方の拙守などに端を発したトラブルを集めてみた。 ◆ 両軍…

 「1年間投げられたので良かったと思います」。  ロッテの種市篤暉は20年9月14日に横浜市内の病院でトミー・ジョン手術を受け、一軍本格復帰した今季は先発ローテーションの一員として23試合・136回2/3を投げ、シ…

◆ アマチュア担当記者が推す来春センバツの注目選手  球春到来が遥か遠く感じる年の瀬とはいえ、高校球児は選抜出場を逆算した調整を進めている。  秋の日本一を決める11月の明治神宮大会高校の部では、星稜が3…

 「最後の最後はチームを勝たせられる投球ができたんですけど、毎年今年もそうですけど交流戦あたりでよくなかったので、悪いところの波をもう少しできるだけガーンとならないように。そこがだいぶ課題かなと思いま…

ニュース設定