「西日本」に関するニュース (838件)

備北交通とJR西日本は、三次〜東城駅間の鉄道と高速バスが2日間乗り放題の「夏休みバス&レール どっちも乗り放題パス 2デイ」を発売する。 備北交通高速バスの三次駅前〜東城駅前〜下帝釈(神龍湖)間と、JR芸備線…

 7月28日に2023年シーズン終了をもってスーパーGTドライバーを引退することを発表した立川祐路。1975年に神奈川県で生まれた立川は、1993年に地方カート選手権でチャンピオンを獲得すると、翌年にはオイルメーカー…

 7月28日、TOYOTA GAZOO Racingは通算19勝、通算最多の24回のポールポジションを獲得、三度のGT500チャンピオンを誇るTGR TEAM ZENT CERUMOの立川祐路が、2023年シーズン終了をもってスーパーGTドライバーとしての…

JR各社は27日、お盆期間(2023年8月10〜17日)における指定席予約状況について発表した。新幹線の予約可能席数や予約席数はコロナ禍前の2018年に近い水準まで回復しており、一部の新幹線で2018年比が100%を超えたとこ…

 熱烈なファンを多く抱えるロングセラー商品「金ちゃんヌードル」より、発売50周年を記念した「金ちゃんヌードル味焼そば」が登場しています。  発売日は7月10日と少し前なのですが、なかなか手に入れることができ…

7月12日、大阪商工会議所は、グランフロント大阪のコクヨ梅田ショールームにて「未来のウエルネス(※)実装ネットワーキング」と題したイベントを開催しました。 ウエルネス分野は、2025年大阪・関西万博の「大阪…

三重県伊賀市と伊賀鉄道は26日、JR西日本の「ICOCA」システムを導入し、交通系ICカード全国相互利用サービスと「伊賀鉄道ICOCA定期券」サービスを2024年3月に開始する予定と発表した。 「ICOCA」システムの導入に…

西日本鉄道は26日、西鉄天神大牟田線の試験場前駅(久留米市津福本町)について、駅名称を「聖マリア病院前駅」に変更すると発表した。変更時期は2024年3月の予定。あわせて最寄りバス停「試験場前」も名称変更を予定…

日本旅行は、JR西日本グループの共通ポイントサービス「WESTERポイント」を、7月25日に導入した。 西日本エリアのTiS店舗22店舗と、JRおでかけネット内の日本旅行ページ経由でのオンライン予約が対象となる。旅行代…

暑くなってくると、無性に食べたくなるカレー。あの香りを感じた瞬間、もうカレーのことしか考えられなくなるんですよね……! 今回ご紹介するのは、カレーはカレーでも、「カレーパン」にまつわる話題。 日本一のカ…

JR西日本中国統括本部は、リスクの高い第4種踏切のさらなる安全性向上を図るため、「踏切ゲート-Lite」を開発し、準備ができ次第、設置を進めていくと発表した。 全国の踏切道はおもに4種類あり、列車の接近を知ら…

 マダニによる感染症で亡くなるケースが増えつつある。  昨年5月には、広島県呉(くれ)市の80代の男性が死亡。今年に入ってからも、3月に熊本県上益城(かみましき)郡の78歳の女性が、5月に同じく熊本県葦北…

【第94回都市対抗野球大会・2回戦】 ○ 三菱重工East 8 − 0 東芝 ● (22日・東京ドーム)  三菱重工East(横浜市)は15安打8得点の猛攻で東芝(川崎市)を下し、4強入りを果たした2017年以来6年ぶりにベスト8…

JR京都駅に初となる「スターバックス コーヒー」が10月23日にオープンする。 ジェイアール西日本フードサービスネットは、スターバックス コーヒー ジャパンとのライセンス契約に伴うもの。在来線や新幹線利用の際…

JR西日本は21日、「北陸デスティネーションキャンペーン」(2024年秋開催)でデビューする「キハ189系観光列車(仮称)」に先駆け、キハ189系の現行車両を活用し、敦賀駅から城崎温泉駅まで走行する団体臨時列車を10〜11…

 本日2023年7月21日より、東海道新幹線の車内で流れるチャイムが20年間慣れ親しんだ「AMBITIOUS JAPAN!」から、新しい楽曲「会いに行こう」に変わりました。  筆者も散々「AMBITIOUS JAPAN!」を聞きまくっていた…

鉄道・運輸機構は21日、北陸新幹線金沢〜敦賀間の車両走行試験を9月23日から開始すると発表した。走行車両は新幹線電気・軌道総合検測車「East i」および北陸新幹線のW7系。同区間を初めて新幹線車両が走行する。 …

鉄道・運輸機構(JRTT)は、北陸新幹線の金沢〜敦賀間の車両走行試験を、9月23日から12月9日にかけて実施する。 車両走行は試験期間中ののべ40日程度実施する。走行速度は時速30キロから260キロで、低速度から開始…

東海道新幹線でお馴染みだった車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」が、7月20日で20年の歴史に幕を下ろした。21日の始発からは、JR東海のCMにも採用されている楽曲「会いに行こう」に切り替わる。 「AMBITIOUS JAPAN…

リクスタは7月19日、「2023年上半期神社トレンドアクセスランキング東西ベスト20」を発表した。同調査は、1月1日〜6月30日、「神社がいいね・お寺がいいね」Web、「神社がいいね」「御朱印帳」アプリのデータベース…

VJAは、Visaのタッチ決済で九州エリアの対象公共交通機関を利用した人に、半額キャッシュバックを行っている。 対象のカードは、三井住友カードをはじめとするVJAグループが発行するVisaのクレジットカード。対象公…

西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典である「京まふ2023」こと「京都国際マンガ・アニメフェア2023」が、9月16日・17日にみやこめっせ、ロームシアター京都、京都国際マンガミュージアム等で開催される。こ…

JR西日本は20日、芸備線東城〜備後落合間の運転再開について発表した。同区間で実施しているバス代行は7月28日をもって終了し、7月29日の始発列車から運転を再開する予定となった。 芸備線東城〜備後落合間は、3月…

北海道バス、千歳相互観光バス、エルム観光バス、大阪バス、ファイターズ スポーツ&エンターテイメント、JR北海道、JR西日本、JR西日本テクシアは19日、北海道ボールパークFビレッジ発着の路線バス・シャトルバスで…

JR西日本は19日、「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースの3年目運行を9月1日から開始すると発表した。夜行は2024年3月1日、昼行は2024年3月3日まで、それぞれ36本を運行。2023年度からネット予約サービス「e5489」と「み…

○ 三菱重工East(横浜市) 2 − 1 NTT西日本(大阪市) ●  かつてオリックスと中日でプレーした三菱重工Eastの武田健吾が19日のNTT西日本戦で、6回に決勝のホームランを放ち、チームを勝利に導いた。  1−1で…

JR西日本は、水害により7月13日から全線で列車の運転を取りやめている越美北線に関して、今後の運転計画と代行バスの運転について発表した。福井〜美山間は7月20日から列車の本数を減らして運転再開予定。代行バスは…

JR西日本は、2023年7月社長会見にて、京阪神地区の在来線車両への防犯カメラ整備計画について発表した。京阪神地区で運行される特急車両と、大阪環状線の車両323系について、2024年度末までにすべての車両で整備を進…

ジェイアールバス関東、ジェイアール東海バス、西日本ジェイアールバスは、高速バス予約システム「高速バスネット」でQRコードによるモバイル決済を7月5日から導入した。 導入する支払い方法は、au PAY、d払い、楽…

<第94回都市対抗野球 1回戦> ● JR西日本(広島市) 0 ー 3 パナソニック(門真市) ○  阪神、ロッテで活躍した鳥谷敬氏がコーチを務めるパナソニックが、JR西日本に3−0で勝利し初戦突破を決めた。  パナソ…

ニュース設定