「賃上げ」に関するニュース (129件)

 コンビニよりも軒数が多いとされる理美容サロンだが、その市場規模はどうなっているのか。矢野経済研究所が調査結果を発表し、2023年度の同市場規模は事業者売上高ベースで前年度比1.0%増となる、2兆920億円だと…

 岸田文雄首相(自民党総裁)は29日、山梨県を訪れ、農業施設や工場の視察、自民党県連幹部との懇談を行った。9月に想定される党総裁選に向けた全国行脚を事実上開始した。政権の実績や新たな政策課題に取り組む…

【家電コンサルのお得な話・195】6月21日、岸田文雄首相が記者会見を開き、政治改革、能登創造的復興任務、賃上げ、物価高から守る「二段構え」の対応、エネルギー政策、外交安全保障、憲法改正についての考えを明ら…

今年5月、大手旅行会社の近畿日本ツーリストが、貸切バスを準備できず修学旅行の手配をキャンセルして話題になりました。この事件は、貸切バスの手配が難しくなっている現状を浮き彫りにしたものといえます。6月14日…

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜〜金曜6:00〜9:00)。6月26日(水)放送のコーナー「リポビタンD …

「裏金国会」と言われた通常国会が閉会し、改正政治資金規正法が成立しましたが、政治不信はいまだ払拭できていません。さらに、菅前総理が「新しいリーダーを選ぶべき」と発言するなど「岸田おろし」の動きも増して…

「政府で取り組んできた賃上げや定額減税の効果がだんだんと出てきている」  今頃は官邸内のソファーに深く腰掛けて、悦に入ってメガネの曇りを拭き取っているのかもしれないーー。  経済政策の一環である「…

 28か月連続で過去最高益を更新中の「餃子の王将」(株式会社王将フ−ドサ−ビス)。業績好調だが、それでもまた2024年6月21日に4度目の値上げを断行する。もともとが安いからという声もあるが、ここ最近の物価高騰…

―[経済オンチの治し方]― 私は経済学者として国内外の大学で教鞭をとったりした後、’13〜’18年には日本銀行副総裁として金融政策の立案にも携わりました。そこで、感じたのは「経済を知れば、生活はもっと豊か…

「異次元の少子化対策」もむなしく、日本の人口減少が止まらない! 2023年の出生数と合計特殊出生率は過去最低となり、人口減少は過去最多。しかし、実は世界の多くの国が同じような状況にある。どの国も必死に少子…

 岸田文雄首相は27日、自民、公明両党の政策責任者らとそれぞれ首相官邸で面会し、電気・ガス料金の負担軽減に関する緊急提言を受け取った。8月から3カ月間の補助再開を支持する内容。首相は「賃上げや減税の効…

物価高が続き、例年より暑い夏が予想される中、自民党と公明党は27日、それぞれ、電気代やガス代などの負担軽減策を岸田総理に提言しました。政府は「酷暑乗り切り緊急支援」として、▼8月から3か月間、電気・ガス料…

最低賃金の引き上げに向け、厚生労働省の審議会で議論が始まりました。現在の全国平均の時給額は1004円。今年の春闘では大企業を中心に賃上げ回答が相次ぎましたが、物価高騰の中、最低賃金も大幅な引き上げとなるの…

政府は、国と地方の基礎的財政収支、プライマリーバランスを2025年度に黒字化するという目標を3年ぶりに復活させて、骨太の方針に明記した。【写真を見る】2025年度、PB(プライマリーバランス)黒字化を明記【Bizス…

 厚生労働省は25日、中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)を開き、2024年度の最低賃金引き上げ額の「目安」について協議を始めた。物価高や人手不足が続いており、過去最大の43円増を実現した前年度を上…

 日本チェーンストア協会が25日発表した5月の全国スーパー売上高は、総額が1兆323億円だった。既存店ベースでは前年同月比0.1%増と、物価上昇の影響で15カ月連続のプラス。ただ、節約志向が強まる中、…

今年度の「最低賃金」の引き上げをめぐる議論がきょう始まりました。今年の春闘では大企業を中心に賃上げ回答が相次ぐなか、大幅な引き上げとなるかが焦点になっています。「最低賃金」は企業が労働者に最低限支払わ…

 厚生労働省は25日、中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)を開き、2024年度の最低賃金の引き上げ額の「目安」について審議を始める。今春の春闘は賃上げ率が33年ぶりの高水準を維持。持続的な賃上げで日…

杉浦太陽と村上佳菜子がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより」(毎週日曜 7:30〜7:55)。「学びと成長」をコンセプトに、毎回さまざまなゲスト講師をお招きして、明…

 SBI岡三アセットマネジメントが設定・運用する「日本ニューテクノロジー・オープン『愛称:地球視点』」は、中長期の良好な運用実績を実現し、足元不安定な相場の中でもしっかりとリターンを上げている。投資信…

 岸田文雄首相(自民党総裁)は23日閉幕の通常国会で、デフレ完全脱却や憲法改正など政権が掲げる重要課題を積み残した。今後も実現に全力を挙げる決意を示したが、内閣支持率の低迷で政策の推進力は弱まっている…

 中小企業の経営者973人に聞いた「賃上げに関する実態調査」で、半数以上の企業が賃上げを実施する一方、38.7%の企業が「賃上げ予定がない」と回答した。賃上げをしない理由は「業績低迷」(36.6%)、「景気低迷」…

パーソルキャリア株式会社(東京都千代田区)が運営する転職サービス『doda(デューダ)』は、このほど「2023年度 職種版 決定年収レポート」を発表しました。同レポートによると、企業が転職者の採用を決めた際に提…

 政府が21日閣議決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」は、物価上昇を上回る賃上げの「定着」を柱に据えた。2024年春闘での33年ぶりの高水準の賃上げを、人件費の価格転嫁の強化などを通じて中小企…

 経済産業省は21日、価格転嫁に関する調査で、下請け企業が「正当な理由のない代金減額があった」と指摘した発注元企業が延べ約800社に上ったことを明らかにした。これらの発注元は建設や自動車・自動車部品な…

 政府は21日の持ち回り閣議で、2024年の経済財政運営の基本指針「骨太の方針」をほぼ原案通りに決定した。岸田文雄首相は同日、首相官邸で開かれた経済財政諮問会議で「デフレから完全に脱却し、成長型の新し…

 日本商工会議所の小林健会頭は21日、訪問先の仙台市で記者会見し、東北地方など地方の中小企業の賃上げ状況について、「賃下げする企業もあり2極化の傾向はあるが、総じて言えば頑張っている」と述べ、前向きな…

 6月20日に告示、7月7日に投開票が行われる2024年東京都知事選挙では、現職の小池百合子vs蓮舫の対決が白熱する予想が立っているなど、女性政治家への注目度が高まっています。  そこで今回は、20歳以上の男女200…

今年3月、日本銀行はマイナス金利政策の解除を決定。その3日後、政府の月例報告からアベノミクスの「3本の矢」の表記がひっそりと消えた。 日本経済団体連合会(経団連)も、十倉雅和会長が「(金融政策を)早く正…

厚生労働省は5日、2023年の人口動態統計を発表。1人の女性が生涯で産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」が全国で「1.20」と過去最低になった。 都道府県別にみても軒並み下降し、特に東京都は0.99と1を割…

ニュース設定