「40代前半」に関するニュース (462件)

年収は平均以上で貯金も十分あるのに、貧乏性の人もいるようだ。年収1300万円の40代前半の男性(東京都/ITエンジニア)も、その一人。一体、どのような日々を過ごしているのだろうか。(文:長田コウ) 「友人と飲…

仕事で少し接点があっただけの相手から告白されたら戸惑うだろう。しかも相手が50歳も年上だったら……。東京都の40代前半の女性(クリエイティブ、メディア・アパレル・デザイン/年収100万円未満)は、 「私が20代…

穴埋め要員として参加した合コンで、複数の男性に言い寄られたら厄介だ。愛知県に住む40代前半の女性(専門職/年収500万円)は20代の頃、バイト先の女性に「穴埋めでいいから」と誘われ、友人とともに合コンに参加…

辞められたら困るからと言って、若手に甘すぎる上司はいかがなものだろう。 40代前半の男性(高知県/素材・化学・食品・医薬品技術職/年収650万円)は「4年目の若手が言いたい放題、やりたい放題なところ」に不満…

誰しも職場で多かれ少なかれ恥をかいたことはあるのではないか。40代前半の男性(栃木県/素材・化学・食品・医薬品技術職/年収250万円)は過去を振り返った。 「『明日はお休みです』と上司から連絡があったが、翌…

みなさんが服を選ぶときのポイントは何ですか? 若かりし頃は、寒かろうが暑かろうが、自身の好みのファッションに身を包みモチベーションをあげていたことでしょう。しかし子どもを産み、母となると「公園などで汚…

就職先では配属先がどこになるかで、働きやすさや収入などに差が出ることがある。生まれてくる子どもが親を選べないことを例えた“親ガチャ”という言葉があるが、配属先も“配属ガチャ”によって環境が左右されるこ…

人間関係の距離感は意外と難しい。仲良しで何でも話せると思っていても、相手のために伝えた言葉で関係にヒビが入ることもある。東京都の40代前半の女性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収500万円未満)は…

年齢を理由に退職を促されたことがあるという体験談が寄せられた。定年を過ぎた人かと思いきや、投稿主は40代前半の女性だ。まだまだ働き盛りだというのに、なぜ退職を打診されてしまったのだろう。(文:林加奈) …

仲の良かった友人と金銭的な価値観が合わなくなり、絶縁した経験談が寄せられた。40代前半の女性(神奈川県/営業/年収700万円)は、社会人になってからの友人でお盆休みには毎年旅行に行くほど仲の良かった人と絶…

長年続いてきた友情も、ふとした瞬間に壊れることがある。特に結婚や出産などライフステージが変わると、付き合いに変化が出てくることも。千葉県の40代前半の女性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収100…

物価高なのに給料は上がらず、止むを得ず節約している人々が多いなか、それとは違って「お金はあるけれど貧乏性」という人々もいる。年収1400万円の40代前半の女性(東京都/専門職、コンサルタント・士業・金融・不…

全国のママたち、毎日子育て本当にお疲れ様です! 気力に体力、忍耐力も必要とされる子育てですが、なんだかんだいってもわが子はかわいいもの。今回はママスタセレクト編集部のママメンバーの6名に、お子さんの話…

結婚や出産などでライフステージが変わると、環境も大きく変化する。そのため嫉妬や焦りなどから、これまで仲の良かった友人関係にひびが入ることも。中にはマウンティングや張り合いで、距離を置きたくなる場合もあ…

パワハラが横行する職場は、長く続けることが難しい。山梨県の40代前半の男性(事務・管理/正社員/年収450万円)は、食品製造業の仕事を3か月で辞めた過去がある。理由は社長の考え方やパワハラだ。 (文:コティ…

キャリコネニュース読者から友人と絶縁した体験談が続々と寄せられている。40代前半の男性(神奈川県/教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収750万円)が友人と絶縁したきっかけは「相手の勘違い」だったと、…

人生の大きな岐路とも言える転職。40代前半の男性(千葉県/ITエンジニア/年収500万円)は、自身の転職が「失敗」だったと語る。一体、何があったのか。(文:長田コウ) 男性は社内SEとして採用された。 「システ…

いつも機嫌が悪く、怒っている人とはどのように接するのが正しいのだろう。「20歳前後の頃、いつも怒ってばかりの友人がいました」と語る40代前半の女性(東京都/教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収100万…

盛大な遅刻をしたことのある人はいるだろうか。経験者は記憶が鮮明に残ってしまうものらしい。 東京都に住む30代前半の男性(クリエイティブ【メディア・アパレル・デザイン】/年収400万円)は、「会社の社員旅行で…

友人間で漫画の貸し借りをする人は多いが、これをきっかけにトラブルになり絶縁に至ることもあるようだ。50代後半の男性(兵庫県/教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収300万円)は、 「大学2回生(2年生)の…

食料品や飲み物、調味料など、さまざまなものが冷蔵庫には詰まっていることでしょう。そのなかで、なくなれば買い足し、必ずストックがある状態にしておかないと落ち着かない「こだわり商品」がきっとあるはず。今回…

潔癖症の人は手で触れる物には一段と気を使っているようだ。40代前半の女性(東京都/事務・管理/年収400万円)は、 「トイレの洗面所で手を洗ったあとに、扉のドアを触ることができない」 と、自身の潔癖症ぶりを…

給料が安く生活が苦しいともなれば、転職も一つの選択肢だ。キャリコネニュース読者から寄せられた投稿では、給料の安さを理由に退職を決意する人の声が相次いでいる。(文:林加奈) 40代前半の女性(営業職)は、…

夜勤で働くことのメリットとして手当ての良さなどがあるが、当然デメリットも存在する。2人の男性が夜勤の悩みを明かしてくれた。 倉庫内作業に従事しているという茨城県に住む30代後半の男性(技能工・設備・交通・…

貧乏と貧乏性は別物だ。埼玉県の40代後半の男性(事務・管理/年収800万円)は 「靴下や下着など穴が空いても使い続ける。靴下ならば穴の部分を上にして履く。下着は見えないのでばれそうにならない限りずっと着る」…

一日の大半を過ごす職場のトイレが使いづらいと気持ちがブルーになるだろう。40代前半の女性(山梨県/サービス・販売・外食/年収100万円未満)は職場のトイレについて、こう綴った。(文:長田コウ) 「100名近く…

ヤル気があって積極的に仕事をしても、報われなければモチベーションも下がってしまう。茨城県の40代前半の男性(ITエンジニア/年収650万円)は、上司に自ら提案をするほど熱心な社員だったが、会社のやり方に理不…

仕事を辞めたくなる理由は一つや二つではなく、さまざまな要因が重って退職にいたる。ブラック企業で退職者が相次ぐのも、給料や労働環境など複数の理由があるからだろう。投稿を寄せた40代前半の女性も歯科助手とし…

冠婚葬祭でのお祝い金や香典の額をきっかけに、友人関係に亀裂が入ることが少なくないようだ。 東京都の50代前半の女性(サービス・販売・外食/年収100万円)は小学生の時からの友人と絶縁した。「友人の結婚時には…

親しい友人であれば、大事な節目の報告はしてほしいと思うものだが…。愛知県の40代前半女性(事務・管理/年収400万円)の友人は、女性も同席していた合コンでとある男性と交際を始めた。女性もその男性と何度か会…

ニュース設定