「EVO」に関するニュース (194件)

 4月2日、ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONEを運営するスーパー耐久機構(S.T.O)は、2024年の年間エントリーリストを発表した。今シーズンも非常にバラエティ豊かなラインアップが揃い、9…

 3月31日、宮城県のスポーツランドSUGOで、晴天のもとENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONEの公式テストが行われた。ST-X、ST-2、ST-4、ST-Qの12台が参加したグループ1は12台が、ST-Z、ST-5、S…

ヤマハ発動機が「フォーミュラE」(ABB FIA フォーミュラE選手権)に参戦する。3月28日に東京都内で開いた記者会見で表明した。タッグを組むのは英国の名門レーシングカーコンストラクター「ローラ」(Lola Cars Ltd)。…

 伝統のル・マン24時間レースを主催するACOフランス西部自動車クラブは、今季2024年の同レーススタート前に、『H24』プロトタイプを含む複数台のクルマを使用したハイドロゲン(水素)・デモンストレーションを実施…

 BMWは、M4 GT3の“エボ(Evo)”キット開発を「計画どおりに」進めており、カスタマーへの展開と2025年のレースデビューに先立ち、2024年下半期にはホモロゲーションを取得する予定だ。  BMWは、現行車両が3年の…

 3月25日、プジョー・スポールはリヤウイングの追加を含む新しいエアロ・コンセプトを特徴とするレーシング・ハイパーカー、『プジョー9X8』のアップデートモデルを初公開した。  来月イモラ・サーキットで開催さ…

 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第2戦セブリング12時間レースを前に駆けめぐった、『2024年シーズン終了をもって、キャデラックとチップ・ガナッシ・レーシングのパートナーシップ解消』との衝撃的なニュ…

 チーム共同オーナーのリチャード・ディーンによると、ユナイテッド・オートスポーツがル・マン24時間レースに向けてLMGT3ドライバーのラインアップを改訂した理由は主に予算であり、同氏はWEC世界耐久選手権のライ…

 3月6日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONEに参戦するSHADE RACINGは2024年にST-4クラスに参戦する884号車シェイドレーシング GR86、ST-Zクラスに参戦する885号車シェイドレーシング GR SUP…

 紆余曲折を経て最終戦を迎えた北米発のエクストリーム系ラリークロス選手権『Nitrocross(ナイトロクロス)』のファイナル“ダブルヘッダー”が、3月1〜2日にラスベガスのプラネットハリウッド特設コースで開催さ…

 3月1日(金)、カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで2024年WEC世界耐久選手権第1戦『カタール1812km』レースの公式予選が行われ、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの5号車ポルシェ963(マ…

 フェラーリの耐久部門グローバル責任者であるアントネッロ・コレッタは、フェラーリがWEC世界耐久選手権の2025年シーズンに向けて、同社初のいわゆる“EVOジョーカー”を499Pに導入する可能性が高いと示唆した。 …

 ポルシェのLMDhファクトリーモータースポーツ・ディレクターを務めるウルス・クラトルは、2024年上半期に現在のパワートレイン構成を維持する理由を複数挙げたうえで、今季のル・マン24時間レースが終わるまで『ポ…

 WEC世界耐久選手権は、当初予定よりも2日延期された公式テスト“プロローグ”が2月27日(火)に終了。カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットは、第1戦のレースウイークが開始される木曜まで、1日の…

 WEC世界耐久選手権は2月27日、カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで、2024シーズンの公式テスト“プロローグ”2日目のセッションを行った。  ハイパーカーに新たなマニュファクチャラーが加わ…

 2月29〜3月2日、カタール・ドーハ近郊のルサイル・インターナショナル・サーキットで、2024年のFIA WEC(世界耐久選手権)が開幕する。近年、成長著しいWECだが、2024年はクラス構成が変更され、多くのマニュファ…

 WEC世界耐久選手権は2月26日、カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで、2024シーズンの公式テスト“プロローグ”初日の2セッションを行った。  ハイパーカーに新たなマニュファクチャラーが加わ…

 カタールの首都・ドーハの北に位置するルサイル・インターナショナル・サーキットで2月26日、WEC世界耐久選手権の2024年の公式プレシーズンテスト“プロローグ”が開始された。18時から5時間行われたセッション2で…

 トップカテゴリーであるハイパーカークラスに9社、新設のLMGT3クラスにも9つのGT3メーカーが一堂に介する、新しい章の幕開けを華々しく迎えようとしている2024年のWEC世界耐久選手権。そのシーズン・オープニング…

 KTMジャパンは、大阪モーターサイクルショーと東京モーターサイクルショーの出展概要を発表した。ブースでは、国内初披露となる新型モデルを展示予定。また、東京モーターサイクルショーでは、2月初旬にスペインで…

 マクラーレンとユナイテッド・オートスポーツは2月16日、2024年のWEC世界耐久選手権LMGT3クラスに参戦する2台のマクラーレン720S GT3 Evoのカラーリングを発表した。95号車は日本の佐藤万璃音もドライブする。  …

 メルセデスAMGは2月13日、同ブランドのモータースポーツ活動130周年を記念した特別カラーリングを施したマシンで、今週末の2月18日にオーストラリアのマウント・パノラマで行われるIGTCインターコンチネンタルGTチ…

 ユナイテッド・オートスポーツは、2024年のWEC世界耐久選手権のドライバーとしてニコ・ピノとニコラス・コスタがラインアップに加わると発表した。これで同チームがLMGT3クラスにエントリーさせる2台のマクラーレ…

 最新型のアストンマーティン・バンテージGT3では、Evoキットのおかげで「以前のクルマの欠点」を改良することに焦点を置くことができたと、耐久モータースポーツ責任者のアダム・カーターは語っている。これまでは…

 アストンマーティンは2月12日、アップデートが施された、いわゆるエボ(Evo)仕様のバンテージGT3を正式発表した。2024年シーズンより、WEC世界耐久選手権やIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権、GTワールドチ…

 2月9日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONEに参戦するSHADE RACINGは、2024年の参戦体制を発表した。今季もST-ZクラスにトヨタGRスープラGT4エボを、ST-4クラスにトヨタGR86を投入。両クラ…

 プジョー・トタルエナジーズのテクニカルディレクターであるオリビエ・ジャンソニによると、フランスのハイパーカーメーカーはイモラ・サーキットで開催されるWEC世界耐久選手権第2戦で、改良型『プジョー9X8』を…

 1月27〜28日、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第1戦『ロレックス24・アット・デイトナ(デイトナ24時間レース)』の決勝がアメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われ、…

 1月27日、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第1戦『ロレックス24・アット・デイトナ(デイトナ24時間レース)』の決勝がアメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで始まった。 …

 1月21日までIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕前公式テスト『ロア・ビフォア・ザ・ロレックス』が行われていたアメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイ。25日木曜日から…

ニュース設定